業績一覧

2000年業績一覧

脊髄AVMの術中血管撮影の経験

浅野 剛、牛越 聡、宮坂和男、飛騨一利、岩崎喜信、阿部 弘
第1回北海道脳神経血管内治療学会地方会、札幌、2000.12.

種別:10.国内学会

頭頚部進癌に対する超選択的シスプラチン動注化学療法

浅野 剛、牛越 聡、寺江 聡、宮坂和男、本間明宏、福田 諭、犬山征夫
第16回日本脳神経血管内治療学会、仙台,2000.11.17-19

種別:10.国内学会

脳動脈瘤に対するdetachable coilを用いた母動脈閉塞

牛越 聡
第16回日本脳神経血管内治療学会、仙台,2000.11.17-19

種別:10.国内学会

頭部、脊椎

寺江 聡
断層画像研究会第29回研究発表会、熊本,2000,11.17

種別:10.国内学会

microselectron-HDRを用いた子宮癌再発症例に対する組織内照射の経験

毛利 学、西野茂夫、長谷川 貴
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

食道癌における重複癌

影井兼司、白土博樹、宮坂和男、細川正夫
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

進行頭頚部癌に対する収束的放射線治療;AcMAR(Accelerated Multiple Arc Radiotherapy)

有本卓郎、山崎 彰、米坂祥朗、松沢 徹、市村 亘、金井直樹、和田哲治
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

脊髄動静脈奇形・脊髄神経鞘腫にたいする定位照射における画像レジストレーションと位置精度

鬼丸力也、白土博樹、喜多村圭、清水伸一、青山英史、土屋和彦、影井兼司、西岡 健、西岡井子、宮坂和男
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

慢性肝疾患症例の予後とGSA摂取率との関連についての検討

小野寺祐也、菅井幸雄、内田礼子、内海七重、駒谷昭夫、間中友季子、細矢貴亮
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

CTガイド下肺・縦隔生検の検討

湯浅憲章、花輪 真、川島和之
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

大動脈解離による腎動脈狭窄ステント留置した1例

宮本憲幸、清水 匡、児玉芳尚、遠藤英穂、金子明義、宮坂和男
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

中枢神経サルコイドーシスの2例

阿保大介、宮崎知保子、大山徳子、加藤徳雄、羽田健一、久保公三
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

脳ノカルジア症の2例

加藤徳雄、阿保大介、宮崎知保子、大山徳子、羽田健一、久保公三
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

外陰部巨大軟部腫瘍の1例

鎌田 洋、南部敏和、児玉芳尚、清水 匡、井上明大、遠藤英穂、宮坂和男
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

遠隔画像診断に関する検討

南部敏和、寺江 聡、立石宇貴秀、工藤與亮、宮坂和男
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

膵管胸腔瘻の一例

塚原亜希子、南部敏和、宮坂和男、吉川裕幸
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

HCCに対するRFAの検討

佐藤幸彦、葛西健二、溝口史樹、杉並裕子、大坂康博、鈴木恵士郎
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

生体肝移植後に生じた肺病変の検討

金子明義、南部敏和、児玉芳尚、清水 匡、井上明大、宮坂和男、古川博之、藤堂 省
第103回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌、2000.10.20-21

種別:10.国内学会

動体追跡照射装置による照射中の肺癌の3次元的空間位置動態解析

清水伸一、白土博樹、喜多村圭、橋本井子、影井兼司、青山英史、鬼丸力也、西岡 健、土屋和彦、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第13回学術大会,新潟、2000,11.10-12

種別:10.国内学会

マルチモダリティを用いた3次元治療計画システムの構築

渡辺良晴、白土博樹、西岡 健、青山英史、橋本井子、喜多村圭、土屋和彦、清水伸一、藤田勝久、古家輝夫、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第13回学術大会,新潟、2000,11.10-12

種別:10.国内学会

透析用内シャントの狭窄に対するIridium-192低線量率血管内照射の初期経験

西山典明、西尾正道、明神美弥子、米坂祥朗、白井敬祐、久木田和丘
日本放射線腫瘍学会第13回学術大会,新潟、2000,11.10-12

種別:10.国内学会

睾丸原発Seminoma stageⅠの術後放射線治療

米坂祥朗、西尾正道、明神美弥子、西山典明、白井敬祐
日本放射線腫瘍学会第13回学術大会,新潟、2000,11.10-12

種別:10.国内学会

脊髄動静脈奇形8例に対する定位的放射線照射による8年間の治療経験

鬼丸力也、白土博樹、青山英史、飛騨一利、井須豊彦、岩崎喜信、阿部 弘、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第13回学術大会,新潟、2000,11.10-12

種別:10.国内学会

原発性・転移性肝腫瘍に対する動体追跡体幹部定位放射線治療の初期治療成績.

喜多村圭、白土博樹、清水伸一、清水匡、児玉芳尚、作原祐介、遠藤英穂、藤田勝久、土屋和彦、影井兼司、青山英史、橋本井子、西岡健、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第13回学術大会,新潟、2000,11.10-12

種別:10.国内学会

硬膜動静脈瘻の外科治療

牛越 聡
第59回日本脳神経外科学会総会、博多,2000.10.24-26

種別:10.国内学会

3D reconstruction angiographyの脊髄AVMへの応用

浅野 剛、牛越 聡、宮坂和男、飛騨一利、岩崎喜信
第59回日本脳神経外科学会総会、博多,2000.10.24-26

種別:10.国内学会

Multislice Helical CTを用いた非侵襲的血管imagingの有用性

杉浦 充、小林泰之、濱田健司、倉澤美和、松浦克彦、田中 修
第11回医用デジタル動画像研究会、札幌,2000,10.14

種別:10.国内学会

充実性病変を有する肺結核の活動性の評価:ダイナミック造影動画による検討

立石宇貴秀、南部敏和、鎌田 洋、金子明義、西堀大我、宮坂和男
第11回医用デジタル動画像研究会、札幌,2000,10.14

種別:10.国内学会

脊髄神経鞘腫に対する定位放射線照射(5)

鬼丸力也、飛騨一利、白土博樹、喜多村圭、青山英史、清水伸一、岩崎喜信
第45回北海道脳神経外科懇話会・日本脳神経外科学会北海道地方会,札幌、2000.10.7

種別:10.国内学会

Solitary Fibrous Tumor of the pleura(SFTP)のdynamic MRI

立石宇貴秀、南部敏和、藤田信行、宮坂和男
第28回日本磁気共鳴医学会大会、京都,2000.10.2-4

種別:10.国内学会

肝細胞特異性MR造影剤の使用経験

南部敏和、立石宇貴秀、宮坂和男
第28回日本磁気共鳴医学会大会、京都,2000.10.2-4

種別:10.国内学会

HTLV-ⅠAssociated Bronchopneumopathy(HAB)の経過中に発症したBALT Lymphomaの1例

立石宇貴秀
第36回日医放秋季臨床大会、第14回胸部放射線研究会,長崎,2000.9.27

種別:10.国内学会

難治性腹水に対し経皮的肝静脈形成術が奏効したIVC‐RAバイパス術後Budd-Chiari症候群の1例

花輪 真、湯浅憲章、川島和之、柴田 好、武田章三
日本血管造影・IVR学会第13回北日本地方会、秋田,2000.9.9

種別:10.国内学会

肝門部・肝内胆管閉塞にたいするEMSによる内瘻術の検討

齋藤博哉、平松一秀、山田有則、吉田慶之、高邑明夫
日本血管造影・IVR学会第13回北日本地方会、秋田,2000.9.9

種別:10.国内学会

ヘリカルCT肺検診ー早期肺癌発見目的の追加HRCTの有用性

立石宇貴秀、中島 詳、藤井友則、秋本 聰、江本 貫、田口英雄、南部敏和、宮坂和男
第8回日本がん検診・診断学会総会、熊本,2000.8.31-9.1

種別:10.国内学会

転移性脳腫瘍に対する脳定位放射線照射単独治療と、全脳照射との併用治療に関する多施設比較検討試験

青山英史
第2回JROSG研究会、東京,2000.8.26

種別:10.国内学会

CTAP、CTHAと血管造影の施行順序

遠藤英穂、清水 匡、宮坂和男
第1回北海道肝血流動態イメージ研究会、札幌,2000.7.22

種別:10.国内学会

びまん性AP shuntにより、CTHA上iso densityを呈した肝細胞癌の1例

児玉芳尚、藤田信行、清水 匡、南部敏和、遠藤英穂、鎌田 洋、宮本憲幸、西堀大我
第1回北海道肝血流動態イメージ研究会、札幌,2000.7.22

種別:10.国内学会

肝門部・肝内胆管閉塞に対するEMSによる内瘻術の検討

齋藤博哉、平松一秀、山田有則、吉田慶之、久慈麻里子
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

EMSを用いた胆道内瘻術後、門脈閉塞をきたした肝門部胆管癌の2例

平松一秀、齋藤博哉、山田有則、吉田慶之、久慈麻里子、高邑明夫
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

リザーバー動注併用放射線治療が奏効した門脈腫瘍栓を伴う胃癌肝転移の1例

川島和之、花輪 真、湯浅憲章、武山 聡、沼田昭彦、子野日政昭、伊藤紀之
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

透析患者の鎖骨下静脈狭窄について

篠原正裕、望月孝史、富田雅義、伊丹儀友
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

Branchial cleft cystに対しEthanol Ablationを施行した1例

鎌田 洋、児玉芳尚、清水 匡、遠藤英穂、長谷川雅一、宮坂和男
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

抗リン脂質交代症候群を背景にして発症した腎梗塞の1例

阿保大介、久保公三、大山徳子、松下和裕、加藤徳雄、宮崎知保子
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

リザーバー動注併用放射線治療が奏効した進行乳癌の1例

鈴木恵士郎、佐藤幸彦、大坂康博、葛西健二、梶 智人、溝口史樹
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

塞栓術を施行した巨大脾動脈瘤の1例

臼渕浩明、秋山剛英、久居弘幸、荒谷英二
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

十二指腸閉塞で発症した多発膵十二指腸動脈瘤の一例

大山徳子、久保公三、阿保大介、松下和裕、加藤徳雄、宮崎知保子
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

人工肛門周囲からの出血に対し塞栓術を行なった1例

葛西健二、佐藤幸彦、梶 智人、溝口史樹、大坂康博、鈴木恵士郎
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

当院におけるHCCに対するリザーバーによる肝動注化学療法の治療成績

櫻井康雄、姜 貞憲、辻 邦彦、渡辺晴司、他12名
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

HCCに対するdual phase CTHAの検討

児玉芳尚、清水 匡、遠藤英穂、鎌田 洋、長谷川雅一、宮坂和男
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

Transjugular Liver Biopsyの経験

遠藤英穂、長谷川雅一、鎌田 洋、立石宇貴秀、児玉芳尚、清水 匡、宮坂和男
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

動注リザーバーのポート埋植部位別によるカテーテル損傷の検討

平松一秀、齋藤博哉、山田有則、吉田慶之、久慈麻里子、高邑明夫
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

血管造影後の圧迫固定は必要か?

佐藤幸彦、葛西健二、梶 智人、溝口史樹、大坂康博、鈴木恵士郎
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

ボスミン併用選択的マイクロカテーテル挿管法の検討

長谷川貴、毛利 学、西野茂夫
第34回北海道血管造影IVR研究会、旭川,2000.7.15

種別:10.国内学会

Stage B期の前立腺癌に対する局所放射線治療

喜多村圭、白土博樹、清水伸一、橋本井子、土屋和彦、鬼丸力也、青山英史、影井兼司、西岡健、宮坂和男
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

子宮癌再発例に対するm-HDRを用いた組織内照射の経験

西野茂夫、毛利 学、長谷川 貴、西谷雅史
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

放射線治療におけるVertualとRealのRegistration技術に関する考察

白土博樹、清水伸一、鬼丸力也、橋本井子、、土屋和彦、喜多村圭、青山英史、影井兼司、西岡 健、宮坂和男、伊福部 達
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

放射線治療におけるImage Fusionの意義

溝江純悦、辻井博彦
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

動体追跡照射装置による照射中の肺癌の動態解析

清水伸一、白土博樹、喜多村圭、鬼丸力也、土屋和彦、橋本井子、影井兼司、西岡 健、宮坂和男、Marcel van Herk
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

18FDG-PETによる肺癌の放射線治療効果判定について

富田雅義、望月孝史、篠原正裕
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

線量率可変式全身照射用装置の使用経験

井上明大、影井兼司、橋本井子、西岡 健、喜多村圭、青山英史、鬼丸力也、土屋和彦、白土博樹、宮坂和男、藤田勝久、古家輝夫、渡辺良晴
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

原発性・転移性肝癌に対する動体追跡放射線治療の経験

喜多村圭、白土博樹、清水伸一、土屋和彦、鬼丸力也、影井兼司、青山英史、橋本井子、西岡健、宮坂和男
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

マイクロセレクトロンを用いた胆管癌の放射線治療の経験

大坂康博、鈴木敬士郎、佐藤幸彦、葛西健二、梶 智人、溝口史樹
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

頭頚部腫瘍治療計画におけるFDG-PETの利用

西岡 健、土屋和彦、喜多村圭、青山英史、鬼丸力也、橋本井子、影井兼司、白土博樹、宮坂和男、志賀 哲、加藤貴司、塚本江利子、玉木長良
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

Functional images を用いた頭蓋内病変の放射線治療計画

青山英史、白土博樹、鬼丸力也、土屋和彦、清水伸一、喜多村圭、橋本井子、影井兼司、西岡 健、宮坂和男、志賀 哲、塚本江利子、玉木長良、鎌田恭輔、宝金清博
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

当院におけるSRS(stereotactic radiosurgery)の1例

北原利博、吉田顕文、佐藤正臣
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

胃全摘後の挙上空腸狭窄に対しステントを留置した1例

湯浅憲章、花輪 真、川島和之,沼田昭彦、武山 聡、子野日政昭、伊藤紀之
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

自然破裂した気管支動脈瘤に対しTAEを施行した1例

遠藤英穂、鎌田 洋、立石宇貴秀、児玉芳尚、清水 匡、宮坂和男
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

TAEを施行した肝限局性結節性過形成(FNH)の一例

塚原亜希子、吉川裕幸
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

副腎腫瘍・手術症例の検討

水尾秀代、伊藤義雄
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

Pulse Inversion法による腹部Bモードコントラストエコーの経験

臼渕浩明
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

自作濃度ファントムを用いた各社CT装置の比較検討

久保公三、大山徳子、阿保大介、松下和裕、宮崎知保子、井口輝樹
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

肝細胞特異性造影剤の使用経験

南部敏和、金子明義、藤田信行、宮坂和男、松島道明、髭 修平、清水道生
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

腫瘤性病変のある肺結核症に対するDynamic CT

立石宇貴秀、南部敏和、藤田信行、宮坂和男、秋山也寸史、藤野通宏、石井 純、岸不盡彌、五十嵐丈記
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

MR Findings in Spinal Hemangioblastomas in Patients with and without von Hippel-Lindau Disease.

Chu保成、金子健志、岡 正樹、牛越 聡、寺江 聡、宮坂和男、飛騨一利、阿部 悟
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

非典型的部位に発生した中枢神経系germ cell tumor.

澤村 豊
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

no title

小前 隆、寺江 聡、金子健志、岡 正樹、工藤與亮、Chu保成、加藤扶美、宮坂和男
第102回日本医学放射線学会北日本地方会、札幌,2000.6.23-24

種別:10.国内学会

SM癌に対する放射線治療成績

鬼丸力也、西尾正道、明神美弥子
第54回日本食道疾患研究会、東京,2000.6.22.-23

種別:10.国内学会

肝細胞癌に対する2相性CTAの検討

児玉芳尚、清水 匡、遠藤英穂、立石宇貴秀、鎌田 洋、宮坂和男
第6回北海道肝がん研究会、札幌,2000.6.17

種別:10.国内学会

PTPE後の肝体積の経時的変化に対する検討

児玉芳尚、清水 匡、立石宇貴秀、作原祐介、宮坂和男
第29回日本血管造影・IVR学会総会、倉敷,2000.5.19‐20

種別:10.国内学会

CTAを用いた膵の血流分布の検討

作原祐介、児玉芳尚、森 孝之、立石宇貴秀、岡 正樹、中越凡道、清水 匡、宮坂和男
第29回日本血管造影・IVR学会総会、倉敷,2000.5.19‐20

種別:10.国内学会

肝動脈系IVRにおけるDSAを用いた3次元再構成画像の有用性

清水 匡、児玉芳尚、作原祐介、立石宇貴秀、宮坂和男
第29回日本血管造影・IVR学会総会、倉敷,2000.5.19‐20

種別:10.国内学会

密封小線源を用いた乳癌に対する放射線治療

鬼丸力也、西尾正道、明神美弥子
第8回日本乳がん学会、横浜,2000.5.11‐12

種別:10.国内学会

前立腺癌へのintensity modulated radiotherapy (IMRT)におけるreal-time tumor-tracking systemの有用性

喜多村圭、白土博樹、清水伸一、土屋和彦、山崎彰、青山英史、橋本井子、西岡健、宮坂和男
第59回日本医学放射線学会総会、横浜,2000.4.7-9

種別:10.国内学会

MRI治療計画装置を用いた頭蓋部病変三次元治療計画:複数観察者間の標的体積の検討

青山英史、土屋和彦、橋本井子、西岡 健、白土博樹、宮坂和男
第59回日本医学放射線学会総会、横浜,2000.4.7-9

種別:10.国内学会

回転DSAを用いた3次元再構成画像のIVRにおける有用性

清水 匡、児玉芳尚、作原祐介、立石宇貴秀、中越凡道、宮坂和男
第59回日本医学放射線学会総会、横浜,2000.4.7-9

種別:10.国内学会

cardiopulmonary arrest 蘇生後患者におけるI-123 MIBG心筋SPECTシンチグラム所見の検討

橋 徳子、宮崎知保子、斉藤絵里、阿保大介、久保公三、大山尚貢、松原 泉、加藤法喜
第59回日本医学放射線学会総会、横浜,2000.4.7-9

種別:10.国内学会

胆嚢癌に対する放射線治療

高邑明夫、齋藤博哉、平松一秀、武内周平、稲岡 努
第59回日本医学放射線学会総会、横浜,2000.4.7-9

種別:10.国内学会

Glioblastoma細胞の放射線感受性におけるp53遺伝子の役割ー温度感受性p53変異細胞株を用いた検討

土屋和彦、多田光宏、白土博樹、西岡 健、橋本井子、青山英史、喜多村 圭、清水伸一、山崎 彰、宮坂和男
第59回日本医学放射線学会総会、横浜,2000.4.7-9

種別:10.国内学会

回転DSAによる肝動の3次元再構成画像の検討

児玉芳尚、作原祐介、立石宇貴秀、中越凡道、清水 匡、宮坂和男
第59回日本医学放射線学会総会、横浜,2000.4.7-9

種別:10.国内学会

Doppler USによる肝移植術後graftの門脈波形の検討

唐 少珊、清水 匡、岸本理和、児玉芳尚、藤田信行、宮坂和男
第59回日本医学放射線学会総会、横浜,2000.4.7-9

種別:10.国内学会

硬膜動静脈瘻の外科治療

牛越 聡
第30回日本脳卒中の外科学会、大阪、2000.3.14-15

種別:10.国内学会

中枢神経系に限局したLymphomatoid Granulomatosisの2例

立石宇貴秀、寺江 聡、阿部 悟、宮坂和男
第29回日本神経放射線学会、愛知,2000.2.16-18

種別:10.国内学会

3D reconstruction angio-graphyの脊髄AVMへの応用

浅野 剛、飛騨一利、牛越 聡、菊池陽一、岩崎喜信、阿部 弘
第29回日本神経放射線学会、愛知,2000.2.16-18

種別:10.国内学会

NBCA-Lipiodolを用いて塞栓術を施行した耳介動静脈奇形の1例

平松一秀、齋藤博哉、高邑明夫、武内周平、上條 謙
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

鼻出血の5例

篠原正裕、富田雅義、宮町敬吉、大崎隆士
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

緊急塞栓術にて救命しえた腎血管筋脂肪腫自然破壊の1例

森田 穣、信野祐一郎、齋藤丹羽子
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

回転DSAによる腎動脈瘤の評価

岡 正樹、清水 匡、児玉芳尚、作原祐介、立石宇貴秀、中越凡道、森 孝之、宮坂和男
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

腎移植患者における高血圧症例の検討

橋 徳子、久保公三、阿保大介、斎藤絵里、宮崎知保子、原田 浩、平野哲夫
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

透析シャント不全に対するPTAの検討

湯浅憲章、花輪 真、川島和之、金川匡一、木村勝昭、大塚 晃
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

血栓除去術とstent併用で開存を得た大腿動脈ASOの1例

長谷川貴、西野茂夫、毛利 学
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

癌性腹膜炎による腸閉塞に対する磁石圧迫吻合術の経験

齋藤博哉、高邑明夫、平松一秀、武内周平、上條 謙、中野靖弘、太田智之、藤井常志、山内栄五郎
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

胃全摘後の挙上空腸狭窄に対すしステントを留置した1例

湯浅憲章、花輪 真、川島和之、沼田昭彦、武山 聡、子野日政昭、伊藤紀之
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

悪性胆道狭窄に対するS.M.AR.T.Stentの使用経験

毛利 学、長谷川 貴、西野茂夫
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

回転DSAを用いた3次元再構成画像による腫瘍血管床定量化の試み

清水 匡、児玉芳尚、作原祐介、立石宇貴秀、中越凡道、岡 正樹、森 孝之、宮坂和男
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

CTAを用いた膵の血流分布の検討

作原祐介、児玉芳尚、森 孝之、立石宇貴秀、岡 正樹、中越凡道、清水 匡、宮坂和男
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.

種別:10.国内学会

門脈左枝-左胃静脈吻合を伴う横隔動脈静脈瘻の1例

森田 穣、阿部俊男、三嘴 肇、今井孝一、山本悌二、吉澤豊文
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

急性膵炎に対するTemporary reservoirを用いた動注療法の検討

花輪 真、湯浅憲章、川島和之
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

PTPE後の肝体積に対する検討

児玉芳尚、清水 匡、作原祐介、立石宇貴秀、中越凡道、岡 正樹、森 孝之、宮坂和男
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

転移性肝癌に対するDSMを用いた動注化学療法―高濃度MMC併用パイロット臨床経験-

齋藤博哉、紀野修一、花輪 真
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

US-Angio下PEITおよびRFA(Radio frequency Ablation Therapy)を施行した4例

櫻井康雄、姜 貞憲、辻 邦彦、吉田晴恒、高橋邦幸、伊藤英人、潟沼朗生、小山内学、野村昌史、渡邊晴司、泉 信一、網塚久人、河上 洋、晴山恭子、鈴木泰之、間口宏介
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

肝癌に対するRadiofrequency ablationの経験

佐藤幸彦、葛西健二、梶 智人、大坂康博、鈴木恵士郎
第33回北海道血管造影Interventional Radiolody 研究会、札幌,2000.2.5

種別:10.国内学会

Lung tumors evaluated with FDG-PET and dynamic CT:Radiologic-pathologic correlation

Tateishi U,Tamaki N,Morikawa T,Nishihara H,Tsukamoto E,Miyasaka K
86th RSNA  Annual Meeting at Chicago, 2000. 11.26-12.1

種別:09.国際学会

Multi-objective frequency  processing(MFP) and pattern enhancement processing for mammography(PEM)

Kudo K,Kishimoto R,Nambu T,Kamada O,Yamazaki R,Miyasaka K
86th RSNA  Annual Meeting at Chicago,2000.11.26-12.1

種別:09.国際学会

Evaluation of 3D-reconstructed images of hepatic artery by rotational DSA

Kodama Y,Shimizu T,Endo H,Tateishi U,Terae S,Miyasaka K
86th RSNA  Annual Meeting at Chicago, 2000. 11.26-12.1

種別:09.国際学会

MR imaging of cyst and cystic lesion of the liver

Nishihori T, Kamishima T, Donald G. Mitchell, Fujita N, Miyasaka K, Awaya H
86th RSNA Annual Meeting at Chicago, IL、2000.11.26 -12.1

種別:09.国際学会

MR imaging of  fetus、2000 RSNA Annual Meeting at Chicago

Nishihori T,Kamishima T, Donald G. Mitchell, Fujita N, Miyasaka K, Awaya H
2000 RSNA Annual Meeting at Chicago, IL、2000.11.26-12.1

種別:09.国際学会

Migration of the internal fiducial gold marker implanted into prostate and liver treated with real-time tumor-tracking radiation treatment (RTRT)

Kitamura K, Shirato H, Shimizu S, Shimizu T, Shinohara N, Harabayashi T, Matsushita M, Kodama Y, Sakuhara Y, Miyasaka K
ASTRO 42nd annual meeting in Boston, MA, USA、2000.10.22-26

種別:09.国際学会

Superselective intra-arterial infusion of CDDP for head and neck cancer

Asano, T., Ushikoshi, S., Terae, S., Miyasaka, K., Homma, A., Fukuda, S. and Inuyama, Y
International Congress of Head and Neck Radiology、Kumamoto,2000.10.17-21

種別:09.国際学会

MR Imaging and Percutaneous Therapy of Osteitis Pubis as a Stress Injury of Sports

Kamishima T, Schweitzer ME, Awaya H, Bartolozzi A
2000 ARRS Annual Meeting at Washington DC、2000.8

種別:09.国際学会

Impact of real-time tumor-tracking system in intensity modulated radiotherapy (IMRT) for prostate cancer

Kitamura K, Shirato H, Shimizu S, Shinohara N, Harabayashi T, Tsuchiya K, Aoyama H, Hashimoto S, Kagei K, Nishioka T, Miyasaka K
gated radiotherapy 2000 in Sapporo, Japan、2000.7.28

種別:09.国際学会

Super selective intra-arterial infusion of CDDP for Head and Neck cancer

Asano T
Kumamoto,2000.7

種別:09.国際学会

Evaluation of 3D- reconstructed images of the hepatic artery by rotational DSA

Kodama Y, Shimizu T, Endo H, Tateishi U, Kamada H, Miyasaka K
4 Asian Pacific Congress of Cardiovascular and Interventional Radiology, Singapore, 2000.7.11

種別:09.国際学会

Surgical treatment of intracranial dural arteriovenous fistulas

Ushikoshi S
6th IWCVS, Seoul, Korea,2000.6.4-7

種別:09.国際学会

MR imaging of Peritoneal Abnormalities: Impact of Water Weighted Imaging

Kamishima T, Donald G. Mitchell, Awaya H
Workshop on MR in Experimental and Clinical CAncer Research in the New Millennium at Geiranger, Norway, 2000.4

種別:09.国際学会

転移性脊椎腫瘍のMRI診断

寺江 聡
第21回脊髄シンポジウム、東京、2000.9

種別:06.学術講演等

動体追跡放射線照射

白土博樹
第3回粒子線治療シンポジウム、福井、2000.3.17-18.

種別:06.学術講演等

画像圧縮

工藤與亮
シンポジウム;PACSの現状と未来:視野に入ったfilmless radiology, 第59回日本医学放射線学会総会、横浜、2000.4.7-9

種別:06.学術講演等

What are we learning from real-time tumor-tracking radiation therapy (RTRT) ?

Shirato H
gatedradiotherapy 2000. Sapporo, (Jul 28, 2000)

種別:06.学術講演等

転移性脳腫瘍に対する着脱可能な固定具、少分割を用いた定位放射線照射

青山英史、白土博樹、鬼丸力也、西岡 健、影井兼司、橋本井子、喜多村圭、清水伸一、土屋和彦、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第13回学術大会ワークショップⅠ転移性脳腫瘍の治療の標準化- 指定発言、新潟\(2000.11.10-12)

種別:06.学術講演等

照射体積と耐用線量

白土博樹
日本放射線腫瘍学会第13回学術大会ランチョンセミナー、新潟(2000.11.10-12)

種別:06.学術講演等

特別講演「放射線診療部門の情報システム設計」

宮坂和男
第39回全国自治体病院学会放射線分科会、札幌(2000.9.21)

種別:06.学術講演等

教育講演「神経疾患の画像診断」

宮坂和男
第18回日本神経治療学会、札幌、(2000.6.15)

種別:06.学術講演等

デイベート「前立腺癌の放射線治療」

白土博樹
第88回本泌尿器科学会総会、札幌、(2000.6.8)

種別:06.学術講演等

PACS10年の経験と今後の課題

寺江 聡
第19回日本画像医学会ワークショップ、東京(2000.2.25)

種別:06.学術講演等

脳脊髄への直線加速器を用いた定位放射線照射と動体追跡照射

白土博樹
第29回日本神経放射線学会 ランチョン・セミナー、愛知(2000.2.18)

種別:06.学術講演等

頚動脈海綿静脈洞婁(CCF)塞栓療法

牛越 聡、宮坂和男
宗近宏次『画像診断リファランス IVR 器材と手技・ポイント』
16-18(Medical View,東京)2001.7.10

種別:05.著書

脊髄動静脈奇形の塞栓術

牛越 聡、宮坂和男
高倉公朋、斎藤勇、河瀬武,寺本明;脳神経血管内治療 『脳神経外科Advanced Practice 2』
102-109(Medical View、東京)(2001)

種別:05.著書

乳腺、甲状腺および表在リンパ節の超音波診断

清水 匡、唐 少珊、岸本理和
『腹部・表在臓器の超音波診断』
89-106(北海道医師会,札幌)(2000.3)

種別:05.著書

3次元CT

宮坂和男
杉岡洋一監修 整形外科 診断と治療の最先端, 『先端医療シリーズ8:整形外科』
374-377(先端医療技術研究所,東京) (2000)

種別:05.著書

MRI,MRA

金子健志、宮坂和男
菊池晴彦監修、佐藤潔、福井仁士、山浦晶『脳神経外科レビュー8』
322-333(三輪書店、東京) (2000)

種別:05.著書

「三次元CT」「MRI(磁気共鳴影像法」

宮坂和男
二ノ宮節夫他 『今日の整形外科治療指針』
13 、14-15(医学書院.東京)(2000)

種別:05.著書

学生実習に取り入れた患者サービス調査の試み

小笠原克彦、遠藤 晃、佐藤ひとみ、寺江 聡、櫻井恒太郎

種別:03.解説・総説・評論等

脳の定位放射線照射(総説)

白土博樹、青山英史
『臨床放射線』、44(11):1478‐1488(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

肝血管系IVRにおける回転DSAを用いた3次元再構成画像の有用性(総説)

清水 匡、児玉芳尚、遠藤英穂、宮坂和男
『映像情報(M)』、32(18):1011-1014(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

マルチスライスCTによる腹部領域の造影検査

児玉芳尚、藤田信行、南部敏和、清水 匡、遠藤英穂

種別:03.解説・総説・評論等

神経疾患の画像診断(総説)

宮坂和男
『神経治療学』、17(5):421-425(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

画像情報ネットワークの構築(総説)

宮坂和男
『映像情報』、32(24):1359-1364(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

マルチベンダー環境に向けたシステム構成のポイントとボトルネック、ケーススタデイ、北海道大学医学部附属病院(総説)

宮坂和男、渡辺良晴
『INNERVISION』、15(7):55-59(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

HIS/RIS/PACSの統合とレポート配信の意義(総説)

宮坂和男
『映像情報』、32(12):636-637(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

Copper and hepatocellular Carcinoma(解説)

Nakakoshi T
『Radiology』,214(1):304-305(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

新生児・小児の画像診断、泌尿・生殖器(総説)

梶山政義、永尾一彦,吉川裕幸、南部敏和、宮坂和男
『臨床画像』、16(6):690-698(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

内分泌療法併用動体追跡放射線治療;前立腺癌の診断と治療ー最新の研究動向ー(総説)

喜多村 圭、白土博樹、清水伸一、出村孝義、篠原信雄、原林 透、宮坂和男
『日本臨床』, 2000増刊号58:326-329(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

高齢者破裂脳動脈瘤の治療成績(総説)

牛越 聡、宝金清博、黒田 敏、菊池陽一、宮坂和男、阿部 弘
『Geriatric Neurosurgery』12: 35-39(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

脊髄動静脈奇形(総説)

宮坂和男
『神経内科』、53(Suppl2):454-455(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

第1回 緩和医療における放射線治療の役割(総説)

影井兼司
『緩和医療学』、2(4):505-506 (2000)

種別:03.解説・総説・評論等

胸部食道進行癌に対する放射線治療(総説)

鬼丸力也、西尾正道、明神美弥子、西山典明
『消化器外科』、23(6):1037‐1042(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

Limphomatoid granulomatosisのMRI(総説)

緒方昭彦、寺江 聡、高橋大輔、安藤志穂里、田代邦雄
『神経内科』、53(Suppl 2):486-487(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

脳の変性性疾患の画像診断(総説)

寺江 聡
『脳の画像診断〔5〕』,J Clinical Rehabilitation, 9(7):724-728(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

脳の脱髄性疾患の画像診断(総説)

寺江 聡
『脳の画像診断〔3〕』,J Clinical Rehabilitation, 9(5):492-495(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

脳血管障害・外傷の画像診断(総説)

牛越 聡
『脳の画像診断〔2〕』,J Clinical Rehabilitation, 9(4):394-400(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

3次元画像による手術シミュレーションとナビゲーション(総説)

金子健志、古田 康、石井伸明、高橋千尋、寺江 聡、宮坂和男
『Med Imag Tech 』、18(2):121-126(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

脳の画像診断(1)脳画像診断へのアプローチ(総説)

宮坂和男
『臨床リハ』、9(3):280-285(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

生体部分肝移植の術前画像診断(総説)

清水 匡、唐 少珊、藤田信行
『画像診断』、20(2):146‐154(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

「デジタル保管に関する基礎知識」(総説),『臨床画像』

宮坂和男
『臨床画像』、16(1):110-117(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

Cardiopulmonary arrest (CPA) 蘇生後患者におけるI-123 MIBG心筋シンチグラフィーの検討ーMIBG心臓無集積に注目してー

大山尚貢、大山徳子、宮崎知保子、加藤法喜、林 俊之、北畠 顕
循環器科 (CARDIOANGIOLOGY) ,48(6):583-586(2000)

種別:02.症例報告等

腸回転異常を併存し消化管出血をきたした空腸 gastrointestinal stromal tumorの1例

宮本憲幸、塩野恒夫、関下芳明、藤森 勝、真名瀬博人、宗村忠信、山口 潤
日臨外会誌、61(11):3003-3007(2000)

種別:02.症例報告等

S状結腸子宮内膜症による狭窄が原因で腸閉塞を来した1例

宮本憲幸、塩野恒夫、竹本法弘、鈴木 温、大竹節之、宗村忠信、真名瀬博人、藤森 勝、関下芳明、山口 潤
帯厚医誌、3(1):94-98(2000)

種別:02.症例報告等

High-resolution CT findings of macrophage activation syndrome:a case report

Tateishi U, Nishihara H, Okano M, Kobayashi R, Kobayashi I and Fujita N
Pediatr Radiol、 30:699-701

種別:02.症例報告等

Color Doppler sonographic findings in splenic hamartoma

Tang S, Shimizu T, Kikuchi Y, Shinya S, Kishimoto R, Fujioka Y、 Miyasaka K
J Clin Ultrasound, 28(5):249-253(2000)

種別:02.症例報告等

Abdominal extraosseous accumlation in bone scintigraphy

Oyama, N.
Annals of Nuclear Medicine ,15 (1):2(2000)

種別:02.症例報告等

Dissecting aneurysm of the superior mesenteric artery  associated with transomental hernia of the small bowel:helical CT findings

Hiromura, T., Ikeda, H., Tanabe, T
Emergency Radiology, 7:173-176(2000)

種別:02.症例報告等

心肺停止におちいった冠攣縮性狭心症症例の蘇生後I-123 metaiodobenzylguanidine(MIBG)心筋シンチグラフィーの検討

大山徳子、大山尚貢、尾崎威文、高木千佳、岡田 斉、佐藤勝彦、加藤法喜*、林 俊之、加藤徳雄、阿保大介、久保公三、宮崎知保子
市立札幌病院医誌、60(2):165-168(2000)

種別:01.学術論文

超音波ドプラ法による生体部分肝移植後グラフトの動脈血流の検討

唐 少珊、清水 匡、岸本理和、宮坂和男
臨床放射線、45(12):1537-1541(2000)

種別:01.学術論文

靭帯・半月板の評価を目的とした膝関節MRIにおいてT1強調画像は必要か?-short TE long TR 画像との比較ー

遠藤英穂、新津 守、和田光功、塩谷清司、板井悠二
日本医放会誌、60(13):759-763(2000)

種別:01.学術論文

体幹部定位放射線照射における4次元治療計画と動体追跡放射線照射

白土博樹、清水伸一、清水匡、喜多村圭、青山英史、西岡健、影井兼司、橋本井子、土屋和彦、鬼丸力也、宮坂和男
定位的放射線治療4: 131-135, 2000.

種別:01.学術論文

Effet of irradiation on enzymes of the capillary bed in rat ventricles、applied cardiopulmonary pathophysiology

Gao Ming, Shirato H., Miyasaka K., Koyama T
9(4):359-362,2000

種別:01.学術論文

Reduction  of late complications after irregularly shaped four-field whole pelvic radiotherapy using computed tomographic simulation compared with parallel-opposed whole pelvic radiotherapy

Yamazaki, A., Shirato, H., Nishiok, T., Hashimoto, S., Kitahara, T., Kagei. and Miyasaka, K
Jpn J Clin Oncol 30(4):180-184(2000)

種別:01.学術論文

Preoperative embolization of the common hepatic artery in preparation for radical pancreatectomy for pancteas body cancer

Kondo, S., Katoh, H., Shimizu, T., Omi, M., Hirano, S., Ambo, Y., Okushiba, S. and Morikawa,T
Hepato-Gastroenterology, 47:1447-1449 (2000)

種別:01.学術論文

Natural progression of osteochondritis dissecans of the humeral capitellum: Initial observations1

Takahara M, Ogino T, Takagi M, Tsuchida H, Orui H and Nambu T
Radiology,216(1):207-212(2000)

種別:01.学術論文

The role of radiotherapy in treating squamous cell carcinoma of the external auditory canal, especially in early stages of disease.

Hashi, N., Shirato, H., Omatsu T., Kagei, K., Nishioka, T., Hashimoto, S., Aoyama, H., Fukuda, S., Inuyama, Y. and Miyasaka, K.
Radiothrapy and Oncology, 56: 221-225(2000)

種別:01.学術論文

Treatment of intramedullary  arteriovenous malformations of the spinal cord.

Ushikoshi, S., Hida, K., Kikuchi, Y., Iwasaki Y and Miyasaka, K
Interventional Neuroradiology, 6(Suppl 1):203-207(2000)

種別:01.学術論文

Vascular anatomy of the spinal cord and classification of spinal arteriovenous malformations.

Miyasaka K,Asano T,Ushikoshi S,Hida K and Koyanagi I
Interventional Neuroradiology 6(Suppl 1):195-198(2000)

種別:01.学術論文

Use of implanted marker and real-time tracking of the marker for the positioning of prostate and bladder cancers

Simizu, S., Shirato, H., Kitamura, K., Shinohara, N., Harabayashi, T., Tsukamoto, T.,  Koyanagi, T. and Miyasaka, K
J Radiation Oncology Biol Phys, 48(5):1591-1597(2000)

種別:01.学術論文

Fractionated stereotactic radiotherapy for vestibular schwannoma(VS):comparion between cystic-type and solic-type VS.

Shirato, H.,Sakamoto, T., Takeichi, N., Aoyama, H., Suzuki, K., Kagei, K., Nishioka, T.,Fukuda, Satoshi., Sawamura, Y. and Miyasaka, K.
Int J Radiation Oncology Biol Phys, 48(5):1395-1401(2000)

種別:01.学術論文

Physical aspects of a real time tumor-traking system for gated radiotherapy

Shirato, H., Simizu, S., Kunieda, T., Kitamura, K., Marcel van Herk, Kagei, K., Nishioka, T., Hashimoto, S., Fujita, K., Aoyama, H., Tsuchiya, K., Kudo, K. and Miyasaka, K.
Int J Radiation Oncology Biol Phys, 48(4):1187-1195(2000)

種別:01.学術論文

Four-Dimensional treatment planning and fluoloscopic real-time tumor tracking radiotherapy for moving tumor.

Shirato H,Shimizu S,Kitamura K,Nishioka T,Kagei K,Hashimoto S,Aoyama H,Kunieda T,Shinohara N,Dosaka-Akita H,Miyasaka K
Int.J.radiation Oncology Biolo.Phys.48(2):435-442(2000)

種別:01.学術論文

Elucidation of accuracy in calibration of MR signal intensity based o transmission amplitude method

Yamamoto T, Nambu T, Date H and Miyasaka K
Magnetic Resonance Materials in Physics, Biol and Med, 11:89-95(2000)

種別:01.学術論文

Wavelet compression on detection of brain lesions with magnetic resonance imaging

Terae, S., Miyasaka, K., Kudoh, K., Nambu, T., Simizu, T., Kaneko, K., Yoshikawa, H., Kishimoto, R., Omatsu, T. and Fujita, N
Journal of Digital Imaging,13(4):178-190(2000)

種別:01.学術論文

Flow volume in the  common carotid artery detected by color duplex sonography:An approach to the normal value and predictability of cerebral blood flow.

Chu Bao-Cheng,Narita A, Aoki K,Yoshida T,Warabi T and Miyasaka K
Radiation Medicine 18(4):239-244(2000)

種別:01.学術論文

Prevention of vaginal shortening following  radical hysterectomy.

Yamamoto R, Okamoto K, Ebina Y, Shirato H,et al.
BJOG107:841-5(2000)

種別:01.学術論文

MR imaging of bilateral renal malacoplakia after liver transplantation

Kamishima T, Ito K, Awaya H, Mitchell DG
AJR Am J Roentgenol Sep;175(3): 919-920(2000)

種別:01.学術論文

Utilization of “used” vials: cost-effective technique for MR arthrography.

Kamishima T, Schweitzer ME, Awaya H, Abraham D
J. Magn. Reson. Imaging、12:953-955(2000)

種別:01.学術論文

Impact of respiratory movement on the computed tomographic images of small lung tumors in three-dimensional(3D) radiotherapy

Shimizu S,Shirato H,Kagei K,Nishioka T,Bo X,Dosaka-Akita H,Hashimoto S,Aoyama
H,Tsuchiya K and Miyasaka K
Int J Radiation Oncology Biol Phys.46(5):1127-1133(2000)

種別:01.学術論文

Cerebral blood flow on xenon CT:Correlation  with the blood flow detected at the common carotid artery on ultrasonography.

Chu B,Warabi T,Aoki K,Narita A,Miyasaka K
The Keio Journal of Medicine 49(Suppl.1):A64-67(2000)

種別:01.学術論文

An integrated service digital network(ISDN)-based international telecommunication between Samsung Medical Center and Hokkaido University using telecommunication helped radiotherapy planning and information system(THERAPIS).

Huh SJ,Shirato H,Hashimoto S,Shimizu S,Kim DY,Ahn YC,Choi D,Miyasaka K,Mizuno J
Radiotherapy and Oncology 56:121-123(2000)

種別:01.学術論文

Three-dimensional small-volume irradiation for residual or recurrent nasopharynteal carcinoma

Nishioka, T., Shirato, H., Kagei, K., Fukuda, S., Hashimoto, S. and Ohmori, K
Int J Radiation Oncology Biol Phis, 48(2): 495-500 (2000)

種別:01.学術論文

Induction of growth factors in rat cardiac tissue by X irradiation.

Gao M,Shirato H,Miyasaka K,Kuwabara M,Koyama T
Radiat Rec 153:540-547(2000)

種別:01.学術論文

Impact of real-time tumor-tracking radiation therapy (RTRT) system in intensity modulated radiotherapy (IMRT)/3-dimensional conformal radiotherapy (3D-CRT) for prostate cancer.

Kitamura K, Shirato H, Shimizu S, Shinohara N, Harabayashi T, Fujita K,Nishioka T, Kagei K, Hashimoto S, Aoyama H, Tsuchiya K, Miyasaka K
5th 3D-CRT Workshop; 35-39, (2000)

種別:01.学術論文

The relationship between technical parameters of external beam radiation therapy and complications for localized prostate cancer

Kitamura, K., Shirato, H., Suzuki, K., Shinohara, N., Demura, T., Harabayashi, T., Nishioka,  T., Kagei, K., Takayama, N., Shinno, Y., Kawakura, K., Koyanagi, T. and Miyasaka, K
Jpn J Clin Oncol,30(5):225-229(2000)

種別:01.学術論文

The treatment of chronic radiation proctitis with hyperbaric oxygen in patients with prostate cancer

Kitta T, Shinohara N, Shirato H,et al
BJU Int, 85:372-374 ( 2000)

種別:01.学術論文

Assessment of congenital nasal stenosis by shaded surface displau reconstruction images

Okajima S, Matsuda T, Cho K, Matsumoto Y, Fujimoto S, Sasaki T and Terae S
Pediatr Int, 42:100-102(2000)

種別:01.学術論文

Sonographic assessment of osteochondritis dissecans of the humetal capitellum

Takahara M, Ogino T, Tsuchida H、Takagi M, Kashiwa H and Nambu T
AJR, 174:411-415(2000)

種別:01.学術論文

Skull-base invasion of nasopharyngeal carcinoma:Magnetic resonance imaging findings and therapeutic implications

Nishioka T,Shirato H,Kagei K,Abe S,Hashimoto S,Ohmori K,Yamazaki A,Fukuda S,Miyasaka K
Int J Radiation Oncology Biol Phys 47:395-400(2000)

種別:01.学術論文

Ipsilateral irradiation for carcinomas of tonsillar region and soft palate based on computed tomographic simulation

Kagei K,Shirato H,Nishioka T,Arimoto T,Hashimoto S,Kaneko M,Ohmori K,Honma A,Inuyama Y,Miyasaka K
Radiotherapy and Oncology 54:117-121 (2000)

種別:01.学術論文