学術論文
英文
- Tamura H, Kobashi K, Nishioka K, Yoshimura T, Hashimoto T, Shimizu S, Ito YM, Maeda Y, Sasaki M, Yamamoto K, Tamamura H, Aoyama H, Shirato H: Dosimetric advantages of daily adaptive strategy in IMPT for high-risk prostate cancer.J Appl Clin Med Phys. 2022 Apr;23(4):e13531. doi: 10.1002/acm2.13531. Epub 2022 Jan 19. PMID: 35045211
- Uchinami Y, Katoh N, Suzuki R, Kanehira T, Tamura M, Takao S, Matsuura T, Miyamoto N, Fujita Y, Koizumi F, Taguchi H, Yasuda K, Nishioka K, Yokota I, Kobashi K, Aoyama H: A study on predicting cases that would benefit from proton beam therapy in primary liver tumors of less than or equal to 5 cm based on the estimated incidence of hepatic toxicity. Clin Transl Radiat Oncol. 2022 May 17; 35:70-75. doi: 10.1016/j.ctro.2022.05.004. eCollection 2022 Jul. PMID: 35633653
- Hashimoto T: In reply to “Comment on “Particle therapy using protons or carbon ions for cancer patients with cardiac implantable electronic devices (CIED): a retrospective multi-institutional study””.Jpn J Radiol. 2022 May;40(5):544-545. doi: 10.1007/s11604-022-01253-6. PMID: 35182314. Epub 2022 Feb 19
- Nakano T, Aoyama H, Onodera S, Igaki H, Matsumoto Y, Kanemoto A, Shimamoto S, Matsuo M, Tanaka H, Oya N, Matsuyama T, Ohta A, Maruyama K, Tanaka T, Kitamra N, Akazawa K, Maebayashi K: Japanese Radiation Oncology Study Group 13-1 (JROSG13-1) Investigators. Reduced- dose WBRT combined with SRS for 1-4 brain metastases aiming at minimizing neurocognitive function deterioration without compromising brain tumor control. Clin Transl Radiat Oncol.2022Sep 27;37:116-129. doi: 10.1016/j.ctro.2022.09.005. eCollection 2022 Nov. PMID: 36199814
- Yamaguchi S, Okamoto M, Ishi Y, Sawaya R, Motegi H, Sugiyama M, Harada T, Fujima N, Mori T, Hashimoto T, Takakuwa E, Manabe A, Kudo K, Aoyama H, Fujimura M: Long-term consequences of residual lesions after chemoradiotherapy in patients with germinoma at onset. J Neurosurg Pediatr. 2022 Sep 9:1-8. doi: 10.3171/2022.8. PEDS 22301. PMID: 36087334
- Sperduto PW, De B, Li J, Carpenter D, Kirkpatrick J, Milligan M, Shih HA, Kutuk T, Kotecha R, Higaki H, Otsuka M, Aoyama H, Bourgoin M, Roberge D, Dajani S, Sachdev S, Gainey J, Buatti JM, Breen W, Brown PD, Ni L, Braunstein S, Gallitto M, Wang TJC, Shanley R, Lou E, Shiao J, Gaspar LE, Tanabe S, Nakano T, An Y, Chiang V, Zeng L, Soliman H, Elhalawani H, Cagney D, Thomas E, Boggs DH, Ahluwalia MS, Mehta MP : Graded Prognostic Assessment (GPA) for Patients With Lung Cancer and Brain Metastases: Initial Report of the Small Cell Lung Cancer GPA and Update of the Non-Small Cell Lung Cancer GPA Including the Effect of Programmed Death Ligand 1 and Other Prognostic Factors. Int J Radiat Oncol Biol Phys. 2022 Sep 1;114(1):60-74. doi: 10.1016/j.ijrobp.2022.03.020. Epub 2022 Mar 21. PMID: 35331827
- Yamazaki H, Kimoto T, Suzuki M, Murakami M, Suzuki O, Takagi M, Katoh N, Arimura T, Ogino T, Ogino H : Particle Beam Therapy for Intrahepatic and Extrahepatic Biliary Duct Carcinoma: A Multi-Institutional Retrospective Data Analysis. Cancers (Basel). 2022 Nov 28;14(23):5864. doi:10.3390/cancers14235864. PMID: 36497346
- Kasamatsu K, Matsuura T, Yasuda K, Miyazaki K, Takao S, Tamura M, Otsuka M, Uchinami Y,
Aoyama H : Hyperfractionated intensity-modulated proton therapy for pharyngeal cancer with variable relative biological effectiveness: A simulation study. Med Phys. 2022 Dec;49(12):7815-7825. doi: 10.1002/mp.16064. Epub 2022 Nov 9. PMID: 36300598 - Mizuno N, Okamoto H, Minemura T, Kawamura S, Tohyama N, Kurooka M, Kawamorita R,
Nakamura M, Ito Y, Shioyama Y, Aoyama H, Igaki H : Establishing quality indicators to comprehensively assess quality assurance and patient safety in radiotherapy and their relationship with an institution’s background. Radiother Oncol. 2022 Dec 24;179: 109452. doi: 10.1016/j.radonc.2022.109452. PMID: 36572282 - Yoshimura T, Nishioka K, Hashimoto T, Mori T, Kogame S, Seki K, Sugimori H, Yamashina H, Nomura Y, Kato F, Kudo K, Shimizu S, Aoyama H : Prostatic urinary tract visualization with super-resolution deep learning models. PLoS One. 2023 Jan 6;18(1) : e0280076. doi: 10.1371/journal.pone.0280076. eCollection 2023. PMID: 36607999
- Uchinami Y, Kanehira T, Fujita Y, Miyamoto N, Yokokawa K, Koizumi F, Shido M, Takahashi S, Otsuka M, Yasuda K, Taguchi H, Nakazato K, Kobashi K, Katoh N, Aoyama H : Evaluation of short-term gastrointestinal motion and its impact on dosimetric parameters in stereotactic body radiation therapy for pancreatic cancer. Clin Transl Radiat Oncol. 2023 Jan 7; 39:100576. doi: 10.1016/j.ctro.2023.100576. eCollection 2023 Mar. PMID: 36686564
- Kawamura H, Nakamura K, Yoshioka Y, Itasaka S, Tomita N, Onishi M, Iwata H, Aizawa T, Kikuchi K, Nagata K, Nakamura K, Nishioka K, Ishiyama H, Ueno S, Kokubo M, Yamazaki H, Watanabe K, Toyoda T, Akimoto T; JROSG Working Subgroup of Urologic Oncology : Radiotherapy for ductal carcinoma of the prostate: an analysis based on the Japanese radiation oncology study group survey.
Jpn J Clin Oncol. 2023 Jan 28;53(2):146-152. doi: 10.1093/jjco/hyac180. PMID: 36478251 - Miyazaki K, Fujii Y, Yamada T, Kanehira T, Miyamoto N, Matsuura T, Yasuda K, Uchinami Y, Otsuka M, Aoyama H, Takao S : Deformed dose restoration to account for tumor deformation and position changes for adaptive proton therapy. Med Phys. 2023 Feb;50(2):675-687. doi: 10.1002/mp.16149. Epub 2022 Dec 29. PMID: 36502527
- Asano S, Oseki K, Takao S, Miyazaki K, Yokokawa K, Matsuura T, Taguchi H, Katoh N, Aoyama H, Umegaki K, Miyamoto N : Technical note: Performance evaluation of volumetric imaging based on motion modeling by principal component analysis. Med Phys. 2023 Feb;50(2):993-999. doi: 10.1002/mp.16123. Epub 2022 Dec 3. PMID: 36427355
- Uchinami Y, Katoh N, Abo D, Morita R, Taguchi H, Fujita Y, Kanehira T, Suzuki R, Miyamoto N, Takao S, Matsuura T, Sho T, Ogawa K, Orimo T, Kakisaka T, Kobashi K, Aoyama H : Study of hepatic toxicity in small liver tumors after photon or proton therapy based on factors predicting the benefits of proton. Br J Radiol. 2023 Mar 1;96(1144):20220720. doi: 10.1259/bjr.20220720. Epub 2023 Jan 23. PMID: 36633335
- Higaki H, Nishioka K, Otsuka M, Nishikawa N, Shido M, Minatogawa H, Nishikawa Y, Takashina R, Hashimoto T, Katoh N, Taguchi H, Kinoshita R, Yasuda K, Mori T, Uchinami Y, Koizumi F, Fujita Y, Takahashi S, Hattori T, Nishiyama N, Aoyama H : Brain metastases in Japanese NSCLC patients: prognostic assessment and the use of osimertinib and immune checkpoint inhibitors-retrospective study. Radiat Oncol. 2023 Feb 7;18(1):25. doi: 10.1186/s13014-023-02218-3. PMID: 36750899
- Otsuka M, Yasuda K, Uchinami Y, Tsushima N, Suzuki T, Kano S, Suzuki R, Miyamoto N, Minatogawa H, Dekura Y, Mori T, Nishioka K, Taguchi J, Shimizu Y, Katoh N, Homma A, Aoyama H : Detailed analysis of failure patterns using deformable image registration in hypopharyngeal cancer patients treated with sequential boost intensity-modulated radiotherapy. J Med Imaging Radiat Oncol. 2023 Feb;67(1):98-110. doi: 10.1111/1754-9485.13491. Epub 2022 Nov 14. PMID: 36373823
- Kinoshita R, Mitamura T, Kato F, Hattori T, Higaki H, Takahashi S, Fujita Y, Otsuka M, Koizumi F, Uchinami Y, Mori T, Nishioka K, Hashimoto T, Ito YM, Watari H, Aoyama H : Distribution of human papilloma virus genotypes and treatment outcomes in definitive radiotherapy for cervical cancer. J Radiat Res. 2023 Mar 23;64(2):463-470. doi: 10.1093/jrr/rrac086. PMID: 36596754
総説・著書・その他(英文)
- Ishii R, Ohkoshi A, Kiyota N, Matsuura K, Yasuda K, Imamura Y, Saito Y, Homma A; Japan Clinical Oncology Group (JCOG) Head and Neck Cancer Study Group : Management of elderly patients with head and neck cancer. Jpn J Clin Oncol. 2022 Apr 6;52(4):313-321. doi: 10.1093/jjco/hyac013. PMID: 35165732
- Saito Y, Homma A, Kiyota N, Tahara M, Hanai N, Asakage T, Matsuura K, Ota I, Yokota T, Sano D, Kodaira T, Motegi A, Yasuda K, Takahashi S, Tanaka K, Onoe T, Okano S, Imamura Y, Ariizumi Y, Hayashi R. Human papillomavirus-related oropharyngeal carcinoma. Jpn J Clin Oncol. 2022 Jul 8;52(7):692-698. doi: 10.1093/jjco/hyac049. PMID: 35383359.
- Imamura Y, Kiyota N, Tahara M, Hanai N, Asakage T, Matsuura K, Ota I, Saito Y, Sano D, Kodaira T, Motegi A, Yasuda K, Takahashi S, Yokota T, Okano S, Tanaka K, Onoe T, Ariizumi Y, Homma A: Systemic therapy for salivary gland malignancy: current status and future perspectives. Jpn J Clin Oncol. 2022 Apr 6;52(4):293-302. doi: 10.1093/jjco/hyac008. PMID: 35134985.
症例報告(和文)
- 湊川英樹、高階力也、大塚愛美、西川由紀子、西山典明、南部敏和:SBRT後、致死的肺臓炎を来たした間質性肺変化を有する1症例. 北海道放射線医学雑誌(HJR)11-16:2023,3
総説・著書・その他(和文)
- 齋藤豪、櫻井晃洋、櫻井 晃洋, 青山 英史, 木下 一郎, 更科 岳大, 濱田 珠美, 井関 健,三国 久美
【第3期がんプロフェッショナル養成プランの成果-その1-】人と医を防ぐ北海道がん医療人養成プラン 癌と化学療法, 49(5):509-515、2022 May - 安田耕一、志藤元泰、小泉富基、高橋周平、藤田祥博、大塚愛美、宮﨑智彦、西川昇、打浪雄介、森崇、西岡健太郎、木下留美子、田口大志、加藤徳雄、橋本孝之、青山英史
【がん免疫療法の展望:免疫チェックポイント阻害薬の併用療法に中心に】免疫チェックポイント阻害薬の併用療法のエビデンス 免疫チェックポイント阻害薬と放射線治療 腫瘍内科, 30(1):23-28,2022.07 - 安田耕一:「特集:ここが変わった!頭頸部癌診療ガイドライン2022〈各論〉:上咽頭癌」
耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 94(11):922-926、2022,Oct - 青山英史:放射線治療の名医「名医のいる病院2023」北海道新聞社:116、1.10、札幌
学会発表
国際学会
ポスター発表
- K. Nishioka, T. Hashimoto, T. Mori, Y. Uchinami, R. Kinoshita, N. Katoh, H. Taguchi, K. Yasuda,
S.Takahashi, Y.M. Ito, S. Takao, M. Tamura, S. Shimizu, H. Shirato, and H. Aoyama : A Single-Institution Prospective Study to Evaluate the Safety and Efficacy of Real-Time-Image Gated Spot-Scanning Proton Therapy (RGPT) for Prostate Cancer. American Society for Radiation Oncology (ASTRO)64th Annual Meeting Oct 23-26,2022 San Antonio, TX/Web - H.Higaki, K. Nishioka, M. Otsuka, T. Hashimoto, N. Katoh, H. Taguchi, R. Kinoshita, K. Yasuda, T. Mori, Y. Uchinami, N. Nishikawa, M. Shido, F. Koizumi, Y. Fujita, S. Takahashi, T. Hattori, H. Minatogawa, R. Takashina, N. Nishiyama, H. Aoyama : Brain Metastases in Japanese NSCLC Patients: Prognostic Assessment and the Use of Osimertinib and Immune Checkpoint Inhibitors.American Society for Radiation Oncology(ASTRO)64th Annual Meeting Oct 23-26,2022 San Antonio,TX/Web
- Uchinami Y, Katoh N, Suzuki R, Kanehira T, Takao S, Taguchi H, Kobashi K, Yokota I, Aoyama H. Factors predicting benefits of proton therapy in liver tumors of ≤5cm based on the hepatic toxicity. ESTRO 2022 Annual Meeting, Copenhagen, Denmark, 2022.5.6-10.
国内学会
口演
- 木下留美子、打浪雄介、小泉富基、西岡健太郎、橋本孝之、加藤扶美、三田村卓、伊藤陽一、松野吉宏、青山英史:Treatment Outcome of Definitive Radiotherapy for Cervical Cancer.第81回日本医学放射線学会総会 4.14-17 横浜
- 森 崇、山口 秀、茂木洋晃、西岡健太郎、小泉富基、藤田祥博、 青山英史:当院の転移性脳腫瘍術後定位照射症例の検討. 第31回日本定位放射線治療学会 5.26-27 東京/Web
- 木下留美子、檜垣朔、藤田祥博、森崇、西岡健太郎、押野智博、加藤扶美、金平孝博、橋本孝之、高橋將人、青山英史:強度変調回転照射法(VMAT)で術後照射を行った2例 第20回日本乳癌学会北海道地方会 9・10 札幌
- 高橋周平、西岡健太郎、森 崇、山口 秀、青山英史:当院における膠芽腫への術後化学放射線療法の治療成績および再発様式に関する研究.日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 11.10-12 広島
- 藤田祥博、加藤徳雄、打浪雄介、阿保大介、田口大志、西岡健太郎、安田耕一、小泉富基、志藤元泰、西川 昇、宮本直樹、高尾聖心、小川浩司、柿坂達彦、橋本孝之、青山英史:肝内胆管癌に対する胴体追跡照射システムを用いたX線治療よび陽子線治療成績の検討.
日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 2022.11.10-12 広島 - 木下留美子、西岡健太郎、森 崇、檜垣 朔、髙橋周平、藤田祥博、橋本孝之、青山英史:北海道大学病院における子宮頸癌に対する腔内照射施行症例の受療動向についての調査.日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 11.10-12 広島
- 小泉富基、加藤徳雄、川本泰之、中村 透、柿坂達彦、田口大志、打浪雄介、西川 昇、志藤元泰、藤田祥博、木下留美子、安田耕一、西岡健太郎、森 崇、橋本孝之、青山英史:膵癌に対する同時化学放射線療法の遡及的解析.日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 2022.11.10-12 広島
- 打浪雄介、加藤徳雄、藤田祥博、田口大志、鈴木隆介、金平孝博、高尾聖心、小橋啓司、青山英史:チャイルド分類B、5cm以下の肝がんにおけるモデルベースセレクションに向けた検討. 日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 2022.11.10-12 広島
- 出倉康裕、河島秀昭:縦隔への化学放射線治療後のベバシズマブ投与にて高度食道狭窄をきたした直腸癌一例. 日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 11.10-12 広島
- 湊川英樹、高階力也、大塚愛美、西山由記子、西山典明、横内 浩、大泉聡史:間質性変化を有する肺腫瘍に対するSBRTにおける、重症肺炎予測因子の検討.日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 11.10-12 広島
- 高橋 周平、森 崇、打浪 雄介、西岡 健太郎、茂木 洋晃、山口 秀、青山 英史:当院における転移性脳腫瘍への術後定位照射症例の検討. 第36回日本放射線腫瘍学会高精度放射線外部照射部会学術大会 3.3-4 千葉
- 安田耕一、打浪雄介、浜田誠二郎、鈴木崇祥、対馬那由多、田口純、清水康、加納里志、本間明宏:高齢の頭頸部悪性腫瘍に対する放射線治療の後ろ向き検討. 第46回日本頭頸部癌学会 6.17-18 奈良
- 安田耕一、打浪雄介, 宮﨑智彦, 藤田祥博, 西川昇, 志藤元), 高橋周), 田口純, 鈴木崇祥,対馬那由多, 加納里), 出倉康裕, 大塚愛美, 湊川英樹, 長谷川雅一, 土屋和彦, 鬼丸力也, 清水康, 本間明宏, 青山英史:北海道大学病院における上咽頭癌治療 – 10年間(2011-2020年)のまとめ – 第26回北日本頭頸部癌治療研究会. 2022.10.1 仙台
口頭+ポスター発表
- 西岡健太郎、立石清一郎、浅川勇雄、内海暢子, 青山英史、髙橋健夫、茂松直之、白土博樹:がん放射線治療における療養・就労両立支援に関するアンケート調査. 第8回日本泌尿器腫瘍学会学術集会 10.22-23
- 依田恵、安田耕一、打浪雄介、西川昇、志藤元泰、宮崎智彦、髙橋周平、藤田祥博、高尾聖心、
田村昌也、田口純、清水康、加納里志、本間明宏、青山英史:上咽頭癌に対する強度変調陽子線治療の初期経験.日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 11.10-12 広島
講演・セミナー・市民公開講座
- 加藤徳雄:講演 北海道大学病院における肝癌と膵癌の陽子線治療:
保険診療でも治療可能に. 釧路労災病院講演会 2022.5.12 釧路 - 青山英史:講演 知っておいてほしい放射線治療の基本的なこと.
王子総合病院研修医へのミニレクチャー 2022.5.13 苫小牧 - 安田耕一:パネルディスカッション2 高齢者頭頸部癌の放射線治療.
第46回日本頭頸部癌学会 2022.6.18 奈良 - 加藤徳雄:講演 肝細胞癌、肝内胆管癌、膵癌、大腸癌の陽子線治療~保険適用拡大をひとつひとつわかりやすく~. 2022年度第2回消化器内科セミナー 2022.6.20 札幌
- 青山英史:特別講演 脳への放射線照射と認知機能.
第59回生物部会学術大会・第50回放射線により制癌シンポジウム 2022.6.25 札幌 - 加藤徳雄:講演 北海道大学におけるSyncTraX を用いた定位放射線治療.
ウエブセミナーVarian Live!5 Lecture編 2022.6.28 札幌/Web - 安田耕一:講習 頭頸部領域の放射線治療. 北見赤十字病院
北海道大学放射線治療学レクチャー2022. 7.8 - 加藤徳雄:講演 陽子線治療の保険適用拡大をひとつひとつわかりやすく.
帯広厚生病院 陽子線治療講演会 2022.7.29 帯広市 - 青山英史:講演 わかりやすい放射線治療の話.
製鉄記念室蘭病院 放射線治療学講演会 2022.8.2 - 加藤徳雄:講演 北海道大学におけるSync TraX を用いた寡分割照射、ならびに、定位放射線治療. ウエブセミナーVarian Live!5 Answer編 2022.8.9
- 西岡健太郎:シンポジウム3 膠芽腫に対する免疫反応を考慮した照射野最適化の必要性.
第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会 2022.9.3 東京/Web - 安田耕一:講演 頭頸部癌診療ガイドライン2022年度版-上咽頭癌・放射線治療のトピックスと解説-. 頭頸部癌免疫療法ショートレクチャー 2022.9.13 札幌
- Hidefumi Aoyama: Session3 The Management of Brain Metastasis in The Era of Oligometastases. 2022 Carbon Ion Therapy Symposium, Seoul Radiation Oncology Symposium 2022.4 Seoul
- 西岡健太郎:教育講演 膀胱癌. 日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 2022.11.10 広島
- 安田耕一:アフタヌーンセミナー 放射線治療医による化学放射線療法の実践と、高齢者への対応. 日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 2022.11.11 広島
- 加藤徳雄:ランチョンセミナー Sync TraX FX4による肝癌・膵癌に対する体幹部定位放射線治療の有用性. 日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 2022.11.12 広島
- 加藤徳雄:講演 膵がんの放射線治療について. 膵癌患者と家族のための膵癌Webサロン 第19回膵がん教室(大阪国際がんセンター入院患者様対象)パンキャンジャパン 2022.11.19大阪/web
- 加藤徳雄:講演 肝胆膵領域の進歩 放射線療法.がん医療WEBセミナー(WØW!090)2022.11.24
- 青山英史:講演 がんに対する近年の放射線治療について.小樽市立病院講演会 2022.12.1小樽
- 森 崇:講演こんなに使える放射線治療~あまり知られていない放射線治療.
Cancer Web Seminar Lesson6 JA北海道厚生連旭川厚生病院 2022.1.23-2.5 web配信 - 橋本 孝之:シンポジウム8 全脳全脊髄照射update 全脳全脊髄照射の進歩(陽子線治療).
第64回日本小児血液・がん学会学術集会 2022.11.27 web - 安田耕一:「治療3:頭頸部癌」上咽頭癌の放射線治療.
第81回日本医学放射線学会総会 2022.4.14-17 横浜
座長・discussant・Openinng Closing Remarks
-
第31回日本定位放射線治療学会 特別講演2 2022.5.27 東京/Web
青山英史:座長 脳定位放射線治療に必要な治療装置とは?―現在までの使用経験を得た現状―「革新的な定位放射線治療機:ZAP-X と新病院での導入後の臨床経験の報告」
宇都宮脳脊髄センター・シンフォニー病院 金 彪
「A New Era of Vault-Free, Cobalt-Free Radiosurgery: ZAP-X Technology Introduction & Clinical Review」Emeritus Dorothy & TK Chan Professor of Neurosurgery at Stanford University and Founder & CEO of ZAP Surgical Systems John R. Adler -
日本放射線腫瘍学会第23回放射線腫瘍学夏季セミナー セッション 2022.8.7 大阪
加藤徳雄:座長
演者:相部則博 京都府立医科大学「陽子線治療」 -
第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会 シンポジウム3 2022.9.3 東京/Web
青山英史:座長(共同座長:前林勝也 日本医科大学付属病院放射線治療科)
演者:西岡 健太郎 北海道大学病院放射線治療科
「膠芽腫に対する免疫反応を考慮した照射野最適化の必要性」
演者:茂木 厚 国立がん研究センター東病院放射線治療科
「頭頸部癌に対する放射線治療 ~最近のトレンドと今後の展望~」
演者:松尾 幸憲 京都大学大学院医学研究科放射線腫瘍学・画像応用治療学
「非小細胞肺癌に対する放射線治療-最近の進歩」
演者:渡辺 未歩 千葉大学大学院医学研究院画像診断・放射線腫瘍学
「子宮頸癌の放射線治療について ―最近の変化と将来-」
演者:伊藤 芳紀 昭和大学医学部放射線医学講座放射線治療学部門
「直腸癌・肛門癌に対する化学放射線療法の現状と展望」 -
日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 教育講演4 2022.11.11 広島
加藤徳雄:座長
演者:室伏景子 がん・感染症センター都立駒込病院 放射線診療科
「肛門癌」 -
AZ Radiation Therapy Symposium~照射計画の高精度&効率化~ 2022.11.21 札幌/Web
田口大志:座長
演者:藤田義之 東北大学大学院医学系研究科 放射線腫瘍学分野医学物理グループ
「Ⅲ期肺がんIMRT治療計画最適化」
演者:山本貴也 東北大学病院 放射線治療科
「IMRTの実践~Ⅲ期肺がん根治を目指して~」
Closing Remarks:青山英史 -
第37回札幌冬季がんセミナー「いまがんを考える2023~テクノロジ―の進歩と最新のがん治療~」2023.1.28 Web
青山英史:座長
演者:桜井英幸 筑波大学医学医療放射線腫瘍学
「粒子線治療の保険適応拡大」 -
Varian Live! 6 2023.1.24 札幌/Web
青山英史:座長
テーマ:Varian Linac 4台所有施設がいま全国のVarian ユーザーに伝えたいこと
演者:吉村通央 京都大学大学院医学研究科 放射線腫瘍学・画像応用治療学
佐々木誠 京都大学医学部附属病院 放射線部 技師
「知っておきたい乳がんに対する放射線治療“Up-to-date”〈DISH/SGRT/VMAT〉
演者:吉岡靖生:がん研究会有明病院 放射線治療部
伊藤 康 がん研究会有明病院 放射線治療部 技師
「TrueBeam+ExacTrac4台体制によるスピーディ/正確/安定のハイボリュームセンター運用」 -
第36回日本放射線学会 高精度放射線外部照射部会学術大会 シンポジウム2 2023.3.3-4 千葉
青山英史:座長
FARO symposium: collaboration of Asian countries on high-precision radiation therapy
演者:Ye-Xiong Li:Dept. of Radiation Oncology, National Cancer Center /
Cancer Hospital, Chinese Academy of Medical Sciences /Peking Union Medical College, China
Postoperative hypofractionated radiotherapy for breast cancer – evidence and CAMS/PUMC experience
演者:Shyam Kishore Shrivastava:Director, Radiation Oncology,HCG-ICH Khubchandani Cancer Centre, India
Advancement on High Precision Radiation Therapy and Progress in India
演者:Hong-Gyun Wu:Professor, Dept. of Radiation Oncology, Seoul National University College of Medicine, Korea
Precision Radiotherapy: Real-Time MR-Guided Radiotherapy –SNUH Experience
演者:Chonlakiet Korprasert :President of THASTRO, Thailand
High-precision radiation therapy in Thailand
受賞
- 安田耕一:日本放射線腫瘍学会第34回学術大会 優秀教育講演賞 11.10 広島
- 依田 恵:日本放射線腫瘍学会第35回学術大会 優秀教育発表奨励賞11.10 広島
依田恵、安田耕一、打浪雄介、西川昇、志藤元泰、宮崎智彦、髙橋周平、藤田祥博、
高尾聖心、田村昌也、田口純、清水康、加納里志、本間明宏、青山英史
「上咽頭癌に対する強度変調陽子線治療の初期経験
監修・動画・雑誌掲載
- 加藤徳雄:「SyncTraX FX4(Version)による膵臓SBRT」MEDICAL NOW 91号
特許
-
特許第6940088号、白𡈽博樹、上杉正人、熊木康雄、三浦孝豊、苧野博司:治療実績評価支援装置、治療実績評価支援方法、および治療実績評価支援プログラム