2002年業績一覧
Non-vascular intervention
Miyasaka K, Ohishi H
The 8th International Symposium on interventional radiology & new vascular imaging, Tokyo(2002)
種別:08.シンポジウムのオーガナイザー
脳腫瘍に対する放射線治療戦略:全脳画像の治療計画への利用
白土博樹
第40回癌治療学会総会ワークショップ、東京( 2002)
種別:06.学術講演等
線量集中性を向上させた放射線治療の評価
白土博樹
第40回癌治療学会総会シンポジウム、東京(2002)
種別:06.学術講演等
「3次元放射線治療の新たな戦略」「動体追跡放射線治療」
白土博樹
第61回日本医学放射線学会.日医放シンポジウム、神戸(2002)
種別:06.学術講演等
セッション3.「Biological conformality時代への展望―PhysicsからBiologyヘ」「定位放射線照射の生物学」
白土博樹
第32回日本医学放射線学会生物部会・放射線による制癌シンポジウム、秋田(2002)
種別:06.学術講演等
プレナリーセッション・小児脳腫瘍の的確な診断と治療「放射線療法の適応と問題点」
白土博樹
第22回日本脳神経外科コングレス総会、東京(2002)
種別:06.学術講演等
がん診療における放射線治療の役割 X線治療の技術革新
白土博樹
平成13年度厚生労働省がん研究助成金によるシンポジウム、東京(2002)
種別:06.学術講演等
転移性脳腫瘍の定位照射:施設間差の検討
青山英史、白土博樹、鬼丸力也、多湖正夫、権丈雅浩、幡野和男、今井 敦
第11回日本定位放射線治療学会、シンポジウムⅢ.転移性脳腫瘍、東京(2002)
種別:06.学術講演等
医療情報システム構築と臨床利用;1大学病院の経験を元に
宮坂和男
第3回医療情報システムシンポジウム、盛岡(2002)
種別:06.学術講演等
Real-time tumor-tracking radiotherapy
Shirato H.
Korean Society for Therapeutic Radiology and Oncology 2002, Seoul, Korea(2002)
種別:06.学術講演等
リニアックを用いた動体追跡照射
白土博樹
日本原子力産業会議放射線利用研会、東京 (2002)
種別:06.学術講演等
救急医療における画像診断の進歩
宮坂和男
第30回日本救急医学会総会、札幌(2002)
種別:06.学術講演等
神経疾患の画像診断
宮坂和男
第43回日本神経学会総会、札幌(2002)
種別:06.学術講演等
動体追跡放射線治療
白土博樹
香川放射線治療研究会、香川(2002)
種別:06.学術講演等
頚椎症の的確な放射線診断
宮坂和男
第22回日本脳神経外科コングレス総会、大阪(2002)
種別:06.学術講演等
脊椎・脊髄
寺江 聡
片田和廣、佐々木真理:『MDCT徹底攻略マニュアル』
114-123(メディジカルビュー社、東京)(2002)
種別:05.著書
脊椎・脊髄のMRI診断
宮坂和男
越智隆弘、菊地臣一:『New Mook整形外科、整形外科MRI診断』
61-73(金原出版、東京)(2002)
種別:05.著書
脳動静脈奇形の定位的放射線外科療法、ライナック
青山 英史、白土 博樹
高倉 公朋、斎藤 勇、河瀬 斌、寺元 明:『脳神経外科 Advanced Practice 6、脳動静脈奇形』
118-125(メジカルビュー社、東京)(2002)
種別:05.著書
脳動静脈奇形に対する定位放射線照射―新しい考え方
青山 英史、白土 博樹
菊地 晴彦:『先端医療シリーズ17・脳神経外科 脳血管障害の最新医療』
205-208(先端医療技術研究所、東京)(2002)
種別:05.著書
脳腫瘍の放射線治療
白土博樹、青山英史、宮坂和男
橋本信夫:『脳神経外科臨床指針』
277-280(中外医学社、東京)(2002)
種別:05.著書
定位放射線照射
青山 英史、清水 伸一、白土 博樹
大川智彦、田中良明、佐々木武仁:『癌・放射線治療2002』
334-345(篠原出版新社、東京)(2002)
種別:05.著書
中枢神経・頭頚部 脊椎疾患
寺江 聡、宮坂和男、笹木 工
高橋睦正、荒川昭彦:『Multidetector Helical CTのすべて』
115-122(金原出版、東京)(2002)
種別:05.著書
舌骨下頸部
酒井 修、作原祐介、長沢研一、篠崎健史
酒井 修、『頭頸部の画像診断』、
310-339(秀潤社、東京)(2002)
種別:05.著書
舌骨上頸部
酒井 修、作原祐介、浮洲龍太郎、櫛橋民生
酒井 修、『頭頸部の画像診断』
170-209(秀潤社、東京)(2002)
種別:05.著書
頭蓋底
酒井 修、吉田慶之、作原祐介
酒井 修、『頭頸部の画像診断』
74-101(秀潤社、東京)(2002)
種別:05.著書
腫瘍の三次元的動態の可視化と同期
喜多村圭、Yvette Seppenwoolds, 鬼丸力也、清水伸一、笹木 工、白土博樹、宮坂和男
映像情報、34(14):1330-1335(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
What can we see in a single picture? ―Reversible posterior leukoencephalopathy symdrome−
海東恵美子、宮坂和男
Brain Medical, 14(4):415-417 (2002)
種別:03.解説・総説・評論等
脳血管内手術
牛越 聡
臨床看護、28(14):2253-2257(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
脊髄動静脈奇形の画像診断とIV
牛越 聡
臨床画像、18(12):1284-1293(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
頭頚部腫瘍に対するIMRT
土屋和彦、西岡 健、笈田将皇、藤田勝久、渡辺良晴、白土博樹
臨床放射線、47(12):1679-1686(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
Sensitivity Encoding(SENSE)を用いた拡散強調シングルショット・エコープラナー画像の改良(抄訳)
寺江 聡
MRI in Medicine for clinical understanding & application 日本語抄訳版3:20-21(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
脊髄・脊椎感染症
寺江 聡
日獨医報、47(3):318-329(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
脊髄病変
寺江 聡
画像診断、22(11):1244-1258(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
Forward
Miyasaka, K.
MRMS、1(1):(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
私の考える画像管理システムの将来
宮坂和男
新医療、29(8):72-74(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
脊髄画像診断の現状と展望
宮坂和男
日獨医報、47(2):118-126(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
脊髄の感染性および炎症性疾患
寺江 聡
脊椎脊髄ジャ-ナル、15(3):187-200(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
MRIガイド下経皮的組織内凍結治療の経験
清水 匡、遠藤英穂、児玉芳尚、宮坂和男
低温医学、28(1):7-11(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
アルゴン・ヘリウム使用凍結手術器の利点と欠点
清水 匡、宮坂和男
医学のあゆみ、201(11):856-857(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
直線加速器を用いた定位放射線照射
白土博樹、青山英史、飛騨一利、澤村 豊、宮坂和男、岩崎喜信
脳外、30(6):579-591(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
脳CTの役割 痴呆の画像診断
寺江 聡
日医放会誌付録、62(6):2-6(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
痴呆の画像診断巻頭言
宮坂和男
日医放会誌付録、62(6):1(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
脊髄円錐高位の血管性病変
宮坂和男
脊椎脊髄ジャーナル、15(4):279-282(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
良性腫瘍(聴神経鞘腫を中心に)
青山 英史、白土 博樹
臨床画像 19: 110-115(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
脊髄造影
浅野 剛、宮坂和
臨床画像、18(4):116-125(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
回転DSAを用いた三次元再構成画像の診断とIVR
清水 匡、児玉芳尚、遠藤英穂、宮坂和男
臨床消化器内科、17(1):141-147(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
頭頚部―脳卒中、TIA-
宮坂和男
MEDICAL DIGEST, 51(1):8-13(2002)
種別:03.解説・総説・評論等
眼球運動検査が早期診断に有効で、trazodoneによって前頭葉機能が改善した進行性核上性麻痺の1症例
泉 剛、鈴木康夫、新明康弘、福島順子、福田明香、千葉泰二、寺江 聡、志賀 哲、小山 司
精神医学、44(9):961-968(2002)
種別:02.症例報告等
肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術後発症したガス産生肝膿瘍の一例
加藤徳雄、永坂 敦、高木貴久子、工藤俊彦、若浜 理、西川秀司、樋口晶文
市立札幌病院医誌、62(1):3-6(2002)
種別:02.症例報告等
MR imaging of diabetic mastopathy
Sakuhara, Y., Shinozaki, T., Hosumi, T., Omoto, K., Furuse, M.
AJR, 179:1201-1203(2002)
種別:02.症例報告等
Invasive ductal carcinoma with osteoclast-like giant cells
Kishimoto, R., Watanabe, Y. and Shimizu, M
RadioGraphics,22:691-695(2002)
種別:02.症例報告等
MRI誘導下経皮的腎癌・肝癌の凍結手術
原田潤太 最上拓児、土肥美智子、福田国彦、三木健太、古田 希、岸本幸一、遠山洋一、柳澤 暁、柏木秀幸、清水 匡、宮坂和男
臨床放射線、47(7):911-917(2002)
種別:01.学術論文
Image-guided radiation therapy(IGRT)に用いられる各種位置照合装置の比較検討:ファントムでの検討
喜多村圭、ローレンス・コート、レイ・ドン
日医放会誌、63(9):574‐578(2002)
種別:01.学術論文
連続型凍結濃縮装置の開発
塚正博、松田従三、小幡英二、松田 宏、鈴木義克、城田博昭、西岡 健
化学工学論文集、28(4):473‐477(2002)
種別:01.学術論文
乳幼児hypothalamic/optic pathway pilocytic astrocytomaに対するシスプラチン・ビンクリスチン併用化学療法
澤村 豊、加藤 功、池田 潤、青山 英史、白土 博樹
日本内分泌学会雑誌、78:70-72(2002)
種別:01.学術論文
Cirrhosis: modified caudate-right lobe ratio
Awaya,H., Mitchell DG., Kamishima,T.,Holland GA., Ito,K., Matsumoto,T.
Radiology, 224(3):769-74( 2002)
種別:01.学術論文
Small (
Jeong YY, Mitchell DG, Kamishima T.
AJR Am J Roentgenol , 178(6):1327-34 (2002)
種別:01.学術論文
Lodine-123-metaiodobenzylguanidine scintigraphy of total cardiac adrenergic denervation in Brugada syndorome
Oyama, N., Oyama, N., Yoshiki, H., Satoh, K., Katoh, N., Hayshi, T., Miyasaka, K. and Kitabatake, A
Jpn Heart J,43(2):183-186 (2002)
種別:01.学術論文
Diffusion-weighted magnetic resonance imaging in early stage of 5-fluorouracil-induced leukoencephalopathy
Tha,K.K., Terae, S., Sugiura, M., Nishioka, T., Oka, M., Kudoh, K., Kaneko, K. and Miyasaka, K.
Acta Neurol Scand, 106(6):379-386 (2002)
種別:01.学術論文
Usefulness of 3-dimensional reconstructed images of renal arteries using rotational digital subtraction angiography
Endo, H.,Simizu, T., Kodama, Y.,Miyasaka, K
J Urology,167:2046-2048(2002)
種別:01.学術論文
Complications of percutaneous transhepatic portal vein embolization
Kodama,Y., Shimizu,T., Endo H, Miyamoto,N., Miyasaka,K.
J Vasc Interv Radiol, 13: 1233 -1237.(2002)
種別:01.学術論文
Computed tomography and magnetic resonance imaging of retroperitoneal and mesenteric tumor
Oyama, N., Kamishima, T., Kubo, K., Abo, D., Nambu, T., Miyazaki, C., Mitchell DG., and Miyasaka, K
The Radiologist, 9(6):303-308 (2002)
種別:01.学術論文
Consequences of nitric oxide generation in epileptic-seizure rodent models as studied by in vivo EPR
Kaneko, K., Itoh、 K., Lawrence JB., Miyasaka, K. and Fujii, H
Magnetic Resonance in Medicine, 48:1051-1056(2002)
種別:01.学術論文
Intracranial hemorrhage in Neuro-behcht’s Syndrome
Kikuchi, S., Niino, M., Shinpo, K., Terae, S., Tashiro, K
Intern Med, 41(9):692-695(2002)
種別:01.学術論文
Calculation of rotational setup error using the real-time tracking radiatio therapy(RTRT) system and its application to the treatment of spinal schwannoma
Onimaru, R., Shirato, H.,Aoyama, H., Kitamura, K., Seki, T., Hida, K.., Fujita, K., Kagei, K.,Nishioka,T., Kunieda, T., Iwasaki, Y., Miyasaka, K
Int J Rad Oncol Biol Phys, 54(3):939-947(2002)
種別:01.学術論文
Real-time tumor-traking radiation therapy for lung carcinoma by the aid of insertion of a gold marker using bronchofiberscopy
Harada, T., Shirato, H., Ogura, S., Oizumi, S., Yamazaki, K., Shimizu, S., Onimaru, R., Miyasaka, K., Nishimura, K. and Dosaka-Akita, H
Cancer, 95(8):1720-1727(2002)
種別:01.学術論文
Small-Volume Image-Guided radiotherapy using hypofractionated, coplanar, and noncoplanar multiple fields for patients with inoperable stage I nonsmall cell lung carcinomas
Fukumoto, S., Shirato, H.,Simizu, S., Ogura, S, Onimaru, R., Kitamura, K.,Yamazaki, K., Miyasaka, K., Nishimura, M., Dosaka-Akita, H
Cancer, 95(7):1546-1553(2002)
種別:01.学術論文
Spontaneous resolution of idiopathic syringomyelia. To the editor
Sudo, K., Miyazaki, Y., Tajima, Y., Matsumoto, A., Tashiro, K. and Miyasaka, K
Neurology,58:1576-1577(2002)
種別:01.学術論文
Induction Chemothetapy followed by low-dose involved-field radiotherapy for intracranial germ cell tumors
Aoyama, H., Shirato, H., Ikeda, J., Fujieda, K., Miyasaka, K. and Sawamura, U.
J Clin Oncol、20(3)857-865(2002)
種別:01.学術論文
Three-dimensional intrafractional of prostate measured during real-time tumor-tracking radiotherapy in supine and prone treatment positions
Kitamura, K., Shirato, H., Yvette, S., Onimaru, R., Oda, M., Fujita,K., Simizu, S., Shinohara, N., Harabayashi、T., Miyasaka, K
Int J Rad Oncol Biol Phys, 53(5):1117-1123(2002)
種別:01.学術論文
Three-dimenshional conformal radiotherapy for astrocytic tomors involving the eloquent area in children and young adults
Nishihori,T., Shirato, H., Aoyama, H.,Onimaru, R., Komae, T., Ishii, N., Ikeda, J., Miyasaka, K., Sawamura, Y. and Iwasaki, Y.
J Neurooncol 60(2):177-183(2002)
種別:01.学術論文
Image fusion between 18FDG-PET and MRI/CT for radiotherapy planning of oropharyngeal and nasopharyngeal carcinomas
Nishioka, T., Shiga、T., Shirato, H., Tsukamoto, E., Tsuchiya, K., Kato, T., Oomori,K., Yamazaki,A., Aoyama,H., Hashimoto,S., Chang TC., Miyasaka, K.
Int J Rad Oncol Biol Phys, 53(4):1051-1057(2002)
種別:01.学術論文
Precise and real-time measurement of 3D tumor motion in lung due to breathing and heartbeat, measured during radiotherapy
Yvette, S., Shirato, H.,Kitamura, K., Simizu, S., van Herk M.,.Leberque JV., Miyasaka, K
Int J Rad Oncol Biol Phys, 53(4):822-834(2002)
種別:01.学術論文
Spontaneous rupture of hepatocellular carcinoma supplied by the right renal capsular artery treated by transcatheter arterial embolization
Kodama, Y., Shimizu, T., Endo, H., Hige, S., Kamishima, T., Holland GA., Miyamoto, N. and Miyasaka, K.
Cardiovasc Intervent Radiol,25:137-140(2002)
種別:01.学術論文
Surgical treatment of intracranial dural arteriovenous fistulas
Ushikoshi, S., Houkin, K., Kuroda, S., Asano, T., Iwasaki, Y., Miyasaka, K. and Abe, H
Surg Neurol, 57:253-261(2002)
種別:01.学術論文
Efficacy of Intense screening and treatment for synchronous second primary cancers in patients with esophageal cancer
Kagei, K., Hosokawa、M., Shirato, H., Kusumi, T., Simizu, Y., Watanabe, A., Ueda, M
Jpn J Clin Oncol、32(4)120-127(2002)
種別:01.学術論文
Registration accuracy and possible migration of internal fiducial gold marker implanted in prostate and liver treated with real-time tumor-tracking radiation therapy(RTRT)
Kitamura, K., Shirato, H., Simizu, S., Shinohara, N., Harabayashi、 K., Simizu, T., Kodama, Y., Endo, H., Onimaru, R., Nishioka, S., Aoyama, H., Tsuchiya, K., Miyasaka, K.
Radiotherapy & Oncology、 62(3):275-281(2002)
種別:01.学術論文
Corpectomy: a direct approach to perimedullary arteriovenous fistulas of the anterior cervical spinal cord
Hida, K., Iwasaki, Y., Ushikoshi, S., Fujimoto, S., Seki, T. and Miyasaka, K.
J Neurrosurg(Spine 2), 96:157-161(2002.3)
種別:01.学術論文
Role of contrast-eenhanced dynamic computed tomography in the diagnosis of active tuberculoma
Tateishi,U., Kusumoto、M., Akiyama,Y., Kishi,F., Nishimura, M.,Moriyama, N
CHEST、(2002.6)
種別:01.学術論文
Lung tumors evaluated with FDG-PET and dynamic CT:The relationship betwiieen vascular density and glucose metabolism
Tateishi,U.,Nishihara,H., Tsukamoto,E., Morikawa,T., Tamaki,N. and Miyasaka,K
J Compt Assist.Tomog, 26(2):185-190 (2002.3-4 )
種別:01.学術論文
Solitary fibrous tumor of the pleura: MR appearance and enhancement pattern
Tateishi, U., Nishihara, H., Morikawa, T. and Miyasaka, K
J Compt Assist Tomog, 26(2):174-179(2002.3-4 )
種別:01.学術論文