業績一覧

2003年業績一覧

(財)北海道心臓協会 研究開発調査助成「アミオダロンによる肺毒性のHRCT評価」

大山徳子

種別:12.受賞

動体追跡システムを用いたIMRTの基礎的検討(1)(2)―移動による線量分布への影響―

笈田将皇、渡辺良晴、白土博樹、青山英史、土屋和彦、清水祐介、藤田勝久
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

長径2.5cm以上の聴神経鞘腫に対する定位放射線治療

坂井 亙、白土博樹、青山英史、坂本 徹、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

中咽頭癌に対する強度変調放射線治療の初期経験

土屋和彦、西岡 健、大森桂一、笈田将皇、藤田勝久、渡辺良晴、白土博樹、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

金マーカー埋入義歯を用いた透視セットアップ照射

大森桂一、土屋和彦、笈田将皇、渡辺良晴、青山英史、西岡 健、白土博樹
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

篩骨洞癌に対する放射線治療を行った29例の治療成績

内田大地、鬼丸力也、土屋和彦、西岡 健、白土博樹、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

前立腺癌への動体追跡装置を用いた強度変調放射線治療75GY/30fの初期経験

大坂康博、喜多村 圭、青山英史、土屋和彦、西岡 健、白土博樹、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

Comparison of Imaging Modalities for IGRT of Prostate Cancer

喜多村 圭、白土博樹
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

動体追跡照射における消化管、胸腹腔への金マーカー挿入術の開発

橋本孝之、白土博樹、清水伸一、大坂康博、鬼丸力也、藤野賢治、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

Ⅰ期非小細胞肺癌に対する定位照射―日本他施設定位照射研究グループの241例の分析―

大西 洋、栗山健吾、永田靖、白土博樹、五味光太郎、唐澤克之、早川和重、高井良尋、木村智樹
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

Inter-user variability in CT-guided prostate Iocalization

喜多村 圭、白土博樹
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

肺癌に関するターゲット入力の問題点

鬼丸力也
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

JROSG99-1中間報告多施設共同第III相無作為割付試験―孤立性及び少数個脳転移に於ける定位照射単独、全脳照射+定位照射併用の比較―

青山英史、白土博樹、中川恵一、多湖正夫
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:10.国内学会

画像診断技術の進歩と放射線治療

青山英史、加藤徳雄、土屋和彦、藤野賢治、白土博樹、宮坂和男
日本医学放射線学会 第109回北日本地方会、仙台 (2003.11.14-15)

種別:10.国内学会

腎癌に対するオープンMRIガイド経皮的組織内凍結治療の経験

清水匡、澤田明宏、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、宮坂和男
日本医学放射線学会 第109回北日本地方会、仙台 (2003.11.14-15)

種別:10.国内学会

ブタ肺RFAの病理組ならびに電気生理学的検討

清水匡、澤田明宏、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、宮坂和男
日本医学放射線学会 第109回北日本地方会、仙台 (2003.11.14-15)

種別:10.国内学会

HCCに対するMRIガイド経皮凍結治療の成績

清水匡、澤田明宏、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、宮坂和男
日本医学放射線学会 第109回北日本地方会、仙台 (2003.11.14-15)

種別:10.国内学会

子宮筋腫に対するオープンMRIガイド経皮的組織内凍結治療のMRI画像

清水匡、澤田明宏、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、宮坂和男
日本医学放射線学会 第109回北日本地方会、仙台 (2003.11.14-15)

種別:10.国内学会

UFE前後のMRの検討

児玉芳尚、作原祐介、清水匡、澤田明宏、阿保大介、宮坂和男
日本医学放射線学会 第109回北日本地方会、仙台 (2003.11.14-15)

種別:10.国内学会

副腎機能低下に伴った脳症の一例

吉田大介、寺江 聡、古田博文、福島直樹、御供麻希、中村則子、宮崎知保子、宇佐美陽子、長野俊輔、真鍋春子、奥きくお、久保公三
日本医学放射線学会 第109回北日本地方会、仙台 (2003.11.14-15)

種別:10.国内学会

回転DSAを用いた3次元再構築画像による総肝動脈内腔径の計測

作原祐介、清水匡、児玉芳尚、阿保大介、澤田明宏、宮坂和男
第39回日本医学放射線学会秋季臨床大会、神戸(2003.10.9-11)

種別:10.国内学会

骨格筋におけるBOLDコントラストはデオキシヘモグロビン量にのみ依存するのか?

大山徳子、山本 徹、田村 守、宮坂和男
第31回日本磁気共鳴医学会、山梨(2003.9.25-27)

種別:10.国内学会

アミオダロンによる肺毒性―24例の仰臥・腹仰臥HRCTの検討

大山徳子、横式尚司、大山尚貢、佐々木孝治、宮坂和男、北畠 顕
第20回日本心電学会学術集会、東京(2003.9.8-9)

種別:10.国内学会

経内経静脈的肝生検(TLB)により穿孔を生じた劇症肝炎の1例

阿保大介、清水匡、児玉芳尚、作原祐介、澤田明宏、宮坂和男
第40回北海道血管造影・IVR研究会、釧路 (2003.7.12)

種別:10.国内学会

胃静脈瘤に対し同時性バルーン閉塞下塞栓術(OBOE)施行した1例

作原祐介、児玉芳尚、阿保大介、澤田明宏、清水匡、宮坂和男
第40回北海道血管造影・IVR研究会、釧路 (2003.7.12)

種別:10.国内学会

外傷性肝動脈仮性動脈瘤に対しTAEを施行した小児の1例

澤田明宏、清水匡、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、宮坂和男
第40回北海道血管造影・IVR研究会、釧路 (2003.7.12)

種別:10.国内学会

当院における頭頚部癌に対するIMRTの初期経験

西岡 健、土屋和彦、鬼丸力也、内田大地、大森桂一、小日向謙一、笈田将皇、藤田勝久、古家輝夫、渡辺良晴、白土博樹
日本医学放射線学会 第108回北日本地方会、山形、2003.6.13

種別:10.国内学会

子宮動脈塞栓術―片側子宮動脈塞栓症例の検討

作原祐介、清水匡、児玉芳尚、澤田明宏、阿保大介、宮坂和男、長谷川 天珠
日本医学放射線学会 第108回北日本地方会、山形、2003.6.13

種別:10.国内学会

高解像度DICOM画像をもちいた実態モデル作成の試みと遠隔診療支援への応用の可能性について

南部敏和 宮坂和男、山本 強、本間一弘 池上真志樹、山下健介、小川雅人、平澤之規、畠山樹代実 ほか
日本医学放射線学会 第108回北日本地方会、山形、2003.6.13

種別:10.国内学会

胃の肝様腺癌の一例

阿保大介、作原祐介、児玉芳尚、澤田明宏、清水 匡、宮坂 和男、深澤 雄一郎、関  英幸
日本医学放射線学会 第108回北日本地方会、山形、2003.6.13

種別:10.国内学会

生食フラッシュ併用ダイナミックCTにおける至適撮像タイミングの検討

神島 保,笹木 工,南部敏和,宮坂和男
日本医学放射線学会 第108回北日本地方会、山形、2003.6.13

種別:10.国内学会

慢性期内頚動脈狭窄・閉塞患者におけるCT perfusion解析:解析ソフトによるCBF定量値の違いについて

工藤與亮、寺江 聡、キンキン ター、宮坂和男
日本医学放射線学会 第108回北日本地方会、山形、2003.6.13

種別:10.国内学会

骨格筋におけるT2*強調信号とデオキシヘモグロビン量の多様な相関

大山徳子、山本徹、田村守、宮坂和男
第42回日本エム・イー学会大会、札幌、2003.6.3-5

種別:10.国内学会

臨床画像診断におけるデータ信頼性―放射線治療計画用MRIの歪みについて

寺江聡、青山英史、白土博樹、宮坂和男
第42回日本エム・イー学会大会、札幌、2003.6.3-5

種別:10.国内学会

後腹膜に発生した肺葉外肺分画症の一例

大山徳子、神島 保、森田 研、柿崎秀宏、太田 聡、伊藤智雄、南部敏和、宮坂和男
第17回腹部放射線研究会、東京、(2003.5.30-31)

種別:10.国内学会

胸膜直下の肺野病変に対する超音波ガイド下経皮的肺生検―CTガイド下生検との比較

遠藤英穂、松沢 徹、篠原 桂、山崎 彰、有本卓郎
第32回日本血管造影・IVR学会、神戸、(2003.5.16-17)

種別:10.国内学会

出血性病変に対するIPM/CS powder TAEの検討

花輪 真、川島和之、鐘ヶ江香久子、鎌田 洋
第32回日本血管造影・IVR学会、神戸、(2003.5.16-17)

種別:10.国内学会

オープン型MRIを用いた腎細胞癌に対する経皮的凍結治療の初期成績

澤田明宏、清水 匡、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、宮坂和男、遠藤英穂
第32回日本血管造影・IVR学会、神戸、(2003.5.16-17)

種別:10.国内学会

生体肝移植後の門脈合併症に対するIVR

児玉芳尚、清水 匡、澤田明宏、作原祐介、阿保大介、陳 孟鳳、嶋村 剛、古川博之、藤堂 省、宮坂和男
第32回日本血管造影・IVR学会、神戸、(2003.5.16-17)

種別:10.国内学会

子宮筋腫及び腺筋症に対する子宮動脈塞戦術(UAE)後の症状別有効性の検討

清水 匡、作原祐介、児玉芳尚、澤田明宏、阿保大介、宮坂和男、長谷川天珠
第32回日本血管造影・IVR学会、神戸、(2003.5.16-17)

種別:10.国内学会

Tris-acril gelatin microsphereを用いた子宮動静脈奇形に対するTAEの経験

清水 匡、作原祐介、加藤徳雄、澤田明宏、児玉芳尚、宮坂和男
第32回日本血管造影・IVR学会、神戸、(2003.5.16-17)

種別:10.国内学会

子宮動脈塞戦術におけるhigh-flow型マイクロカテーテルの有用性

作原祐介、清水 匡、児玉芳尚、澤田明宏、阿保大介、宮坂和男
第32回日本血管造影・IVR学会、神戸、(2003.5.16-17)

種別:10.国内学会

肺癌に対する動体追跡照射の初期治療成績報告

藤野賢治
第62回日本医学放射線学会学術集会、横浜、(2003.4.11-13)

種別:10.国内学会

Role of high b-value diffusion-weighted magnetic resonance imaging in early global cerebral anoxia

キンキン ター、寺江聡、工藤與亮、岡正樹、宮坂和男
第62回日本医学放射線学会学術集会、横浜、(2003.4.11-13)

種別:10.国内学会

腎血管筋脂肪種に対するTAEの有用性

澤田明宏、清水匡、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、宮坂和男
第62回日本医学放射線学会学術集会、横浜、(2003.4.11-13)

種別:10.国内学会

頭蓋内静脈洞におけるMRVと血流測定:息止めによる血流速度および方向の生理的変動について(会長賞)

工藤與亮、石井亜紀、尾松徳彦、寺江聡、浅野剛、宮坂和男
第32回日本神経放射線学会、筑波、(2003.2.26-28)

種別:10.国内学会

腎機能異常患者におけるFLAIR像での脳脊髄液の信号上昇:Gd造影剤による遅延性増強像

キンキン ター、寺江聡、工藤與亮、高橋千尋、小野寺祐也、吉田慶之、宮坂和男
第32回日本神経放射線学会、筑波、(2003.2.26-28)

種別:10.国内学会

子宮動脈塞栓術-片側子宮動脈塞栓症例の検討

作原祐介、清水 匡、児玉芳尚、澤田明宏、阿保大介、吉田慶之、木下留美子、宮坂和男
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

DSA装置の操作に伴う患者被曝量に関する基礎的検討

児玉芳尚、清水 匡、澤田明宏、作原祐介、阿保大介、吉田慶之、木下留美子、宮坂和男
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

ステントグラフと留置後Type ⅡリークによりYグラフト置換を行ったAAAの1例

鎌田 洋、花輪 真、川島和之、鐘ケ江香久子、瀧上 剛、大場惇一、青木秀俊
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

ステントパッチにて瘤口閉鎖を行った内腸骨動脈瘤の1例

花輪 真、川島和之、鎌田 洋、鐘ケ江香久子、瀧上 剛、大場惇一、青木秀俊
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

PTCDカテーテル断裂を来した1例

木下留美子、児玉芳尚、清水 匡、澤田明宏、作原祐介、阿保大介、吉田慶之、宮坂和男
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

RFA後胸腔内出血を来した1例

佐藤幸彦、湯浅憲章、加藤誠一、加藤扶美、溝口史樹、鈴木恵士郎
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

超音波ガイド下経皮的肺生検の検討

遠藤英穂、松沢 徹、篠原 桂、山崎 彰、有本卓郎
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

血管造影が診断に最も有用であった小インスリノーマの1例

阿保大介、澤田明宏、清水 匡、児玉芳尚、作原祐介、吉田慶之、木下留美子、宮坂和男
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

上腕静脈敵にIVC filterを留置した2例

小川 肇、涌島 宏、清水伸一
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

回結腸静脈経由、門脈血栓溶解術を施行した1例

吉田慶之、児玉芳尚、清水 匡、澤田明宏、作原祐介、阿保大介、木下留美子、宮坂和男
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

急性膵炎に対する動注療法

湯浅憲章、佐藤幸彦、加藤誠一、加藤扶美、溝口史樹、鈴木恵士郎
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

気管支動脈瘤破裂の1例

篠原正裕、望月孝史、富田雅義、信濃秀希
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

直腸癌術後骨盤内再発に対する動注化学療法の検討

平松一秀、齋藤博哉、宮本憲幸、長谷川雅一、高邑明夫
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

当院における大腸癌肝転位に対する動注化学療法の治療成績

小川 肇、涌島 宏、清水伸一
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

減量術後5年生存しているIM3原発性肝癌の1例

宮本憲幸、齋藤博哉、平松一秀、長谷川雅一、高邑明夫、高橋昌弘
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

肝動注用コアキシャルカテーテルの使用経験

杉浦 充、長谷川 貴、七戸柳絵、西野茂夫
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

肝細胞癌に対する肝動注化学療法の検討

澤田明宏、清水 匡、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、吉田慶之、木下留美子、宮坂和男:
第39回北海道血管造影IVR研究会、札幌、(2003.2.22)

種別:10.国内学会

頭頚部癌に対するDocetaxel(DOC)併用のchemoradiationの治療経験

湯原宏樹、土屋和彦、西岡 健、白土博樹、本間明宏、永橋立望、古田 康、福田 諭、小日向謙一、大森桂一
第29回北海道頭頚部腫瘍研究会、札幌、(2003.2.15)

種別:10.国内学会

頭頚部がん化学放射線治療の有害事象

明神美弥子、西尾正道、西山典明、田口大志
第29回北海道頭頚部腫瘍研究会、札幌、(2003.2.15)

種別:10.国内学会

XenonCTによる肝組織動脈血流量と超音波トランジットタイム血流計による肝流 入動脈血流量との比較

児玉芳尚、清水匡、澤田明宏、作原祐介、阿保大介、宮坂和男、陳 孟鳳、藤堂 省
第9回肝血流動態イメージ研究会、東京、(2003.2.1)

種別:10.国内学会

上肢類上皮肉腫の3例

神島 保、南部敏和、宮坂和男:岩崎倫政、加藤博之、三波明夫、伊藤智雄
1)日本医学放射線学会第14回骨軟部放射線研究会、東京、(2003.1.31-2.1)

種別:10.国内学会

Magnetic resonance contrast in fast and slow–twitch muscles.

Oyama,N.,Yamamoto,T.,Tamura,M.,Miyasaka,K
89th Scientific Assembly and Annual Meeting,Radiologcal Society of North America,in Chicago,December2003

種別:09.国際学会

CT and MR imaging of Uh1’s anomaly and arrythmogenic right ventricular cardiomyopathy

Oyama,N.,Okita,K.,Nagai,T.,Miyasaka,K
89th Scientific Assembly and Annual Meeting,Radiological Society of North America,in Chicago,December 2003

種別:09.国際学会

Multidetector computed tomography imaging of the pericardium:anatomy and spectrum of disease.

Oyama,N.,Komuro,K.,Nambu,T.,Miyasaka,K
89th Scientific Assembly and Annual Meeting, Radiological Society of North America(RSNA), in Chicago,December 2003

種別:09.国際学会

:The use of MR angiography and CT angiography in stereotactic radiosurgery of intracranial AVMs

Aoyama,H., Kamada,K., Shirato,H., Miyasaka,K
American Society for Therapeutic Radiology and Oncology (ASTRO) 45th Annual Meeting, Salt Lake City, USA Oct 18-23, 2003

種別:09.国際学会

Initial Experience of MR-guided Percutaneous Cryosurgery for Renal Cell Carcinoma

Sawada,A., Shimizu,T., Kodama,Y., Sakuhara,Y., Abo,D., Miyasaka,K
Combined Meeting of the International and European Society of Cryosurgery, London, UK 9.11-12,2003

種別:09.国際学会

BOLD contrast is not good marker of deoxygenated hemoglobin changes in skeletal muscle

Oyama ,N.,Yamamoto,T.,Tamura,M.,Miyasaka,K
9thInternational Conference on functional mapping of the Human Brain, in NY,June2003

種別:09.国際学会

Breakfast seminar II. Brain metastases: How radiosurgery replaced whole brain radiotherapy

Aoyama, H
International Stereotactic Radiosurgery Society Congress ,Kyoto,2003 Jun 23, 2003

種別:09.国際学会

Breakfast seminar XI . Reality of acoustic neurinoma radiosurgery,

Aoyama, H
International Stereotactic Radiosurgery Society Congress、Kyoto ,2003 Jun 25, 2003

種別:09.国際学会

MR venography and folw analysis of dural venous sinuses: Physiologic change in flow derection and velocity during breath-holding.

Kudoh, K., Ishii, A., Omatsu, T., Terae, S., Asano, T. and Miyasaka, K.
American Society of Neuroradiology, 41st Annual Meeting, Washington DC 4.28-5.2,2003

種別:09.国際学会

Increased cerebrospinal fluid signal intensity on fluid-attenuated inversion recovery MR Images: Defferential diagnosis.

Terae, S., Kudoh, K., Tha, K. K., Onodera, Y. and Miyasaka, K
American Society of Neuroradiology, 41st Annual Meeting, Washington,DC4.26-5.2,2003

種別:09.国際学会

Improved diagnosis of brain metastases: Role of contrast-enhanced FLAIR Images and Pre and Postcontrast-Enhanced T1-weighted images with magnetization transfer saturation.

Yoshida, D., Terae, S., Kudoh, K., Kaneko, K., Tha, K. K.,and Miyasaka, K.
American Society of Neuroradiology, 41st Annual Meeting 4.28-5.2,2003

種別:09.国際学会

Role of high b-value deffusion-weighted MR Imaging in early global cerebral anoxia.

Tha, K. K., Terae, S., Kudoh, K., Oka, M. and Miyasaka, K
American Society of Neuroradiology, 41st Annual Meeting 4.28-5.2,2003

種別:09.国際学会

MRI guided percutaneous cryosurgery of hepatocellular carcinoma.

Abo, D., Shimizu,T., Kodama,Y., Sakuhara,Y., Sawada,A., Miyasaka,K
14th International Congress on Anti-Cancer Treatment 2.1-2.4,2003

種別:09.国際学会

Magnetic resonance imaging-guided percutaneous cryoablation of Uterine Fibroid

Sakuhara,Y.,Shimizu,T.
14th International Congress on Anti-Cancer Treatment,Paris,France, 2.1-2.4,2003

種別:09.国際学会

Moderator.Special lecture 「Neuroimaging during and after radiosurgery」(by Wan –Yu Guo)

Miyasaka,K
6th International Stereotactic Radiosurgery Society Congress.Kyoto,2003.6.22-26,2003

種別:08.シンポジウムのオーガナイザー

時間と空間

白土博樹
第33回放射線による制がんシンポジウム:基礎と臨床の対話、 金沢(2003)

種別:08.シンポジウムのオーガナイザー

Stereotactic Hypothesis: Has it been proven ?

Shirato,H
6th International Stereotactic Radiosurgery Society Congress, Kyoyo(2003)

種別:08.シンポジウムのオーガナイザー

頭蓋内疾患に対する定位放射線治療前後の画像診断

宮坂和男、前原忠行
第12回日本定位放射線治療学会、京都(2003)

種別:08.シンポジウムのオーガナイザー

バイオイメージングの最先端

千田彰一、宮坂和男
第42回日本ME学会、札幌,(2003)

種別:08.シンポジウムのオーガナイザー

腎癌に対するMRIガイド下経皮的凍結治療

作原祐介
第30回日本低温医学会総会シンポジウム『リアルタイムテレカンファレンスシステムのMRIガイド組織内凍結療法における有用性』、札幌(2003.11.28-29)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

腎癌に対するMRIガイド下経皮的凍結治療

澤田明宏
第30回日本低温医学会総会シンポジウム『腹部腫瘍に対する凍結治療の有用性:他のinterventionと比較して』、札幌 (2003.11.28-29)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

定位放射線治療―脳および体幹部に対する最近の知見:三次元治療と四次元治療―

白土博樹
日本放射線腫瘍学会第16回学術大会、東京(2003.11.21-23)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

腹腔、消化器病変のCT,MRI診断

南部敏和
第118回日胆画像診断研究会、苫小牧(2003.11.20)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

高速カラー実体モデル作成による次世代画像診断システムの開発

南部敏和
第25回ラピッド・プロトタイピングシンポジウム、東京(2003.11.19)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

脊髄の画像診断

宮坂和男
第38回日本脊髄障害医学会、名古屋(2003.11.13-14)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

肝腫瘍の凍結治療 オープンMRIガイド経皮的組織内凍結治療

清水 匡
第7回いわての肝胆膵フォーラム、盛岡(2003.10.25)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

脳血管障害のCT,MRI診断

寺江 聡
平成15年度第1回日本医師会生涯教育講座、札幌(2003.10.18)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

Real-time Tumor-tracking Intensity-synchronized Radiotherapy 3rd Japan-USA Cancer Treatment Symposium (JUCTS)

Shirato, H
New horizons of Targeted Treatment in Radiation Oncology、Kyoto(2003.10.2-4)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

脊椎・脊髄

寺江 聡
第31回日本磁気共鳴医学会大会 カテゴリカルコース、山梨県富士吉田市(2003.9.25)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

Real-time tumor-tracking radiation therapy (RTRT)

Shirato H
UC Davis Image guided radiotherapy, Lake Taho, USA(2003.9.12-13)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

老年期痴呆の画像診断

宮坂和男
第9回北海道内科医療フォーラム『老年期痴呆の最新の治療戦略』、札幌(2003.8.8)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

CT Perfusionの基礎

工藤與亮
富良野地区画像診断勉強会、富良野(2003.7.23)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

人レベルでの時間と空間:放射線腫瘍医の立場から. シンポジウム「時間と空間」

青山 英史
第33回日本医学放射線学会生物部会制癌シンポジウム、金沢(2003.7.18-19)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

マルチスライスCTによる肝胆膵領域の画像診断

南部敏和
第25回西胆振画像診断検討会、室蘭(2003.7.11)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

四次元放射線治療

白土博樹
第40回理工学における同位元素・放射線研究発表会、 東京(2003.7.9-11)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

よくみる疾患のMRI診断、脊髄

寺江 聡
第22回東京MRI研究会、東京(2003.7.5)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

Breakfast seminar XI. Reality of acoustic neurinoma radiosurgery

Aoyama H
International Stereotactic Radiosurgery Society Congress 2003,Kyoto(2003.6.25)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

Four-dimensional set-up and radiotherapy gated to tumor motion using new fluoroscopic real-time tumor-tracking system for lung cancer

Shirato, H
6th International Stereotactic Radiosurgery Society Congress, Kyoyo(2003.6.22-26)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

Breakfast seminar II. Brain metastases: How radiosurgery replaced whole brain radiotherapy

Aoyama H
International Stereotactic Radiosurgery Society Congress 2003,Kyoto(2003.6.23)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

Body radiosurgery: Where we are and where do we need to go ?

Shirato H.
6th International Stereotactic Radiosurgery Society Congress,Kyoyo(2003.6.22-26)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

肺癌・肝癌・脊髄病変への高度先進医療「体幹部定位放射線治療」

白土博樹
第12回日本定位放射線治療学会、京都(2003.6.21-22)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

遠隔画像診断の現状:大学発ベンチュアビジネスの経験

宮坂和男
第42回日本ME学会、札幌(2003.6.3-5)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

Adamkiewicz動脈の放射線学的同定

宮坂和男
第17回微小脳神経外科解剖セミナー、大阪(2003.5.19)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

北大におけるAVMの定位放射線照射の現状と成績・問題点

青山 英史
第2回北大血管障害班外科治療研究会. 札幌、(2003.4.25)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

頭蓋内疾患の放射線治療と画像情報の利用

青山 英史
日本放射線技師学会第59回北海道部会春季大会、札幌 (2003.4.20)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

脳MRI:FLAIRにまつわるエトセトラ

寺江 聡
2002年度日本神経学会北海道地区生涯教育講演会、札幌(2003.3.2)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

早期前立腺癌への放射線療法

白土博樹
XPCフォーラム、松山(2003.2.22)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

腹部領域における各種画像診断法の適応と読影

南部敏和
第26回道北画像研究会、旭川(2003.2.20)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

エキノコックス症の画像診断

南部敏和
平成14年度JICAエキノコックス症対策コ-ス研修、札幌(2003.1.29)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

子宮頚癌に対する化学放射線療法と動体追跡照射

白土博樹
北海道婦人科癌化学療法談話会第39回例会、札幌(2003.1.25)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

Diseases of the brain and skull

Miyasaka,K
The acian-oceanian textbook of radiology.edited by peh WCG and Hiramatsu,T. TTG Asia Media.Singapore,pp223-241,2003

種別:05.著書

頭蓋血管腫

礒田治夫、寺江 聡、三浦克敏
(土屋一洋、青木茂樹、平戸純子、森田明夫、編 手術と病理の理解のための頭部画像診断
260-261(秀潤社)(2003)

種別:05.著書

Lymphomatoid granulomatosis

寺江 聡、渡辺佳明、緒方昭彦
(土屋一洋、青木茂樹、平戸純子、森田明夫、『手術と病理の理解のための頭部画像診断』
174-175、(秀潤社、東京)(2003)

種別:05.著書

「超音波」「超音波(脳)」「超音波「頭頚部」「超音波(泌尿・生殖器)」

清水 匡
下条文武、齋藤 康、他、『ダイナミックメディシン』
9-13、52-54、75-81、241-245、西村書店、東京(2003)

種別:05.著書

オープンMRIガイド下経皮的凍結手術ーアルゴン凍結手術器による腎腫瘍、肝腫瘍、子宮筋腫の治療

最上拓児、土肥美智子、原田潤太、福田国彦、清水 匡、宮坂和男
IVR会誌、 18:133-138 (2003)

種別:03.解説・総説・評論等

動態追跡放射線治療

白土 博樹、青山 英史、鬼丸 力也、土屋 和彦、宮坂 和男
新医療、30(12):71-73(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

低侵襲治療を担う凍結治療の新しい展開

澤田明宏、清水匡、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、宮坂和男
新医療、30(11):89-91 (2003)

種別:03.解説・総説・評論等

生理食塩水後押し併用肝臓ダイナミックCT

神島 保、南部敏和、宮坂和男、笹木 工、佐賀和高
臨床画像、19(9):920-923 (2003)

種別:03.解説・総説・評論等

What can we see in a single picture? 海馬硬化

高橋千尋、宮坂和男
Brain Medical、15(3):307-309 (2003)

種別:03.解説・総説・評論等

放射線科の遠隔医療診断ビジネス

宮坂和男
新医療、 30(9):131-133 (2003)

種別:03.解説・総説・評論等

頸椎症の画像診断

宮坂和男
脳の科学、25(8):761-766 (2003)

種別:03.解説・総説・評論等

診療支援システムを目指すPACSの現状

宮坂和男
新医療、30(8):76-78(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

脊髄・脊椎腫瘍への放射線治療戦略

白土博樹、鬼丸力也、青山英史、宮坂和男、関 俊隆、飛騨一利、岩崎喜信
脊椎脊髄ジャーナル、16(6):681-687(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

転移性脳腫瘍の定位照射:施設間差の検討

青山英史、白土博樹、鬼丸力也、多湖正夫、中川恵一、晴山雅人、吉田 弘、権丈雅浩、鈴木恵士郎、今井 敦、明神美弥子、幡野和男
定位的放射線治療、7:67-72(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

腎がんのMRIガイド下クライオサージェリーの実際

澤田明宏、清水 匡、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、宮坂和男
INNERVISION、18(5):18-22(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

肝がんのMRIガイド下クライオサージェリーの実際

清水 匡、澤田明宏、児玉芳尚、作原祐介、阿保大介、宮坂和男、最上拓二、土肥美智子、原田潤太
INNERVISION、18(5):13-17(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

MRIガイド下クライオサージェリーの治験を統括した立場から

宮坂和男
INNERVISION、18(5):1-3(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

Linac surgery

青山英史、白土博樹
CLINICAL NEUROSCIENCE、21(5):570-571(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

凍結療法肝腫瘍に対するcryosurgery

清水 匡
Radiology Frontier、6(4):289-292(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

フイルムレス時代の画像診断

南部敏和、宮坂和男
臨床画像、19(3):338-343(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

What can we see in a single picture? 「ウェルニッケ脳症」

Khin Khin Tha, 宮坂和男
BRAIN MEDICAL、15(2):191-193 (2003)

種別:03.解説・総説・評論等

What can we see in a single picture? 「酸素吸入時MRI-FLAIR画像における脳脊髄液の信号輝度上昇」

Khin Khin Tha, 宮坂和男
BRAIN MEDICAL、 15(1):89-91 (2003)

種別:03.解説・総説・評論等

頚髄後索を中心とする脊髄病変の症例

緒方昭彦、菊地誠志、寺江 聡、小柳 泉、竹井秀敏、田代邦雄
脊椎脊髄ジャーナル、16(2):157-159(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

肝腫瘍に対するintervention

清水 匡
Views Radiology、5(1):25-33(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

脊髄、脊椎のヘルニア

工藤與亮、寺江 聡、宮坂和男
臨床放射線、48(6):695-710(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

肝造影CT検査におけるイオパミド-ルの臨床評価―体重比用量群と固定用量群との多施設比較試験-

山本和宏、楢林 勇、南部敏和、岩田良子、森山紀之、福田 安、佐久間 亨、岩田美郎、廣橋伸治、有澤 淳、内田政史、荒川昭彦、山下康行、村上卓道、金 東石、堀 雅敏
日獨医報、47(4):549−562(2002)

種別:03.解説・総説・評論等

遠隔画像診断の新しい試みと展望

宮坂和男
映像情報Medocal、35(5):377-379(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

Dynamic CTでの肝静脈描出の最適時間と最適時間で撮像した生体肝移植ドナ-の肝静脈3D-CT

小野寺祐也,宮坂和男、古川博之、藤堂 省
INNERVISION,18(3):78-79 (2003)

種別:03.解説・総説・評論等

脊椎・脊髄疾患の画像診断のポイント

宮坂和男
脳神経外科速報、13(3):293-300(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

頚椎症の画像診断

宮坂和男
脳神経外科ジャーナル、12(2):99-104(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

動体追跡放射線治療

喜多村 圭、白土博樹、鬼丸力也、宮坂和男
Radiology Frontier、6(1):23-26(2003)

種別:03.解説・総説・評論等

肝adenosquamous cell ca.と血管筋脂肪腫が同時発生した1例

大山徳子、神島保、小野寺祐也、渡辺佳明、塚原亜希子、南部敏和、宮坂和男
腹部画像診断アトラスVIII2003

種別:02.症例報告等

脳幹部髄膜脳炎の増強後fluid-attenuated inversion-recovery像

宮崎雄生、田代 淳、相馬広幸、緒方昭彦、菊地誠志、佐々木秀直、田代邦雄、寺江 聡
脳と神経55(12):1058-1059(2003)

種別:02.症例報告等

High Uptake on 11C-metionine positron emission tomographic scan of basal ganglia germinoma with cerebral hemiatrophy

Sudo, A., Shiga, T., Okajima, M., Takano, K., Terae, S., Sawamura, Y., Ohnishi, A., Nagashima, K. and Saitoh, S.
AJNR Am J Neuroradiol 24:1909-1911(2003)

種別:02.症例報告等

Acute posterior interosseous nerve palsy caused by septic arthritis of the elbow

Kato, H., Iwasaki, N., Minami, A., and Kamishima, T
a case report,
The Journal of Hand Surgery, 28(1):44-47(2003)

種別:02.症例報告等

定位放射線照射おける投与線量の解釈:アンケート調査結果報告-JASTROH13,H14年度研究課題報告

直居 豊、赤松 将之、伊藤 佳菜、渡辺 太志、笹井 啓資、青山 英史、白土 博樹、永田 靖、平岡 真寛、藤川 章
『J Jpn Soc Ther Radiol Oncol 』、15: 297-306( 2003)

種別:01.学術論文

転移性脳腫瘍の定位照射:施設間差の検討

青山 英史、白土 博樹、鬼丸 力也、多湖 正夫、中川 恵一、晴山 雅人、吉田 弘、権丈 雅浩、鈴木 恵士郎、今井 敦、明神 美弥子、幡野 和男
『定位的放射線治療』、7:67-72(2003)

種別:01.学術論文

MDCT scan visualizes the Adamkiewicz artery.

Maruyama, R., Kamishima, T., Shiiya, N., Asano, T., Matsuzaki, K., Miyasaka, K., Yasuda, K
Ann Thorac Surg. 76(4):1308(2003 )

種別:01.学術論文

Feasibility study of hyofractionated gated irradiatio using a real-time tumor-tracking radiatio therapy system for malignant liver tumors.

Kitamura, K., Shirato, H., et.al
Int J Radiation Oncology Biol Phys, (2003)

種別:01.学術論文

Clinical significance of 3D reconstruction of arteriovenous malformation using digital subtraction angiography and its modification with CT information in stereotactic radiosurgery.

Zhang,XQ,Shirato,H.,Aoyama,H.,Ushikoshi,S.,Nishioka,T.,Zhang,DZ.,andMiyasaka,K.
Int J Radiat Oncol Biol Phys, 57: 1392-1399(2003)

種別:01.学術論文

Cervical and Intracranial Atherosclerosis and Silent Brain Infarction in Japanese Patients with Coronary Artery Disease

Uekita,K.,Hasebe,N.,Funayama,N.,Aoyama,H.,Kuroda,K.,Aizawa,H.,
Kataoka,R.,Kikuchi,K
Cerebrovascular Diseases, 16:61-68 (2003)

種別:01.学術論文

Management of vestibular schwannoma by fractionated stereotactic radiotherapy and associated cerebrospinal fluid malabsorption

Sawamura,Y.,Shirato,H.,Sakamoto,T.,Aoyama,H.,Suzuki,K.,Onimaru,R.,
Isu,T.,Fukuda,S.,and Miyasaka,K
J Neurosurg ,99:685-692(2003)

種別:01.学術論文

The use of MR angiography and CT angiography in stereotactic radiosurgery of intracranial AVMs

Aoyama,H.,Shirato,H.,Chang,T.,Ushikoshi,S.,Asano,T.,Kudo,K.,Miyasaka,K
Int J Radiat Oncol Biol Phys, 57(2 Suppl):S372-3 (2003)

種別:01.学術論文

Fractionated stereotactic radiotherapy for large vestibular schwannoma

Sakai,W.,Sakamoto,T.,Aoyama,H.,Nishioka,T.,Suzuki,K.,Kagei,K.,Fukuda,S.,
Miyasaka,K.,Shirato,H
Int J Radiat Oncol Biol Phys, 57(2 Suppl):S373-4 (2003)

種別:01.学術論文

Feasibility study of real-time tumor-tracking radiotherapy system for lung tumors

Fujino ,M.,Harada,T.,Onimaru,R.,Shimizu,S.,Yamazaki,K.,Shirato,H.,Dosaka-Akita,H., Nishimura,M., Miyasaka,K
Int J Radiat Oncol Biol Phys,57(2 Suppl):S415-6 (2003)

種別:01.学術論文

Reduction in acute morbidity using hypofractionated intensity-modulated radiation therapy assisted with a flouroscopic real-time tumor-tracking system for prostate cancer:Preliminary results of a phase Ⅰ/Ⅱstudy

Kitamura, K., Shirato, H., Shinohara, N., Harabayashi, T., Onimaru, R., Fujita, K., Shimizu, S., Nonomura, K., Koyanagi, T. and Miyasaka, K
The Cancer Journal, 9(4):268-276(2003)

種別:01.学術論文

Visualization of the corticospinal tract pathway usingt magnetic resonance axonography and magnetoencephalography for stereotactic irradiation planning of arteriovenous malformations

Aoyama, H., Kamada, K., Shirato, H., Takeuchi, F., Kuriki, S., Iwasaki, Y. ,Miyasaka, K
Radiotherapy and Oncology, 68(1):27-32(2003)

種別:01.学術論文

MRI in methotrexate-related leukoencephal-opathy: Disseminated necrotising leukoencephalopathy in comparison with mild leukoencephalopathy

Oka, M., Terae, S., Kobayashi, R., Sawamura, Y., Kudoh, K., K.K. Tha, Yoshida, M., Kneda, M., Suzuki, Y. and Miyasaka, K
Neuroradiology, 45(7):493-497(2003)

種別:01.学術論文

Diagnostic accuracy of magnetic resonance imaging for detecting posterior ligamentous complex injury associated with thoracic and lumbar fractures

Haba, H., Taneichi, H., Kotani, Y., Terae, S., Abe, S., Yoshikawa, H., Abumi, K., Minami, A., and Kaneda, K.
J Neurosurg(Spine 1), 99:20-26(2003)

種別:01.学術論文

Effect of irradiation on enzymes of the capillary bed in rat ventricles

Gao, M., Shirato, H., Miyasaka, K. ,Koyama, T.
Adv Exp Med Biol, 530:527-33 (2003)

種別:01.学術論文

Nakamura M:Effect of treatment time on outcome of radiotherapy for oral tongue carcinoma

Hosokawa, Y., Shirato, H., Nishioka,T., Tsuchiya,K., Chang,TC,Kagei,K., Ohomori,K., Obinata, K., Kaneko, M., Miyasaka, K
Int J Radiat Oncol Biol Phys,57(1):71-8 (2003)

種別:01.学術論文

Focal fractionated radiotherapy for intramedullary spinal arteriovenous malformation:10-year experience

Hida, K., Shirato,H., Isu,T., Seki,T., Onimaru,R., Aoyama,H., Ushikoshi,S., Miyasaka, K.,Iwasaki,N
J Neurosurg ,99:34-38(2003)

種別:01.学術論文

Alveolar echinococcosis: MR Findings in the liver

Kodama, Y., Fujita, N., Shimizu, T., Endo, H., Nambu, T., Sato, N., Todo, S., Miyasaka, K
Radiology, 228:172-177(2003)

種別:01.学術論文

Hypofractionated stereotactic radiotherapy alone without whole-brain irradiation for patients with solitary and oligo brain metastasis using noninvasive fixation of the skull

Aoyama, H., Shirato, H., Onimaru, R.,Kagei, K., Ikeda, J., Ishii, N., Sawamura, Y. and Miyasaka, K
Int J Radiation Oncology Biol Phys, 56(3):793-800(2003)

種別:01.学術論文

Clinical assessment of hepatic functional reserve using 99mTc DTPA galactosyl   human serum albbumin SPECT to prognosticate chronic hepatic diseases ―Validation of the use of SPECT and a new indicator―

Onodera, Y., Takahashi, K., Togashi, T., Sugai, Y., Tamaki, N. and Miyasaka, K.
Annals of Nuclelar Medicine, 17(3):181-188(2003)

種別:01.学術論文

Hepatic artery embolization for postoperative hemorrhage in upper abdominal surgery

Miyamoto, N., Kodama, Y., Endo, H., Shimizu, T. and Miyasaka, K
Abdom Imaging, 28:347-353(2003)

種別:01.学術論文

Tumor location, cirrhosis, and surgical history contribute to tumor ntmoveme in the liver, as measured during stereotactic irradiatin using a real-time tumor-tracking radiotherapy system

Kitamura, K., Shirato, H., Yvette Seppenwoolde, Shimizu, T., Kodama, Y., Endo, H., Onimaru, R., Oda, M., Fujita, K., Shimizu, S.and Miyasaka, K
Int J Radiation Oncoloby Biol Phys, 56(1):221-228(2003)

種別:01.学術論文

Feasibility of insertion/implantation of 2.0 mm gold intermal fiducial markers for precise set-up and real-time tumor-tracking in radiation therapy

Shirato, H., Harada, T., Harabayashi, T., Hida, K., Endo, H., Kitamura, K., Onimaru, R., Yamazaki, K., Kurauchi, N., Shimizu, T., Shinohara, N., Akita-Dosaka H, Nishimura, M., Todo, S. and Miyasaka, K
Int J Radiation Oncology Biol Phys, 56:240-247(2003)

種別:01.学術論文

Tolerance of organs at risk in small-volume, hypofractionated, image-guided radiotherapy for primary and metastatic lung cancers

Onimaru, R., Shirato, H., Shimizu, S., Kitamura, K., Bo Xe, Fukumoto,S., Ta-Chen Chang, Fujita, K., Oita, M., Miyasaka, K., Nishimura, M. and Dosaka-Akita, H
Int J Radiation Oncology Biol Phys, 56(1):126-135(2003)

種別:01.学術論文

Multivariate analysis of dissemination relapse of medulloblastoma and estimation of its time parameter for craniospinal irradiation

Inakoshi, H., Kayamori, R., Tsuchida, E., Sakai, K., Shibamoto, Y., Wakushima, H., Ogawa, Y., Kobayashi, M. and Obara, T
Radiation Medicine, 21(1):37-45(2003)

種別:01.学術論文

Quantitative Cerebral Blood Flow Measurement with Dynamic Perfusion CT Using the Vascular-Pixel Elimination Method: Comparison with H(2)(15)O Positron Emission Tomography

Kudo,K.,Terae, S., Katoh,C., Oka,M., Shiga,T., Tamaki,N., Miyasaka,K
AJNR Am J Neuroradiol, 24(3):419-426 (2003)

種別:01.学術論文

Anterior Spinal Artery and Artery of Adamkiewicz Detected by Using Multi-Detector Row CT

Kudo, K., Terae, S., Asano, T., Oka, M., Kaneko, K., Ushikoshi, S. and Miyasaka, K
AJNR Am J Neuroradiol, 24(1):13-17(2003)

種別:01.学術論文

Left ventricular asynchrony caused by an intra-muscular lipoma: computed tomographic and magnetic resonance detection

Oyama, N., Oyama, N., Komatsu, H., Okita, K., Yonezawa, K., Fujii, S., Miyasaka, K. and Kitabatake, A
Circulation, 107(21):e200-e201(2003)

種別:01.学術論文