業績一覧

1999年業績一覧

21世紀の画像診断

板井悠二、宮坂和男
第25回日本医学会総会、東京, 4.8(1999)

種別:11.学会オーガナイザー

神経放射線・札幌99

寺江 聡
Neuroradiology Club ,札幌, 11.20(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

胸部疾患のCT 診断

南部敏和
日胆画像診断研究会, 苫小牧, 11.18(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

放射線治療

白土博樹
水戸ガンマハウス開設1周年記念講演会、水戸、11.13.1999

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「腎・副腎の CT,MRI 診断」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー

吉川裕幸
(平成11年度、北海道医師会・第 回日本医師会生涯教育講座) ,札幌, 10.23-24(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「胆道系・膵の CT,MRI 診断」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー

南部敏和
(平成11年度、北海道医師会・第 回日本医師会生涯教育講座) ,
札幌, 10.23-24 (1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「肝腫瘍の CT,MRI 診断」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー(

長谷川 貴
(平成11年度、北海道医師会・第 回日本医師会生涯教育講座) ,札幌, 10.23-24(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「胸部疾患の CT,MRI 診断」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー

南部敏和
(平成11年度、北海道医師会・第 回日本医師会生涯教育講座)
札幌, 10.23-24(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「脳血管障害の CT,MRI 診断」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー

寺江 聡
(平成11年度、北海道医師会・第 回日本医師会生涯教育講座) ,
札幌, 10.23-24(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「CT, MRI の特徴」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー

宮坂和男
(平成11年度、北海道医師会・第 回日本医師会生涯教育講座) ,札幌, 10.23-24(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

腹部領域の超音波診断

岸本理和
日胆画像診断研究会, 苫小牧, 9.24(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

SPIO 造影 MRI の有用性の検討

桜井康雄
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、
札幌, 8.21(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

CT ; ヘリカルCTー技術的課題と適応ー

藤田信行
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会
札幌, 8.21(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

MRIによる肝腫瘍の診断

藤田信行
田辺製薬社内研修会, 札幌, 7.8(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

炎症性疾患の MRI

寺江 聡
東京MRI 研究会, 東京, 7.3(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

CRT診断圧縮等

南部敏和
第8回・医用画像電子化研究会 in 札幌
札幌、6.12(1999) 卒後研修・生涯教育

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

東北海道定位放射線照射研究会

白土博樹
帯広, 6.11(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

画像診断と造影剤の役割

藤田信行
釧路病院薬剤師会, 釧路, 5.21(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

CT 診断における腸管及び腹腔内病変について

南部敏和
日胆画像診断研究会, 苫小牧 5.20(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

Spinal AVM;診断から治療まで

菊池陽一
第6回山形県 IVR 研究会、山形市、5.8(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

放射線の人体に与える影響および放射線とアイソトープの安全取扱いの実際Ⅱ

西岡 健
放射線業務従事者のための教育訓練講習会
日本アイソトープ協会、札幌, 4.23(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

頭部画像診断の基礎

菊池陽一
日胆画像診断研究会, 苫小牧, 4.15(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

膵疾患の日胆画像診断研究会

南部敏和
苫小牧, 3.18(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

静脈とAVM

菊池陽一
日胆画像診断研究会,
苫小牧, 2.18(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

膵・胆道系のCT・MRI

南部敏和
日胆画像診断研究会, 苫小牧, 1.21(1999)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

Arteriovenous – Shunt lesions and hemangiomas : are they venous deseases

Yoichi Kikuchi
国際的、全国的規模のシンポジウム SEMINAIRE DE RADIOLOGIE,Hopitaus Universitaires de geneve,2.15 (1999)

種別:06.学術講演等

フィルムカンファレンス「相談症例」

岸本理和
学会特別講演 第10回骨軟部放射線診断セミナー, 札幌, 7.30- 31(1999)

種別:06.学術講演等

脊椎領域の画像診断と解剖と疾患の理解

寺江 聡
学会特別講演 第10回骨軟部放射線診断セミナー, 札幌, 7.30-31(1999)

種別:06.学術講演等

リニアックによる定位放射線照射、定位放射線治療の臨床的評価

白土博樹
学会特別講演 第58回日本医学放射線学会、東京, 4.6-8(1999)

種別:06.学術講演等

遠隔放射線診療、「情報と生命倫理」

白土博樹
学会特別講演 第25回日本医学会総会、東京, 4.4-(1999)

種別:06.学術講演等

脊髄疾患の画像診断の進歩、「脳と神経」

宮坂和男
学会特別講演 第25回日本医学会総会、東京, 4.4-(1999)

種別:06.学術講演等

光子線治療における位置・時間・情報の高精度化、厚生省がん研究助成金・辻井班「荷電粒子線によるがん治療の精度向上と適正な運用に関する研究」

白土博樹
平成9・10年度報告書 : 188-198(1999.3)

種別:14.科研

医用画像の電子保存の臨床効果の評価に関する総合的研究

稲邑清也、中村仁信、中野善久、前田知穂、宮坂和男、西谷 弘、石垣武男、曽根脩輔、山口昂一、  小西淳二、吉田祥二、平岡真宏、大山永昭、佐々木武仁、安藤 裕、瀬戸 光、馬場祐之、池添潤平
INNERVISION
14(8):42(1999)

種別:14.科研

画像診断による多重的表現手段を統一的に扱う情報システムの統合的研究

宮坂和男
文部省科学  研究費補助金・宮坂班平成8-10年度報告書
198ページ(1999.3)

種別:14.科研

超声対肺周辺局限性炎性病変的診断价値

陳 敏華、声 昆 金 炎、朱 強、吉川裕幸、岸本理和、宮坂和男、他4
中華超声影像学雑誌
8(5):295-298(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)放射線療法とCDDP(cis-Pt(㈼)(NH3) 2C12 )を基本とした同時併用化学療法の理論的背景と最近の動向

明神美弥子
北海道放射線治療研究会雑誌,
9:5-9(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)脊髄腫瘍の画像診断:Part 2 硬膜外腫瘍

宮坂和男
脊髄外科, 13(3):221-233(2000)

種別:03.解説・総説・評論等

脳の定位放射線照射

白土博樹、青山英史
臨床放射線,
44(11)1478-1488(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)画像診断部門の情報管理システムーPACS・RISー

宮坂和男
病院設備,41(6)
611-618(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)PACS の構築と今後の発展

宮坂和男
日本放射線技術学会雑誌
55(11):1066-1070 (1999)

種別:03.解説・総説・評論等

次世代の放射線治療:動体追跡放射線治療

白土博樹、清水伸一、喜多村 圭
映像情報
(M),31(16):876-878(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

エキノコックス症

佐藤直樹、清水 匡、籐堂 省
最新医学
54(6月増刊):1573-1581, (1999)

種別:03.解説・総説・評論等

脳海綿状血管腫に対する定位放射線治療の初期成績

鈴木恵士郎、白土博樹、喜多村 圭、西岡 健、影井兼司、葛西健二、佐藤幸彦
帯厚医誌
2(1):21-25(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

2軸x線透視装置を用いた3次元的患者セットアップシステムの開発

清水伸一、白土博樹、青山英史、宮坂和男、国枝達也
映像情報 MEDICAL
31(16)879-884(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

MRI 画像の放射線治療計画への応用

青山英史、渡辺良晴、古家輝夫、橋本井子、影井兼司、西岡 健、白土博樹、宮坂和男
映像情報MEDICAL
31(16):895-898(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

前立腺癌にたいする根治的放射線治療10年間の経験

喜多村 圭、白土博樹、鈴木恵士郎、出村孝義、篠原信雄、高山直久、西岡 健、影井兼司、信野祐一郎、川倉宏一、須藤 進、高橋和明、小柳知彦、宮坂和男
泌尿器外科
12(8):939-942(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

北大における治療計画用 MRI の概要と臨床応用

青山英史、宮坂和男、白土博樹、渡辺良晴、古屋輝夫、影井兼司
新医療
26(6):109-112(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

後腹膜のCT

藤田信行、神島 保、岸本理和、南部敏和
消化器外科
22(6):989-998(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

脊髄腫瘍の画像診断

宮坂和男
日獨医報
44(3):465-476(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

腰椎椎間板ヘルニアのMRI診断

宮坂和男
画像診断
19(8):866-874(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

21世紀における画像診断

宮坂和男
整形・災害外科
42(8):866-867(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)脊髄腫瘍の画像診断:Part 1 硬膜内腫瘍

宮坂和男
脊髄外科
13(2):91-106 (1999)

種別:03.解説・総説・評論等

( 総説)定位放射線照射

白土博樹、青山英史、清水伸一
癌の臨床
45(4):293-294, 1999

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)遠隔画像診断(テレラジオロジー)① PACSを含む

宮坂和男
外科
61(6):603-607,1999

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)PACS10年の総括と展望

宮坂和男
新医療
26(4):87-91(1999)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)T2強調像で高信号を示す脳幹の病変

寺江 聡
臨床画像
15(2):166-179, 1999

種別:03.解説・総説・評論等

lipiodol-ethanol emulsion を用いてTAE を行った腎 AML の1例

湯浅憲章、花輪 真、西山典明、石原邦洋、金川匡一、本村勝昭、大塚 晃
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

左腎細胞癌を合併した右腎動静脈奇形の1例

臼渕浩明、松澤 徹、有本卓郎、藤井敬三
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

ステントグラフトを施行した腸骨12) 動脈瘤の1例

湯浅憲章、花輪 真、西山典明、青木秀俊、前田宗宏、中村仁信
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

生体部分肝移植術後症例における動静脈同時 PTA の試み

神島 保、立石宇貴秀、堀尾圭司、市村 亘、清水 匡、宮坂和男
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

術後固有肝動脈瘤破裂に対し塞栓術と短絡手術にて救命し得た1例

佐藤幸彦、葛西健二、喜多村 圭、鈴木恵士郎、宗村忠信、他
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

胆道内瘻術におけるcovered stent の評価

齋藤博哉、武内周平、高邑明夫、平松一秀、児玉芳尚、中野靖弘、有里智志
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

下大静脈 EMS 留置の検討

児玉芳尚、齋藤博哉、平松一秀、武内周平、高邑明夫
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

膵疾患に対するUS Angiography の検討

桜井康雄、高橋邦幸、伊藤英人、柳川伸幸、他
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

Stage IVa 肝癌に対する治療成績の検討

児玉芳尚、齋藤博哉、平松一秀、武内周平、高邑明夫
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

CO2 と GD(HP-DO3A)を用いTAEを行った腎不全合併の HCC の1例

葛西健二、佐藤幸彦、喜多村 圭、鈴木恵士郎
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

大腿動脈経由、肝動注用リザーバー抜去例の検討

篠原正裕、富田雅義、辻 寧重
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

動注リザーバー合併症の検討ーシステム波損ー

平松一秀、齋藤博哉、児玉芳尚、武内周平、高邑明夫
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

Stage IVa 肝癌に対する治療成績

児玉芳尚、齋藤博哉、平松一秀、武内周平、高邑明夫、松本昭範、大田人可
第3回北海道肝癌研究会、札幌, 1.8(1999)

種別:10.国内学会

動体追跡装置と同期した定位放射線治療装置の臨床応用

清水伸一
第8回日本定位的放射線治療研究会、(1999)

種別:10.国内学会

末梢性小型肺癌への画像誘導定位放射線照射

白土博樹
第40回日本肺癌学会総会、札幌, (1999)川上先生会長

種別:10.国内学会

カラードプラ法による血管構造および血管病変の三次元表示

唐 少珊、清水 匡、岸本理和、南部敏和、藤田信行、宮坂和男
日本超音波医学会第72回学術集会、札幌, 6.23-25(1999)

種別:10.国内学会

Stage4a 原発性肝癌に対するIVR治療成績の検討

児玉芳尚、齋藤博哉、平松一秀、武内周平、高邑明夫、松本昭範、大田人可
第35回日本肝癌研究会、京都, 6.10-11(1999)

種別:10.国内学会

卵巣癌との鑑別が困難だった巨大内腸骨動脈瘤の一例

佐藤幸彦
第13回腹部放射線研究会、松江, 6.18-19(1999)

種別:10.国内学会

aggressive angiomyxoma の一例

葛西健二
第13回腹部放射線研究会、松江, 6.18-19(1999)

種別:10.国内学会

lymphangitic liver metastasis を来した胃癌の一例

澤田明宏、他
第13回腹部放射線研究会、松江, 6.18-19(1999)

種別:10.国内学会

肝 Nodular regenerative hyperplasia(NRH)の画像所見

作原祐介、藤田信行、神島 保、毛利 学、岸本理和、南部敏和
第13回腹部放射線研究会、松江, 6.18-19(1999)

種別:10.国内学会

食道癌T4 症例に対する放射線治療

鬼丸力也,西尾正道,明神美弥子,川島和之,鎌田 洋,森 孝之
第53回日本食道疾患研究会、大分市, 6.18-19(1999)

種別:10.国内学会

喉頭温存を目的としたChemoradiation, Phase-2 studyの結果

明神美弥子,西尾正道,川島和之,鬼丸力也,田中克彦,堂坂善弘,浅野勝士,染川幸裕
第23回日本頭頚部腫瘍学会、浦安市, 6.16-18(1999)

種別:10.国内学会

粘液癌の術後遠隔成績と放射線治療の役割に関する検討

明神美弥子,西尾正道,川島和之,鬼丸力也,荻田征美,池田雄祐,山城勝重
第7回日本乳癌学会総会、名古屋市, 5.28-29(1999)

種別:10.国内学会

生体部分肝移植術後症例における動静脈同時 PTA の試み

神島 保、立石宇貴秀、堀尾圭司、市村 亘、清水 匡、宮坂和男
第3回北海道臓器移植フォーラム、札幌, 4.10(1999)

種別:10.国内学会

生体部分肝移植における graft の 3D-volumetry の有用性

清水 匡、宮坂和男
第3回北海道臓器移植フォーラム、札幌, 4.10(1999)

種別:10.国内学会

Doppler USによる肝移植後 graft の血流のdetectability について

唐 少珊、清水 匡、岸本理和、、宮坂和男
第3回北海道臓器移植フォーラム、札幌, 4.10(1999)

種別:10.国内学会

肝多胞虫(エキノコッカス)症のMRI, CT所見ー摘出標本画像での検討

南部敏和、宝金秀一、藤田信行、宮坂和男
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会
/div>

卵巣の悪性Germ Cell TumorのCT・MRI 画像

岸本理和、藤田信行、南部敏和、神島 保、宮坂和男
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

生体部分肝移植におけるgraftの3D CT-volumetryの有用性

清水 匡、宮坂和男
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

脳少分割定位照射の合併症に関する検討

青山英史、白土博樹、西岡 健、影井兼司、橋本井子、宮坂和男
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

外耳道原発扁平上皮癌の放射線治療成績

橋 徳子、影井兼司、尾松徳彦、西岡 健、橋本井子、白土博樹、宮坂和男
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

骨盤骨折に対する動脈塞栓術施行症例の検討

久保公三、宮崎知保子、作原祐介、塚原亜希子
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

動脈塞栓術を施行した急性及び慢性喀血・血痰症例の検討

作原祐介、久保公三、塚原亜希子、宮崎知保子
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

血管造影装置を配備した密封小線源治療施設における血管内小線源治療システムの開発

西岡 健、清水 匡、土屋和彦、清水伸一、山崎 彰、青山英史、橋本井子、影井兼司、白土博樹、宮坂和男
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

2軸x線透視装置を用いた3次元的患者セットアップシステムの開発

清水伸一、白土博樹、西岡 健、影井兼司、橋本井子、青山英史、山崎 彰、土屋和彦、宮坂和男、国枝達也

種別:10.国内学会

放射線治療計画専用 MRI の開発およびその臨床応用

影井兼司、土屋和彦、清水伸一、山崎 彰、青山英史、橋本井子、西岡 健、白土博樹、宮坂和男
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

CT, MRI の読影を効率化する画像表示ソフトウエア

松澤 徹、臼渕浩明、有本卓郎
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

動体追跡放射線治療

白土博樹、国枝達也
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

中咽頭がんの放射線治療における長期予後と機能温存に関する分析

明神美弥子、西尾正道、川島和之、鬼丸力也
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

肝門部胆管癌に対するExpandable metallic stent と放射線治療による併用療法の検討

齋藤博哉、高邑明夫、平松一秀、児玉芳尚、武内周平
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

脊髄炎、脱髄

高橋千尋
山口昂一、宮坂和男編著 脳脊髄のMRI
557-563(医学書院MYW)1999.3.25(総ページ575)

種別:05.著書

頭頚部腫瘤性病巣におけるGa-67 SPECTの臨床的有用性の評価

宮崎知保子、久保公三、塚原亜希子、作原祐介
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

Spinal cord compression に対する放射線治療開始時期と効果ー緊急照射に対する遠隔放射線治療支援システムTHERAPIS の利用ー

橋本井子、白土博樹、西岡 健、影井兼司、清水伸一、山崎 彰、青山英史、土屋和彦、瀬川広志、小笠原弘
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

脊髄空洞症

寺江 聡
山口昂一、宮坂和男編著 脳脊髄のMRI
529-544(医学書院MYW)1999

種別:05.著書

肺癌脳転移における定位脳照射、手術と全脳照射併用療法

川島和之、明神美弥子、鬼丸力也、西尾正道
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

前立腺癌に対する局所放射線治療

喜多村圭、鈴木恵士郎、葛西健二、佐藤幸彦、白土博樹、影井兼司、西岡 健、宮坂和男
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

外傷:脊椎損傷の高位別特徴・上位頚椎:下位頚椎:胸椎:胸椎移行部および腰椎:脊髄損傷・急性期:慢性期:椎体の信号変化

高橋千尋、南部敏和、宮坂和男
山口昂一、宮坂和男編著 脳脊髄のMRI
475,476-478,479,480,480-481,482-483,483-484,485-486(医学書院MYW)1999

種別:05.著書

Axial MR imageによる膝関節後方外側要素の検討

遠藤英穂、吉廻 毅、和田光功、新津 守、板井悠二
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

DICOM対応ビューワを用いた気腫肺病変描出とその有用性の検討

立石宇貴秀、南部敏和、藤田信行、宮坂和男
第58回日本医学放射線学会、東京(1999)4.6-8

種別:10.国内学会

脳動静脈奇形に対する定位手術的照射(SRS)と定位低分割照射(HFSR)の比較検討

青山英史、白土博樹、西岡 健、影井兼司、橋本井子、宮坂和男
第42回北海道脳神経外科懇話会、日本脳神経外科学会北海道地方会、室蘭、1999.3.20

種別:10.国内学会

Impact of real-time tumor-tracking system in intensity modulated radiotherapy (IMRT) for prostatic carcinoma

Kitamura K, Shirato H, Shimizu S, Tsuchiya K, Yamazaki A, Aoyama H, Hashimoto S, Nishioka T, Miyasaka K
International symposium of future development on radiation oncology,
Yokohama, 11.17-19(1999)

種別:09.国際学会

肝癌との鑑別に苦慮した肝硬変再生結節の一例

篠原正裕
フェリデックス学術講演会、札幌, 3.19(1999)

種別:10.国内学会

日本医学放射線学会第101回北日本地方会、福島, 11.12-13(1999)

児玉
日本医学放射線学会第101回北日本地方会、福島, 11.12-13(1999)

種別:10.国内学会

Three-dimensional (3D) localization and verification of pelvic tumors using internal markers and a double-axial x-ray television system

Shimizu S, Shirato H, Kitakura K, Shinohara N, Harabayashi T, Miyao N, Tsuchiya K, Tsukamoto T, Koyanagi T, Miyasaka K
ASTRO 41th annual meeting. San Antonio, Texas, Oct 31 – Nov. 4(1999)

種別:09.国際学会

angio CTにて偽陽性病変が多発し、鑑別にフェリデックスMRI が有用であった1例

桜井康雄
フェリデックス学術講演会、札幌, 3.19(1999)

種別:10.国内学会

胆管癌の helical dynamic study

鎌田 洋、藤田信行、工藤與亮、岸本理和、南部敏和、宮坂和男
日本医学放射線学会第101回北日本地方会、福島, 11.12-13(1999)

種別:10.国内学会

A prospective randomized trial comparing neoadjuvant chemotherapy with radiotherapy alone in advanced nasopharyngeal carcinoma

Hareyama M, Sakata K, Oouchi A, Nagakura H, Shirato H, Kagei K, Nishioka T, Nishio M, Saitoh A, Suzuki K
ASTRO 41th annual meeting. San Antonio, Texas, Oct 31 – Nov. 4(1999)

種別:09.国際学会

造影剤底流量注入DSA による抗癌剤動注前評価

久保公三、阿保大介、斎藤絵里、橋 徳子、宮崎知保子
日本医学放射線学会第101回北日本地方会、福島, 11.12-13(1999)

種別:10.国内学会

Hypofractionation may reduce complications of stereotactic irradiation for intracranial arteriovenous malformation (AVM)

Aoyama H, Shirato H, Houkin K, Kikuchi Y, Ushikoshi S, Suzuki K, Kagei K, Nishioka T, Hashimoto S, Miyasaka K
ASTRO 41th annual meeting. San Antonio, Texas, Oct 31 – Nov. 4(1999)

種別:09.国際学会

リザーバー動注療法における肝動脈閉塞例の検討

葛西健二、佐藤幸彦、梶 智人、大坂康博、鈴木恵士郎
日本医学放射線学会第101回北日本地方会、福島, 11.12-13(1999)

種別:10.国内学会

Management after fractionated stereotactic radiotherapy (SRT) for vestibular schwannoma.

Takeichi N, Shirato H, Sakamoto T, Aoyama H, Kagei K, Suzuki K, Sawamura Y, Inuyama Y, Miyasaka K
ASTRO 41th annual meeting. San Antonio, Texas, Oct 31 – Nov. 4(1999)

種別:09.国際学会

フェリデックス使用時の撮像条件についての検討

神島 保
フェリデックス学術講演会、札幌, 3.19(1999)

種別:10.国内学会

Fluoroscopic real-time tumor tracking radiotherapy

Shirato H, Shimizu S, Shimizu T, Akita H, Kurauchi N, Shinohara N, Ogura S, Harabayashi Y, Aoyama H, Miyasaka K
ASTRO 41th annual meeting. San Antonio, Texas, Oct 31 – Nov. 4(1999)

種別:09.国際学会

頭頚部節外性非ホジキンリンパ腫(㈵?㈼期)の化学療法を併用した放射線治療成績

鬼丸力也,明神美弥子,川島和之,西尾正道,森 孝之,鎌田 洋
第11回北海道癌化学療法研究会、札幌, 1999.3.6

種別:10.国内学会

P1H-Endovascular parent artery occlusion with guglielmi detachable coil in the treatment of intracranial aneurysms

Ushikoshi S,Kikuchi Y,Houkin K,Miyasaka K,Abe H
World Scientific Conference, Portugal, Algarve, June 4-8(1999)

種別:09.国際学会

㈽期非小細胞肺癌における化学療法併用放射線治療についての検討

川島和之,西尾正道,明神美弥子,鬼丸力也,鎌田 洋,森 孝之
第11回北海道癌化学療法研究会、札幌, 1999.3.6

種別:10.国内学会

脊椎の炎症性疾患・化膿性脊椎炎および椎間板炎:結核性脊椎炎:リウマチ様関節炎:脊髄血管障害

宮坂和男
山口昂一、宮坂和男編著 脳脊髄のMRI
469-471, 471-472,473-474,545-556(医学書院MYW)1999

種別:05.著書

Comparison between single and hypofractionated stereotactic irradiation for arteriovenous malformation

Aoyama H, Shirato H, Nishioka T, Kagei K, Hashimoto S, Houkin K, Abe H, Miyasaka
4th international stereotactic radiosurgery society congress. Sydney, Feb 23-
26(1999)

種別:09.国際学会

CDDPの増感効果を利用した局所進行頭頚部癌における機能温存治療

明神美弥子,西尾正道,川島和之,鬼丸力也,森 孝之,鎌田 洋,田中克彦,堂坂善弘
第11回北海道癌化学療法研究会、札幌, 1999.3.6

種別:10.国内学会

198Au グレイン永久刺入後に再発した中咽頭癌の一例

鬼丸力也、明神美弥子、川島和之、森 孝之、鎌田 洋、西尾正道
第25回北海道頭頚部腫瘍研究会、札幌、1999.2.27

種別:10.国内学会

Comparison between observation policy and stereotactic radiotherapy (SRT) as an initial management for vestibular schwannoma

Shirato H, Sakamot T, Sawamura Y, Kato T, Kagei K, Suzuki K, Fukuda S, Miyasaka K
4th international stereotactic radiosurgery society congress. Sydney, Feb 23-26(1999)

種別:09.国際学会

頚椎症および脊柱靭帯骨化症・頚椎症:頚椎椎間板髄核ヘルニア:後縦靭帯骨化症:黄色靭帯骨化症:黄色靭帯石灰化症

宮坂和男、寺江 聡
山口昂一、宮坂和男編著 脳脊髄のMRI
447-452,452-455,455-462,463-465,465-468(医学書院MYW)1999

種別:05.著書

頭頚部腫瘍に対するStereotactic Radiotherapy

西岡 健、影井兼司、白土博樹、橋本井子、青山英史、清水伸一、山崎 彰、土屋和彦
第25回北海道頭頚部腫瘍研究会、札幌、1999.2.27

種別:10.国内学会

前立腺癌への局所放射線治療の効果と副作用

喜多村圭、白土博樹、鈴木恵士郎、西岡健、影井兼司、青山英史、清水伸一、篠原信雄、出村孝義
第343回日本泌尿器科学会北海道地方会、札幌, 2.20(1999)

種別:10.国内学会

造影剤の低流量動注によるDSA を用いた抗癌剤分布の評価

久保公三、作原祐介、塚原亜希子、佐藤朝之、弥津宏昭、宮崎知保子
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

当院における胸部腫瘍性病変の CT, US ガイド下生検の検討

作原祐介、久保公三、塚原亜希子、佐藤朝之、弥津宏昭、宮崎知保子
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

胸腰椎椎間板病変・椎間板変性の病態解剖:腰椎椎間板ヘルニア:胸椎椎間板ヘルニア:脊柱管狭窄症:脊柱靭帯骨化症:各診断法の比較選択:

阿部 悟
山口昂一、宮坂和男編著 脳脊髄のMRI
429-430,430-438, 438-439,440-442,443,443-446(医学書院MYW)1999

種別:05.著書

透析シャント狭窄・閉塞に対する PTA の検討

長谷川 貴、西野茂夫、兼田達夫、村山雅英
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

肝動注用リザーバー血流シンチグラフィの検討

梶 智人、佐藤幸彦、葛西健二、鈴木恵士郎、喜多村 圭、大坂康博
日本医学放射線学会第101回北日本地方会、福島, 11.12-13(1999)

種別:10.国内学会

生体肝移植後の CT 像の検討

藤田信行、鎌田 洋、工藤與亮、岸本理和、南部敏和、宮坂和男
日本医学放射線学会第101回北日本地方会、福島, 11.12-13(1999)

種別:10.国内学会

脊髄・正常解剖:腰仙椎:胸椎:頚椎:髄膜:脊髄腫瘍:脊椎・脊髄奇形

ちゅ保成、宮坂和男
山口昂一、宮坂和男編著脳脊髄のMRI
411-421 ,422-424,425-425,425-426,426-428,487ー516,517-528(医学書院MYW)1999

種別:05.著書

Immunologically compromised host における肺感染症の CT 像

立石宇貴秀、藤田信行、岸本理和、南部敏和、宮坂和男
日本医学放射線学会第101回北日本地方会、福島, 11.12-13(1999)

種別:10.国内学会

第15回日本脳神経血管内治療学会、福岡, 11.17-19(1999)

牛越 聡
第15回日本脳神経血管内治療学会、福岡, 11.17-19(1999)

種別:10.国内学会

日本画像医学会雑誌

澤田明宏、松浦克彦、濱田健司、小林泰之、田中 修、宮谷博幸、山中恒夫、山田茂樹
日本画像医学会雑誌
18(3):144-150 (1999)

種別:01.学術論文

回転DSAによる肝動脈の3次元再構成画像の検討

児玉芳尚、杉浦 充、作原祐介、工藤與亮、立石宇貴秀、清水 匡、宮坂和男
第11回北海道MMC研究会、札幌, 10.30(1999)

種別:10.国内学会

鼻腔・副鼻腔悪性黒色腫の放射線治療

高邑明夫、畑山尚生、中島 築、齋藤博哉、平松一秀、武内周平、稲岡 努
旭厚医誌
9(2)14-19(1999)

種別:01.学術論文

CRT 上での肺末梢血管の同定ーシネモードの応用:フィルム上でのトレーシングとの比較検討

杉浦 充、藤田信行、小前 隆、南部敏和
第10回医用デジタル動画像研究会、10.30(1999)

種別:10.国内学会

Radiation therapy for postoperative local-regionol recurrence of esophageal carcinoma

Takamura, A., Saito, H., Hiramatsu, K., Takeuchi, S. and Inaoka, T
J Asahikawa Kosei General Hospital
9(2)8-13(1999)

種別:01.学術論文

Superior Sulcus Tumor の放射線治療成績:集学的治療の意義を考える

明神美弥子,西尾正道,川島和之,鬼丸力也,磯部 宏,斉藤孝久,原田真雄,蒲池匡文,藤田昭久, 関根球一郎
第40回日本肺癌学会総会、札幌市, 10.21-22(1999)

種別:10.国内学会

中咽頭癌の放射線治療における予後と機能温存

明神美弥子、西尾正道、川島和之、鬼丸力也、田中克彦、堂坂善弘、浅野勝士、染川幸裕
日本医放会誌
59(14):877-883(1999)

種別:01.学術論文

肺癌の化学療法同時併用放射線治療の検討

川島和之,西尾正道, 明神美弥子,鬼丸力也,磯部 宏,斉藤孝久,原田真雄,蒲池匡文,藤田昭久,高畠博嗣
第40回日本肺癌学会総会、札幌市, 10.21-22(1999)

種別:10.国内学会

MRI による膝関節後方外側要素の検討

遠藤英穂、新津 守、和田光功、吉廻 毅、板井悠二
日本医放会誌
59(13):750-753(1999)

種別:01.学術論文

低線量率腔内照射を併用した胸部食道癌の放射線治療成績.

鬼丸力也,西尾正道,川島和之,明神美弥子
第37回日本癌治療学会総会、岐阜市, 10.12-14(1999)

種別:10.国内学会

動態追跡照射と定位放射線照射(ワークショップ)

白土博樹
第58回日本癌学会総会、9.30-10.1(1999)

種別:10.国内学会

組織内照射による進行・再発婦人科・泌尿器科領域癌の治療

山下直子,西尾正道,明神美弥子,川島和之,溝口史樹,宮野 卓
日放腫会誌
11:47-52(1999)

種別:01.学術論文

莢膜細胞腫の3症例

岸本理和
第27回日本磁気共鳴医学会大会、東京, 9.16-18(1999)

種別:10.国内学会

中咽頭癌に対する根治的放射線治療

影井兼司、清水伸一、橋本井子、西岡 健、白土博樹、本間明宏、金子正範、大森桂一、宮坂和男
頭頚部腫瘍
25(1):30-35(1999)

種別:01.学術論文

肝エキノコックス症のMR像ーCT、病理との対応

藤田信行
第27回日本磁気共鳴医学会大会、東京, 9.16-18(1999)

種別:10.国内学会

CTLA-4 gene polymorphism may modulate disease in Japanese multiple sclerosis patients

Fukazawa, T., Yanagawa, T., Kikuchi, S., Yabe, I., Sasaki, H., Hamada, T., Miyasaka, K., Gomi, K. and Tashiro, K
J Neurol Sci
171:49-55(1999)

種別:01.学術論文

生体部分肝移植におけるgraft の3D CT-volumetry の有用性

清水 匡、宮坂和男、大村孝志、岸田明博、古川博之、松下通明、籐堂 省
第35回日本移植学会, つくば、9.15-17(1999)

種別:10.国内学会

動脈塞栓術と薬物療法にて子宮温存が可能となった頚管妊娠の1例

塚原亜希子、久保公三、作原祐介、佐藤朝之、斎藤絵里、宮崎知保子、境原三津夫、花谷 馨
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

腎 AML に対する腎動静脈同時閉塞下エタノール塞栓術の試み

立石宇貴秀、井上明大、作原祐介、児玉芳尚、清水 匡、宮坂和男
第12回日本血管造影IVR学会北日本地方会、盛岡, 9.4(1999)

種別:10.国内学会

腎血管筋脂肪腫に対する腎静脈バルーン閉塞下動脈塞栓術の試み

立石宇貴秀、神島 保、堀尾圭司、市村 亘、清水 匡、宮坂和男
第31回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.1(1999)

種別:10.国内学会

Myocardial high-energy phosphate metabolism in patients with stable chronic dilated cardiomyopathy under a dobutamine-induced prolonged mild workload

Nambu, T.,Nakakoshi,T., Yonezawa, K. and Kitabatake, A
American Heart Journal
138(4):641-645 (1999)

種別:01.学術論文

比較的早期に末梢型の肝動脈閉塞をきたしたリザーバーによる肝動脈化学療法を施行した HCC2 症例の検討

桜井康雄、姜 貞憲、辻 邦彦、吉田晴恒、高橋邦幸、伊藤英人、潟沼朗生、小山内 学、野村昌史、渡邊清司、泉 信一、網塚久人、河上 洋、春山恭子、真口宏介
第12回日本血管造影IVR学会北日本地方会、盛岡, 9.4(1999)

種別:10.国内学会

MRI of the brain in the kearns-sayre syndrome

B.C.Chu, Terae, S., Takahashi, C., Kikuchi,Y., Miyasaka, K., Abe,S., Minowa, K. and Sawamura, T
report of four cases and a review,Neuroradiology
41:759-764(1999)

種別:01.学術論文

急性膵炎に対する Temporary resaervoir を用いた動注療法の検討

花輪 真、湯浅憲章、西山典明
第12回日本血管造影IVR学会北日本地方会、盛岡, 9.4(1999)

種別:10.国内学会

転移性肝癌に対する Radio Frequency Ablation Therapy(FRA)

齋藤博哉、平松一秀、武内周平、稲岡 努、高邑明夫
第12回日本血管造影IVR学会北日本地方会、盛岡, 9.4(1999)

種別:10.国内学会

Recent advances in the treatment of central nervous system germ cell tumors

Sawamura, Y., Shirato, H., de Rribolet N
Adv Tech Stand Neurosurg
25:141-159(1999)

種別:01.学術論文

膵体部癌腹腔動脈合併切除前における総肝動脈塞栓術の経験

児玉芳尚、井上明大、作原祐介、立石宇貴秀、清水 匡、宮坂和男
第12回日本血管造影IVR学会北日本地方会、盛岡, 9.4(1999)

種別:10.国内学会

Comparison between obsevatio policy and fractionated stereotactic radiotherapy(SRT) as an initial management for vestibular schwannoma

Shirato, H., Sakamoto,T.,Sawamura,Y.,et al
Int J Radiat Oncol Biol Phys
44(3):545-550(1999)

種別:01.学術論文

Neck clipping困難な動脈瘤に対するGDCを用いた母動脈閉塞

牛越 聡
第58回日本脳神経外科学会総会、(1999)

種別:10.国内学会

多発肺動脈奇形の1例

久保公三、斎藤絵里、橋 徳子、阿保大介、宮崎知保子、川村直之
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Salbage therapy for recurrent germinomas in the nervous system

Sawamura Y.,Ikeda J.L.,Tada M. and Shirato H
Brit J Neurosurg
13(4):376-381(1999)

種別:01.学術論文

胃静脈瘤に対する経皮的 DBOE の検討

湯浅憲章、花輪 真、西山典明
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Real-time tumour-tracking radiotherapy

Shirato H.,Shimizu S.,Shimizu T.,Nishioka T. and Miyasaka K
The Lancet
353:1331-1332(1999)

種別:01.学術論文

肝性脳症を伴う porto-systemic shunt に対する経カテーテル的門脈分流および reintervention の試み

立石宇貴秀、井上明大、作原祐介、児玉芳尚、清水 匡、宮坂和男
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

The suppression of Metastases and the change in host immune response after low-dose total-body irradiation in tumor-bearing rats

Hashimoto S.,Shirato H.,Hosokawa M.,Nishioka T.,Kuramitsu Y.,Matsushita K., Kobayashi M. and Miyasaka K
Radiation Research
151:717-724(1999)

種別:01.学術論文

特異な側副路形成により発症した肝性脳症の1例

臼渕浩明、久居弘幸、荒谷英二
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

肝動注リザーバー閉塞例の検討

葛西健二、佐藤幸彦、梶 智人、大坂康博、鈴木恵士郎
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Three-demensional movement of a liver tumor detected by high-speed magnetic resonance imaging

Shimizu S.,Shirato H.,Bo Xo,Kagei K.,Nishioka T.,Hashimoto S.,Tsuchiya K.,Aoyama H. and Miyasaka K
Radiotherapy and Oncology
50:367-370(1999)

種別:01.学術論文

肝動注リザーバーにおける左胃動脈経由右胃動脈塞栓術の検討

佐藤幸彦、葛西健二、梶 智人、大坂康博、鈴木恵士郎
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Small-field fractionated radiotherapy with or without stereotactic boost for vestibular schwannoma

Kagei K.,Shirato H.,Suzuki K.,Isu T.,Sawamura Y.,Sakamoto T.,Fukuda S.,Nishioka T., Hashimoto S.,Miyasaka K
Radiotherapy and Oncology
50:341-347(1999)

種別:01.学術論文

肝動注療法に起因した感染性 biloma の1例

平松一秀、齋藤博哉、武内周平、稲岡 努、高邑明夫
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

胃癌肝転移に対する動注化学療法ーCR 例の検討ー

平松一秀、齋藤博哉、武内周平、稲岡 努、高邑明夫
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Preirradiation evaluation and technical assessment of involved-field radiotherapy using computed tomographic(CT) simulation and neoadjuvant chemotherapy for intracranial germinoma

Kitamura K.,Shirato H.,Sawamura Y.,Suzuki K.,Ikeda J. and Miyasaka K
Int J Radiation Oncologyn Biol Phys
43(4):783-788(1999)

種別:01.学術論文

転移性肝癌に対する Radio Frequency Ablation Therapy (RFA)

齋藤博哉、平松一秀、武内周平、稲岡 努、高邑明夫
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Aggravation of brainstem symptoms caused by a larage superior cerebellar artery aneurysm after embolization by guglielmi detachable coils

Ushikoshi S.,Kikuchi Y.,Houkin K. and Miyasaka K
Neurol Med Chir(Tokyo)
39(7):524-529(1999)

種別:01.学術論文

Multiple dural arteriovenous shunts in a 5-year- old boy

Ushikoshi S.,Kikuchi Y.and Miyasaka K
(Case report) AJNR
20:728-730(1999)

種別:01.学術論文

生体部分肝移植における動脈系IVRの経験

杉浦 充、立石宇貴秀、作原祐介、児玉芳尚、清水 匡、宮坂和男
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

生体部分肝移植における動脈系IVRの経験

作原祐介、井上明大、立石宇貴秀、児玉芳尚、清水 匡、宮坂和男
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Functional prognosis after treatnment of spinal dural arteriovenous fistulas

Ushikoshi S.,Hida K.,Kikuchi Y.,Miyasaka K.,Iwasaki Y. and Abe H
Neurol Med Chir
39(3):206-213(1999)

種別:01.学術論文

椎体生検後、後腹膜出血に対してTAEを施行した1例

湯浅憲章、花輪 真、西山典明
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Vertevral arteriovenous fistula that developed in the same place as the previous ruptured aneurysm

Ushikoshi S., Goto K., Uda K., Ogata N., Takeno Y
a case report, Surg Neurol
51:168-173(1999)

種別:01.学術論文

TAEに苦慮した重症急性膵炎術後仮性動脈瘤の1例

湯浅憲章、花輪 真、西山典明
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

膵体部癌腹腔動脈合併切除前における総肝動脈塞栓術の経験

児玉芳尚、井上明大、作原祐介、立石宇貴秀、清水 匡、宮坂和男
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Intraoperative radiation therapy to the upper mediastinum and nerve-sparing three field lymphadenectomy followed by external beam radiotherapy for patients with thoracic esophageal carcinoma

Hosokawa, M., Shirato, H., Ohara, M., Kagei, K., Hashimoto, S., Nishino, S., Takamura, A. and Arimoto, T
Cancer
86(1):7-13(1999)

種別:01.学術論文

腫瘍内出血をきたした外腸骨仮性動脈瘤の1例

斎藤絵里、久保公三、橋 徳子、阿保大介、宮崎知保子
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

腸骨動脈造影用盲端多孔カテーテルの使用経験

花輪 真、湯浅憲章、西山典明
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Role of raditherapy for mucoepidermoid carcinoma of salivary gland

Hosokawa Y., Shirato H., Kagei K., Hashimoto, S., Nishioka T., Tei K., Ono M., Ohmori K., Kaneko M., Miyasaka K. and Nakamura M
Europian Journal of Cancer
35(1):105-111(1999)

種別:01.学術論文

内シャント不全例におけるIVUSの経験

篠原正裕、望月孝史、富田雅義、伊丹儀友、大平整爾
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

Effect of temporary hepatic venous occlusion on hepatic arterial embolization an experimental study

Horio, K., Kikuchi,Y., Tsuda T., Hashimoto, S., Shimizu, T., Terae, S., Shirato, H. and Miyasaka, K
Investigative Radiology
34(5):341-347(1999)

種別:01.学術論文

当院における透析シャントに対するPTA

小川 肇、涌島 宏、三木敬也、渡辺伸一郎、高橋 淳
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

腎動脈瘤の5例

篠原正裕、望月孝史、富田雅義、宮町敬吉
第32回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会、室蘭, 8.21(1999)

種別:10.国内学会

肝多包虫症のMRI,CT所見ー摘出標本画像での検討

立石宇貴秀、南部敏和、宝金秀一、藤田信行、宮坂和男、神山俊哉、佐藤直樹、東堂 省、藤田美悧、渡辺佳明
第84回日本消化器病学会北海道支部例会、札幌, 6.12(1999)

種別:10.国内学会

Prognostic significance of c-erbB-2 protein expression in carcinoma of the cervix treated with radiotherapy

Nishioka T., West CM, Gupta N, Wilks DP, Hendry JH, Davidson SE. and Hunter RD
J Cancer Res Clin Oncol
125(2):96-100(1999)

種別:01.学術論文

Stage4a 原発性肝癌に対するIVR治療成績の検討

児玉芳尚、齋藤博哉、平松一秀、武内周平、高邑明夫、松本昭範、大田人可
第35回日本肝癌研究会、京都, 6.10(1999)

種別:10.国内学会

A phase Ⅱstudy of concomitant chemoradiotherapy for laryngeal carcinoma using carboplatin

Nishioka T., Shirato H., Fukuda S., Arimoto T., Kamada T., Furuta Y., Nishino S., Hosokawa Y., Kitahara T., Kagei K., Inuyama Y. and Miyasaka K
Oncology,
56(1):36-42(1999)

種別:01.学術論文