業績一覧

学術論文

治療部門

医学物理

放射線生物

共同研究・その他

著書・総論

  • 清水 伸一, 橋本 孝之, 西岡 健太郎【泌尿器がんの新しい放射線治療戦略】前立腺がん 前立腺がんの陽子線治療(解説/特集) 泌尿器科 11巻4号 Page386-391, 2020.04
  • 清水 伸一, 西岡 健太郎, 橋本 孝之【前立腺癌診療update-最新の診断と治療-】診断と治療 陽子線治療(解説/特集). 日本臨床 78巻6号 Page977-982, 2020.06
  • 安田 耕一. Head and Neck Tumor頭頸部腫瘍 頭頸部癌再発症例への対応 切除不能例への対応 放射線治療(解説). 癌と化学療法 (0385-0684)47巻7号 Page1042-1045, 2020.07
  • 宮﨑智彦、安田耕一、志藤元泰、小泉富基、藤田祥博、高橋周平、湊川英樹、大塚愛美、加藤徳雄、清水伸一、青山英史.  SMARCB1欠損篩骨洞癌に対する強度変調陽子線治療:症例報告と文献レビュー北海道放射線医学雑誌 第1巻, 1-6, 2021
  • 白土博樹 「巻頭言」 月刊 新医療 1月号 2021.1

学会発表

(国際学会)

American Society of Radiation Oncology (ASTRO) 62nd 2020 Annual Meeting, Miami/Online, 2020.10.25-28

  • Nishioka K, Nomura Y, Hashimoto T, Kinoshita R, Katoh N, Taguchi H, Yasuda K, Mori T, Uchinami
    Y, Otsuka M, Matsuura T, Takao S, Suzuki R, Tanaka S, Yoshimura T, Aoyama H, Shimizu S: Automatic bladder delineation on MR images using a convolution neural network for online image-guided radiotherapy.
  • Nakano T, Aoyama H, Onodera S, Matsumo Y, Shimamoto S, Igaki H, Matsuo M, Oya N, Ohta A,
    Saito H, Maruyama K, Kanemoto A, Sakurai T, Tanaka T, Kitamura N, Akazawa K, Maebayashi K
    : Reduced-dose Whole Brain Radiation Therapy combined with Stereotactic Irradiation for solitary or oligo brain metastases aiming at minimizing deterioration of neurocognitive function without compromising intracranial tumor control: Preliminary Results.

The 2020 Joint AAPM | COMP Virtual Meeting

  • Nomura Y, Matsuura T, Shirato H, Shimizu S, Xing L. 2020 Deep Proton DoseNet: a deep neural network for proton dose distribution image super-resolution.
  • Nomura Y, Tanaka S, Wang J, Shirato H, Shimizu S and Xing L 2020 Uncertainty-aware reconstructed image correction for proton computed tomography using Bayesian deep learning.

ISMRM & SMRT VIRTUAL CONFERENCE & EXHIBITION

  • Tha KK, Sawamura D, Li X, Urushibata Y, Kudo K, Shirato H. Diffusion Imaging Correlates of Neurocognition in Healthy Adults: The Potentials of Sequences with Multiple Diffusion Encoding Schemes.
  • Tha KK, Katscher U, Kikuchi E, Kikuchi Y, Yoshino Y, Ishizaka K, Manabe N, Kudo K, Shirato H. Noninvasive Assessment of Electrical Conductivity of Lung and Mediastinal Mass Lesions: Feasibility and Potential Clinical Value

The 19th International Symnposium on Pediatric Neuro-Oncology (ISPNO), Karuizawa, Nagano/Web, 2020.12.13-16

  • Takashi Mori, Shigeru Yamaguchi, Onimaru Rikiya, Takayuki Hashimoto, Hidefumi Aoyama
    Two cases of re-irradiation for late recurrent or radiation-induced tumor after radiation therapy for pediatric brain tumors
  • Takayuki Hashimoto, Shigeru Yamaguchi, Takashi Mori, Akihiro Iguchi, Yukitomo Ishi,
    Hiroaki Motegi, Rikiya Onimaru, Atsushi Manabe, Shinichi Shimizu and Hidefumi Aoyama: Proton Beam Therapy for Patients with Intracranial Ependymoma under 3 Years Old: Initial Clinical Outcomes

学会発表(国内学会)

第76回日本放射線技術学会学術大会 Web, 2020.4.9-12

  • 中野永、 棚邊哲史、 山田 巧、 宇都宮悟、 滝澤健司、 坂井裕則、 青山英史
    マージンベース解析に基づいた多発脳転移に対する単一アイソセンタ照射法における回転誤差が生じた際の最大距離

第119回日本医学物理学会学術大会 Web, 2020.4.9-12

  • Risa Hayashi,Naoki Miyamoto,Kouhei Yokokawa,Seishin Takao,Koichi Miyazaki,Kikuo Umegaki, Real-time volumetric image generation based on CT image deformation driven by displacement of internal fiducial markers

第44回日本頭頸部癌学会 Web, 2020.6.5-6 

  • 湊川英樹、 安田耕一、 出倉康裕、 鈴木正宣、 中丸裕爾、 中薗 彬、 鈴木崇祥、 対馬那由多、 加納里志、 鬼丸力也、 清水伸一、 本間明宏、 青山英史
    頭頸部粘膜悪性黒色腫に対する術後陽子線治療30GyE/5回の初期経験
  • 出倉康裕、 安田耕一、 湊川英樹、 対馬那由多、 鈴木崇祥、 加納里志、 鬼丸力也、 本間明宏、 青山英史. 休日による総治療期間延長に対して1回線量増加の方法を組み合わせて放射線治療を行った早期声門癌の検討
  • 安田耕一、 湊川英樹、 出倉康裕、 対馬那由多、 鈴木崇祥、 加納里志、 鬼丸力也、 清水伸一、
    本間明宏、 青山英史. 上・中・下咽頭癌に対する陽子線治療の初期経験

第 29 回日本定位放射線治療学会 Web, 2020.5.21-22 

  • 森 崇、 打浪雄介、 山口 秀、 藤原圭志、 鬼丸力也、 青山英史
    前庭神経鞘腫に対する分割定位放射線治療後に腫瘍内出血を来した2例

第43回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 Web, 2020.6.26-27 

  • 伊藤祥太郎、品川尚文、高島雄太、國崎 守, 古田 恵, 水柿秀紀, 朝比奈肇, 菊地英毅, 菊地順子,
    榊原純, 加藤徳雄, 田口大志, 青山英史, 今野 哲
    動体追跡陽子線照射における気管支内視鏡的放射線治療用マーカー留置術の検

第39回日本医用画像工学会学術大会 Web, 2020.9.17-19

  • 阿部和貴、宮崎康一、横川航平、高尾聖心、平田雄一、梅垣菊男、宮本直樹、動体追跡放射線治療におけるDeep Learningを用いたX線透視画像上の非球形マーカ位置の認識

日本放射線腫瘍学会第33回学術大会 札幌/Web, 2020.10.1-3

  • 白土博樹:新世代放射線治療におけるTHERAPEUTIC WINDOW.大会長講演
  • 清水伸一, 田村弘詞, 松浦妙子, 宮崎康一, 宮本直樹, 高尾聖心, 吉村高明, 小橋啓司, 西岡健太郎, 橋本孝之, 安田耕一, 加藤徳雄, 青山英史, 梅垣菊男, 白土博樹:アフターコロナ時代を見据えた医療負荷軽減に資する適応治療支援システムの開発,
    シンポジウム2 「アフターコロナの放射線治療」,日本放射線腫瘍学会学術大会報文集 33: 104-104,
  • 宮本直樹:体内マーカとリアルタイムイメージングを利用した動体追跡放射線治療.
    シンポジウム4 「Real-time Adaptive Radiotherapy」
  • 白土博樹: がん治療と仕事の両立支援―放射線治療医が期待されていること.
    シンポジウム5 「がん患者と治療の両立支援「放射線治療医が期待されていること」
  • 加藤徳雄:北海道大学病院における動体追跡放射線治療〜動きを追いかけて20年〜
    ワークショップ「動体追跡・追尾X線治療の最前線と今後の方向性」
  • 安田耕一:頭頸部がんへの陽子線治療の立場から
    ワークショップ「頭頸部がんの集学的治療」
  • 水田正弘, 伊達広行, 小橋啓司, Ken Sutherland, 白土博樹:Optimal Fractionation for Multiple Targets.
    Research Front ‘Selection of Radiotherapy Technology and Fractionation Schedule based on Dose Distribution’.
  • Prayongrat A, Srimaneekarn N, Srisawasdi S, Ito YM, Katoh N, Tamura M, Dekura Y, Toramatsu C, Khorprasert C, Amornwichet N, Alisanant P, Hirata Y, Shirato H, Shimizu S, Kobashi K:
    Modelling of normal tissue complication probability in radiotherapy,
    Research Front ‘Selection of Radiotherapy Technology and Fractionation Schedule based on Dose Distribution’.
  • 打浪雄介、加藤徳雄、鈴木隆介、田口大志、高尾聖心、宮本直樹、松浦妙子、清水伸一、青山英史
    腫瘍径3cm以上5 cm以下の肝細胞癌症例における陽子線治療とX線VMATの線量比較
  • 大塚愛美、安田耕一、湊川英康、本間明宏、清水伸一、青山英史.
    当院における下咽頭癌に対する根治的強度変調放射線治療(IMRT)の治療成績
  • 湊川英樹、安田耕一、出倉康裕、大塚愛美、加藤徳雄、打浪雄介、西岡健太郎、鈴木正宣、中丸裕爾、
    鈴木崇祥、対馬那由多、加納里志、清水伸一、本間明宏、青山英史
    鼻腔粘膜悪性黒色腫に対する術後陽子線治療30GyE/5回の初期経験
  • 森崇、 安田耕一、 平田健司、 矢ヶ部俊彰、 鬼丸力也、 白𡈽博樹、 青山英史
    転移性脳腫瘍におけるFMISO-PETを用いた低酸素評価
  • 出倉康裕、 安田耕一、 湊川英樹、 大塚愛美、 鈴木隆介、 宮本直樹、 鈴木宗祥、 対馬那由多、
    加納里志、 本間明宏、 清水伸一、 青山英史
    Stimulative MRIを用いた早期声部門部癌に対する放射線治療における甲状腺量の検討
  • 山田亮太、 吉村高明、 田村宏詞、 木下留美子、 長江伸樹、 松浦妙子、 田中創大、 高尾聖心、
    田村昌也、 小橋啓司、 青山英史、 清水伸一
    IMPTを用いた婦人科全骨盤照射における有害事象リスク分析
  • 横川航平、 宮本直樹、 高尾聖心、 松浦妙子、 田中創大、 清水伸一、 白𡈽博樹、 梅垣菊男
    スポットスキャンニング陽子治療における可変ゲーティング法を用いた線量誤差の低減
  • Hirata Y,Hirata K,Nasuhara Y,Shirato H:A study of new ethical risk management method of medical Artificial Intelligence for radiotherapy
  • Matsuo Y, Miyamoto N, Matsuura T, Tamura M, Katoh N, Abo D, Shimizu S, Aoyama H, Shirato H,
    Takao S:The changes of expiration position in Realtime Image-Guided Proton Therapy for liver cancer.
  • Wang J, Kato F, Tha KK, Li R, Shirato H:Expect the unexpected: Failure of deep learning cancer contouring indicative of pCR early treatment. Wang J, Nomura Y, Miyamoto N, Xing L,
    Shimizu S, Shirato H:Neural reconstruction of volumetric computed tomography from a body surface depth motion surrogate, International Session.
  • 西岡蒼一郎, 呉秉修, 矢ヶ部俊彰, Amato J.Giaccia, Quynh-Thu Le, 青山英史, 清水伸一, 白土博樹,
    小野寺康仁, 南ジンミン:Rab27bは神経膠芽腫の放射線抵抗性やパラクライン効果を促進する,
  • 細田芽生, 南ジンミン, 西岡蒼一郎, 呉ピンシュウ, 松浦妙子, 笠松幸生, 川中創大, 小野寺康仁, 清水伸一,
    白土博樹:陽子線のLETが培養細胞の細胞周期に与える影響,
  • 安渡大輔, 高尾聖心, 西岡健太郎, 橋本孝之, タ キンキン, 清水伸一, 青山英史, 白土博樹:陽子線治療中の前立腺体積変化,
  • 野村友祐, 田中創大, Jeff Wang, 白土博樹, 清水伸一, Lei Xing:ベイズ深層学習を用いた陽子線CT画像補正と不確定要素の描画,小橋啓司, 清水伸一, Anussara Prayongrat, 伊藤陽一, 加藤徳雄, 出倉康裕, 白土博樹:NTCPモデルの不確かさを考慮した2つの線量分布に対するNTCPの差の評価法,
  • 岩崎由加子, 白土博樹, 立石清一郎, 青山英史, 高橋健夫, 茂松直之
    がん放射線治療における仕事との両立に関する全国施設アンケート調査結果
  • 齊藤祐輝、鈴木隆介、田中創大、宮本直樹、田村昌也、清水伸一
    IMRT治療計画の線量評価指標の予測モデルに関する研究
  • 浅野喬、鈴木隆介、齊藤祐輝、宮本直樹、田村昌也、清水伸一
    XCATを用いた胃リンパ腫IMRTにおけるinterplay効果の研究

第58回日本癌治療学会学術集会 Web、2020.10.22-24 

  • 田口大志、 橋本孝之、 加藤徳雄、 木下留美子、 安田耕一、 西岡健太郎、 森 崇、 打浪雄介、 宮本直樹、 高尾聖心、 清水伸一、 青山英史
    画像誘導治療の今後について 画像誘導陽子線治療の将来展望

第56回日本医学放射線学会秋季臨床大会 Web、2020.10.28~11.26 

  • 小泉富基、 加藤徳雄、 中村 透、 川本泰之、 田口大志、 打浪雄介、 清水伸一、 青山英史
    膵癌に対するS-1併用術前化学放射線療法(S-1併用NACRT)の治療成績

第62回日本小児血液・がん学会学術集会 福島/Web、2020.11.20-22 

  • 橋本孝之:再照射 小児がんに対する陽子線再照射 シンポジウム2

第36回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会 Web 2020.11.8-9

  • 前田 拓, 北條正洋, 林 利彦, 山本有平, 安田耕一
    頭皮原発血管肉腫に対する化学療法および強度変調放射線照射による集学的治療の有用性

第56回日本肝癌研究会 Web, 2020.12.22-23

  • 加藤徳雄:肝細胞癌の陽子線治療
    ワークショップ「放射線治療(重粒子線を含む)の特性と個別化」

日本放射線腫瘍学会第34回高精度放射線外部照射部会学術大会 Web, 2021.3.20-21

  • 藤田祥博,加藤徳雄,田口大志,打浪雄介,西岡健太郎,森 崇,湊川英樹,安田耕一,清水伸一,青山英史
    肝細胞癌陽子線治療前MRIにおけるばらつきの小さいADC値指標の検討: 治療効果予測に向けた前段階の研究

学会発表(地方会)

第122回北海道癌談話会例会、第100回北海道医学大会腫瘍分科会 札幌, 2020.10.17

  • 小泉富基、加藤徳雄、中村 透、川本泰之、田口大志、打浪雄介、清水伸一、青山英史
    膵癌に対するS-1併用術前化学放射線療法(S-1併用NACRT)の治療成績

第 142 回日本医学放射線学会北日本地方会 Web、2020.7 .11 -8 .10

  • 中野智成、吉村奈津実、後藤侑世、押金智哉、山名展子、斎藤紘丈、太田 篤、海津元樹、青山英史
    脳転移全脳照射長期生存例の認知機能と Health-Related Quality of Life
  • 小泉富基、加藤徳雄、田口大志、打浪雄介、清水伸一、青山英史、高尾聖心、田村昌也、松浦妙子、
    中村 透、川本泰之
    S-1併用陽子線治療後 conversion surgery を行った切除不能局所進行膵癌の 1 例
  • 大塚愛美、安田耕一、湊川英樹、出倉康裕、鈴木隆介、宮本直樹、鈴木崇祥、対馬那由多、加納里志、
    田口 純、清水 康、本間明宏、清水伸一、青山英史
    強度変調放射線治療(IMRT)を行った下咽頭癌における再発症例の検討

第 143 回日本医学放射線学会北日本地方会  Web、2020.11.6-11.30

  • 高階力也、田口大志、打浪雄介、加藤徳雄、青山英史
    根治的化学放射線療法を施行した非小細胞肺癌症例の検討

講演・セミナー・市民公開講座

国際学会講演

American Society of Radiation Oncology (ASTRO) 62nd 2020 Annual Meeting, Miami/Online, 2020.10.25-28

  • Hidefumi Aoyama, Vinai Gondi, Seema Nagpal, Eric A. Mellon. Controversies in Brain Metastasis Management: Interactive Case-Based Discussion. EDU 09: (SA-CME) (Educational Lecture)

 

KALC (Korean Association for Lung Cancer) International Conference Virtual. Korea/Web, 2020.11.20

  • Hidefumi Aoyama. Radiotherapeutic approach for patients with multiple brain metastases from NSCLC: Toward the optimal treatment selection. (Invited speaker)

国内学会講演

第38回日本脳腫瘍学会学術集会. 広島2020.11.30.

  • 青山英史:脳腫瘍における放射線治療の展望. Key-note講演3. 招待講演

研究会講演    

ニューロオンコロジーの会 東京都.、2020.2.1

  • 青山英史:転移性脳腫瘍の放射線治療. 招待講演

パンキャンジャパン北海道支部 第7回膵がん教室 web、2021.2.10

  • 加藤徳雄:膵癌の陽子線治療・最新放射線治療

京都大学関連病院脳腫瘍研究会 Web、2020.7.26

  • 青山英史:転移性脳腫瘍の放射線治療と認知機能. 招待講演

第151回関西Cancer Therapistの会 Web、2020.9.9

  • 青山英史:転移性脳腫瘍の放射線治療. 招待講演

Varianプレスセミナー 東京都、2021.3.24

  • 青山英史:転移性脳腫瘍の放射線治療. 招待講演

第34回JCRミッドウィンターセミナー Web、2021.1.16

  • 安田耕一. 放射線治療医の視点で頭頸部画像診断レポートに期待されること. 領域講習.

市民公開講座-北海道で安心してがん治療を受けるために-(北海道大学大学院医学研究院がん専門医療人材養成プラン2021)北海道大学2021.2.16-24

北海道大学皮膚科学教室 特別講演

  • 青山英史:脳腫瘍への放射線治療と認知機能
    (Radiation therapy for brain tumors and neurocognitive function)

受賞・研究助成金

受賞

  • 白土博樹 : 令和2年度 日本医療研究開発大賞 経済産業大臣賞
  • 白土博樹 : 令和2年度 秋山財団賞
    「がんに対する各種放射線療法の研究開発・臨床研究・国際展開と医理工学院の創設」

特許

  • 特開2021-31389(P2021-31389A)
    【公開日】 令和3年3月1日(2021.3.1)
    【発明の名称】放射線治療効果増強剤
    【出願人】国立大学法人北海道大学
    【発明者】 ナム  ジンミン、小野寺  康仁、白土博樹
  • 特開2020-185223(P2020-185223A)
    【公開日】令和2年11月19日(2020.11.19)
    【発明の名称】単色CT画像作成方法、単色CT画像作成装置および単色CT画像作成プログラム
    【出願人】国立大学法人北海道大学
    【発明者】 田中  創大、白土博樹
  • 特開2020-146334(P2020-146334A)
    【公開日】令和2年9月17日(2020.9.17)
    【発明の名称】粒子線治療システム、計測粒子線CT画像生成方法、およびCT画像生成プログラム
    【出願人】株式会社日立製作所、国立大学法人北海道大学
    【発明者】山田貴啓、高柳泰介、平本和和夫、白土博樹、田中  創大、清水伸一

その他(新聞等に掲載されたもの他)

  • 白土博樹、病院新聞 :第33回日本放射線腫瘍学会学術大会開催.10. 1-3. 札幌
  • 白土博樹、日本経済新聞 「北大 日立の陽子線がん治療 ジョンズホプキンスも導入」 2. 19.

授業科目(国際共同によるもの)

Hiroki Shirato

  • Summer School for Medical Physics (with Stanford University)2 units In Graduate School of Biomedical Science and Engineering
  • Summer School for Biomedical Science and Engineering (with Stanford University)2 units In Graduate School of Biomedical Science and Engineering