業績一覧

1998年業績一覧

医十二指腸瘻を用い内瘻化術を行った胆嚢癌の1例

葛西健二、佐藤幸彦、喜多村 圭、鈴木恵士郎
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

T1-201シンチが有用であった頭蓋内germinomaの一例

橋 徳子、寺江 聡、宮坂和男、塚本江利子、志賀 哲、森田 浩一、玉木長良
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

中咽頭腫瘍の予後因子の検討

土屋和彦、西岡 健、影井兼司、橋本井子、青山英史、清水伸一、山崎 彰、白土博樹、宮坂和男
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

子宮頚癌の術後放射線治療

山崎 彰、西岡 健、影井兼司、橋本井子、青山英史、清水伸一、土屋和彦、白土博樹、宮坂和男
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

VATS術前検討における胸膜超音波の有用性について

立石宇貴秀、南部敏和、宮坂和男
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

脊髄を病変の主座にした神経梅毒の1例

立石宇貴秀、金子健志、高橋千尋、寺江 聡、宮坂和男
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

副腎外褐色細胞腫の1例

神島 保、毛利 学、南部敏和、鬼丸力也、市村 亘、尾松徳彦、宮坂和男
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

定位照射用リニアックを用いた聴神経鞘腫に対する分割照射:7年の治療経験とガンマナイフとの文献学的比較

白土博樹
第7回日本聴神経腫瘍研究会、東京, 6.6(1998)

種別:10.国内学会

ⅢB期肺非小細胞癌(T4 またはN3)に対する術前 Chemo-radiotherapy(CT-RT)の試み

明神美弥子
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

液晶型パネルディスプレイの画質評価

南部敏和、工藤與亮、宮坂和男
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

ISDN回線およびインターネットを介した放射線治療支援システム

橋本井子、白土博樹、清水伸一、北原利博、影井兼司、西岡 健、宮坂和男、水野浄司、稲邑清也
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

3D ヘリカルCT によるNutcracher Phenomenon の検討

小田島柳絵、久保公三、斎藤絵里、作原祐介、宮崎知保子
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

腎移植ドナーの術前評価ー3DCTとIVDSAの比較検討ー

久保公三、小田島柳絵、宮崎知保子、斎藤絵里、作原祐介
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

CTAP+CTAとCT, MRI, 血管造影の腫瘍検出能の比較

清水 匡、堀尾圭司、市村 亘、青山英史、鬼丸力也、遠藤英穂、藤田信行、宮坂和男
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

バルーンカテーテルを用いたCT Angiographyの工夫

佐藤幸彦、葛西健二、喜多村 圭、鈴木恵士郎
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

磁気共鳴定量化における内部標準の信頼性

南部敏和、山本 徹、宮坂和男、森田 穣
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

有聴力患耳の聴神経鞘腫に対する定位放射線治療群と経過観察群の比較

白土博樹、影井兼司、橋本井子、清水伸一、西岡 健、坂本 徹
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

脳動脈奇形に対するライナック脳定位照射の初期成績ー低分割照射の有効性の検討

青山英史、白土博樹、北原利博、影井兼司、橋本井子、宮坂和男
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

前立腺癌に対する根治的放射線治療10年間の経験

喜多村圭
第14回前立腺シンポジウム、東京、12.19-20(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

特別講演

藤田信行
日胆画像診断研究会 、(苫小牧)11.20(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「スモールグループフィルムリーディング」

寺江 聡
(平成10年度第2回日本医師会生涯教育講座)札幌, 11.14-15(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「腎・副腎のCT, MRI 診断」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー

吉川裕幸
(平成10年度第2回日本医師会生涯教育講座)札幌, 11.14-15(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「肝腫瘍のCT, MRI 診断」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー

長谷川 貴
(平成10年度第2回日本医師会生涯教育講座)札幌, 11.14-15(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「胸部疾患のCT, MRI 診断」,「胆道系・膵の CT, MRI 診断」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー

南部敏和
(平成10年度第2回日本医師会生涯教育講座)札幌, 11.14-15(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「脳血管障害のCT, MRI 診断」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー

菊池陽一
(平成10年度第2回日本医師会生涯教育講座)札幌, 11.14-15(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「CT, MRI の特徴」CT, MRI 診断の実際ーその適応と読影ー

宮坂和男
(平成10年度第2回日本医師会生涯教育講座)札幌, 11.14-15(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「脳・脊髄・脊椎腫瘍に対する放射線治療の最前線:x線ナイフ・緊急照射・遠隔放射線治療支援システム」

白土博樹
第30会三重脳神経外科集談会講演、津, 11.13(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「4次元放射線治療」

白土博樹
第3回関西放射線治療かたろう会、兵庫, 9.5(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「腹部実質臓器外傷のIVR」

臼渕浩明
第30回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会シンポジウム、帯広, 8.29(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「骨盤骨折に対する動脈塞栓術施行症例の検討」

久保公三
第30回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会シンポジウム、帯広, 8.29(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「消化管出血のIVR」

児玉芳尚
第30回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会,シンポジウム、帯広, 8.29(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「胆道系のIVR」

花輪 真
第30回北海道血管造影・Interventional Radiology 研究会シンポジウム、帯広, 8.29(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「神経伝導路に沿った画像診断ー脳から馬尾までー」

宮坂和男
第4回神奈川神経放射線研究会、相模 大野, 7.11(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「神経伝導路に沿った画像診断ー脳から馬尾までー」

宮坂和男
第17回山梨CT・MR研究会、甲府, 7.10(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「脳梗塞のMRI 診断;最新の画像診断法」

寺江 聡
第12回中央画像セミナー、札幌, 6.(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「肝腫瘍の血流診断、第一回北海道動態診断セミナー」

長谷川 貴
札幌, 6.20(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「フィルムリーディング」

宮坂和男
1998年度岡山大学脳神経外科専門医試験受験者講習会、岡山,6.18-19(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「脊髄疾患の画像診断」

宮坂和男
岡山大学臨床特別講義、岡山, 6.18(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「脳血管障害の画像診断ー血管造影から拡散画像までー」

宮坂和男
札幌医師会学術講演会、札幌,5.26 (1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

教育講演;「画像管理 HIS, RIS, PACS」

寺江 聡
第11回中央画像セミナー、札幌, 5.(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「脊髄の画像診断」

宮坂和男
第12回埼玉脊髄シンポジウム、大宮, 5.9(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「放射線の人体に与える影響」

西岡 健
日本アイソトープ協会教育訓練講習会、札幌,4.24(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

「脳の解剖と疾患」

宮坂和男
愛知医科大学臨床講義、長久手, 4.(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

講演

菊池陽一
第66回日胆画像診断研究会、苫小牧, 4.16(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

肺癌・脳腫瘍に対する放射線療法の進歩

白土博樹
空知呼吸器談話会、滝川、4.15(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

講演

清水 匡
第65回日胆画像診断研究会、苫小牧, 3.19(1998)

種別:13.生涯教育の活動状況(卒後臨床研修、啓蒙活動)

(総説)遅発性副作用はその後どうなったか. 特集;臨床に役立つ造影剤の知識

吉川裕幸、南部敏和、宮坂和男
画像診断
18(6):629-633(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説):LINACを用いた脳定位放射線照射の現況

喜多村 圭、鈴木恵士郎、白土博樹、澤村 豊、宝金清博、加藤 功、井須豊彦、阿部 弘、宮坂和男
脳神経外科ジャーナル、7(2):102-108(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

Phase II study of concomitant chemoradiotherapy for laryngeal carcinoma using carboplatin

T.Nishioka, H.Shirato, S.Fukuda, T.Arimoto, T.Kamada, Y. Furuta, S.Nishino, Y.Hosokawa,T.Kitahara, K.Kagei, Y.Inuyama and K.Miyasaka
Proceedings of ASCO
17:409q(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)膵. 特集;良・悪性鑑別のピットフォールーPart 1 腹部・骨軟部ー

藤田信行、南部敏和、清水 匡、吉川裕幸
画像診断
18(3):267-274(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)髄芽腫

寺江 聡、宮坂和男
臨床画像
14(1):88-92(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)胚芽異形成神経上皮腫瘍

寺江 聡、宮坂和男
臨床画像
14(1):65-68(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

(総説)大脳膠腫症

チュ保成、宮坂和男
臨床画像
14(1):54-57(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

TIPS を施行した門脈圧亢進症を伴う膵AVMの1例

児玉芳尚、齋藤博哉、平松一秀、高邑明夫
第12回・第13回 Metallic Stent 研究会編:Metallic Stent の現況と進歩[1]
214-215(日本 Metallic Stent & Grafts研究会, 奈良)(1998)

種別:05.著書

肺芽腫.髄芽腫

寺江 聡、宮坂和男
特集・脳腫瘍の画像診断、前原忠行編:臨床画像、別刷、
65-68,88-92(メジカルビュー社、東京)(1998)

種別:05.著書

大脳膠腫症

ちゅ保成、宮坂和男
特集・脳腫瘍の画像診断、前原忠行編:臨床画像、別刷
54-57,(メジカルビュー社、東京)1998

種別:05.著書

Radiotherapy for central nervous system germ cell tumors,:Adverse effect of therapy and late sequelae in survivors. Effect of external radiotherapy,:Overview of management,: Intracranial Germ Cell Tumors

Shirato, H.Sawamura, Y、Sawamura, Y., Shirato, H、Sawamura, Y., Shirato, H. de Tribolet N
283-316, 317-333, 169-192(Springer Wien New York)(1998)

種別:05.著書

Wevelet compression on detection of brain lesions at MR imaging in teleradiology

Terae S.,Miyasaka K.,Kudoh K.,Nambu T.,Yoshikawa H.,Shimizu T. and Fujita N
ed by H.U.Lemke,M.W.Vannier, Inamura K. and A. Farman, CAR’98,Computer Assisted Radiology and Surgery,(Proceedings of the 12th International Symposium and Exhibition)
459-463(Elsevier Science B.V. Tokyo) (1998)

種別:05.著書

A telecommunications helped radiotherapy planning and information system(THERAPIS)

Hashimoto S.,Shirato H.,Inamura K.,Mizuno J.,Watanabe Y.,Ogawara H.,Hosokawa M. and Miyasaka K
ed by H.U.Lemke,M.W.Vannier, Inamura K. and A. Farman, CAR’98,Computer Assisted Radiology and Surgery,(Proceedings of the 12th International Symposium and Exhibition
276-281(Elsevier Science B.V.Tokyo,) (1998)

種別:05.著書

Four-dimentional (4-D) treatment planning integrating respiratory phases and three-dementional movements of lung and liver tumors using high-speed computed tomography(CT) and magnetic resonanace imaging(MRI),

Shirato H,Shimizu S,X.Bo,Kagei K,Hashimoto S,Nishioka T,Akita H. and Miyasaka K
ed by H.U.Lemke,M.W.Vannier, Inamura K. and A. Farman,CAR’98,Computer Assisted Radiology and Surgery,(Proceedings of the 12th International
Symposium and Exhibition
265-270(Elsevier Science B.V.Tokyo,) (1998)

種別:05.著書

転移性脳腫瘍に対する非全脳放射線治療ー1回定位照射法 vs. 少数分割照射法

富田雅義、篠原正裕
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

椎間板の局所的突出、硬膜嚢の求心性狭窄

菊池陽一
宮坂和男編:フィルムリーディング1脳・脊髄
110-111、112-113(医学書院、東京)(1998)

種別:05.著書

肺癌3次元的多軌道照射の初期臨床成績

清水伸一、白土博樹、影井兼司、橋本井子、西岡 健、宮坂和男
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

当科における食道重複癌の検討

溝口史樹、西尾正道、明神美弥子、川島和之、三田のりこ
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

上咽頭腫瘍の頭蓋底浸潤ーCTとMRIの比較および予後との関係ー

西岡 健、阿部 悟、白土博樹、影井兼司、橋本井子、清水伸一、北原利博、宮坂和男
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

上咽頭癌の治療成績の検討ー頚部リンパ節の処理、化学療法を中心にー

川島和之、西尾正道、明神美弥子、溝口史樹、三田のりこ
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

MR 画像における臓器の信号強度の定量化

南部敏和、山本 徹、宮坂和男、森田 穣
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

神経症状の憎悪・寛解を繰り返す脳の多発性白質病変、発熱後突然、歩行障害、嚥下困難、意識障害が出現した脳の多発性白質病変、自閉、知能低下

高橋千尋
宮坂和男編:フィルムリーディング1脳・脊髄
44-45、46-47、けいれんを伴った両側大脳半球上の広範な白質病変、48-49(医学書院、東京)(1998)

種別:05.著書

Temporary reservoirによる動注療法の臨床的有用性の検討

花輪 真、西山典明
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

Expandable Metarric Stentの経皮経肝的抜去術の検討

齋藤博哉、平松一秀、児玉芳尚、高邑明夫
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

咀嚼におけるfMRI (第2報)ー一次運動野以外の部位の活動について

高橋千尋、宮坂和男、箕輪和行、金山健夫、熊沢誠志、金子健志
第57回日本医学放射線学会、神戸, 4.9-11(1998)

種別:10.国内学会

Mass effect を呈したlarge BA-SCA動脈瘤の経験

菊池陽一
第6回札幌血管内手術研究会、札幌, 3.28(1998)

種別:10.国内学会

3D 造影 MRA による胸部腫瘍病変の三次元画像

澤田明宏、他
第18回日本画像医学会、 東京, 2.11-2.13(1998)

種別:10.国内学会

総論:1-9

宮坂和男
宮坂和男編:フィルムリーディング1脳・脊髄
(医学書院、東京)1998

種別:05.著書

転移性肝腫瘍に対するリザーバー動注療法の成績

葛西健二、佐藤幸彦、喜多村 圭、鈴木恵士郎
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

塞栓術が奏効した卵巣動脈破裂の1例

山下直子、長谷川 貴、西野茂夫、小口健一、西谷雅史
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

下肢動脈奇形に対する血管塞栓術の試み

小田島柳絵、久保公三、作原祐介、斎藤絵里、宮崎知保子、吉田哲憲、渡辺祝安
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

動脈塞栓術が奏効した、動脈門脈短絡 (A-P shunt) により高ビリルビン血症を来した肝細胞癌の1例

平松一秀、齋藤博哉、児玉芳尚、高邑明夫
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

骨盤骨折に対するTAE施行症例の検討

久保公三、小田島柳絵、斎藤絵里、作原祐介、宮崎知保子、長谷川公浩、南崎哲史
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

肺動静脈瘻に対しIDC coilを使用し塞栓術を施行した1例

小川 肇、涌島 宏、渡辺英明、原田尚雄
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

膵癌症例に対する胆道内瘻術の検討

齋藤博哉、平松一秀、児玉芳尚、高邑明夫、水上裕輔、有里智志
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

covered EMSが有用であった悪性門脈狭窄の1例

長谷川 貴、山下直子、西野茂夫
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

第18回日本脳神経外科コングレスイブニングセミナー(講演)

白土博樹
(名古屋)3.13(1998)
国際的、全国的規模のシンポジウム

種別:06.学術講演等

経皮的骨生検の成績

臼渕浩明、松澤 徹、有本卓郎
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

「定位放射線照射」

白土博樹
第28回制がんシンポジウム, (東京) (1998.7.10)
国際的、全国的規模のシンポジウム

種別:06.学術講演等

非悪性腫瘍性疾患に対するTemporaty reservoir による動注療法の検討

花輪 真、西山典明
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

急性動脈血栓症に対する血栓溶解療法の検討

児玉芳尚、齋藤博哉、平松一秀、高邑明夫、船井哲雄、早乙女一男
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

治療に難渋した胃静脈瘤の1例

桜井康雄、渡邊晴司、姜 貞憲、辻 邦彦、他
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

胆膵領域におけるUS-Angiographyの検討

桜井康雄、高橋邦幸、渡邊晴司、柳川伸幸、他
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

尾松徳彦、濱田淳一、古内恵司、高橋葉子、白土博樹、宮坂和男、守内哲也
第57回日本癌学会総会、東京、1998.10

種別:10.国内学会

A comparison of patients treated with stereotactic radiotherapy (SRT) and those not treated with SRT

Shirato H,Sakamoto T, Kagei K,Satoh N,Hashimoto S,Aoyama H, Kitahara T,Inuyama Y and Miyasaka K
The 2nd Prof. S.Takahashi memorial international workshop on three
dimensional conformal radiotherapy as a final goal(1998)( Nagoya)
国際的、全国的規模のシンポジウム

種別:06.学術講演等

5Fr. バルーンカテーテルを用いたCTAP, CTA の試み

堀尾圭司、鬼丸力也、土屋和彦、青山英史、市村 亘、清水 匡、宮坂和男
第29回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 2.7(1998)

種別:10.国内学会

頭蓋内胚細胞腫に対する照射前化学療法と限局照射野を用いた低線量放射線治療

白土博樹
第14回日本小児がん学会、札幌

種別:10.国内学会

網嚢内にrupture した尾状葉原発肝癌の1例

杉浦 充、佐藤幸彦、葛西健二、鈴木恵士郎、喜多村 圭、梶 智人
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

大坂博康、溝江純悦、鎌田 正
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

Effect of compression parameters in wavelet method

Kudo K,Uesugi M,Yamagishi H,Obara Y,Terae S. and Miyasaka K
Analysis of image quality and compression errors in CT and MR images, RSNA 84th scientific assembly and annual meeting, 1997.11.29-12.4(Chicago,Illinois)

種別:09.国際学会

“Four-dimensional radiation treatment planning: Organ motion in conformal radiotherapy of extracranial tumors. 3 Dimentional Conformal Radiotherapy”,

Shirato, H.
The 2rd S.Takahashi Memorial International Workshop, Dec. 11-13, 1998 (Japan)
国際的、全国的規模のシンポジウム

種別:06.学術講演等

肝性脳症を伴うporto-systemic shunt に対する経カテーテル的門脈血分流の試み

立石宇貴秀、鬼丸力也、堀尾圭司、市村 亘、清水 匡、宮坂和男、久保公三
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

「脊髄腫瘍の放射線療法」

白土博樹
第19回脊髄シンポジウム,東京(1998.9.4)
国際的、全国的規模のシンポジウム

種別:06.学術講演等

Comparison between JPEG and wavelet-based image compression

Kudo K,Uesugi M,Yamagishi H,Obara Y,Terae S. and Miyasaka K
Analysis of CT and MR images of the whole body, RSNA 84th scientific
assembly and annual meeting, 1997.11.29-12.4 (Chicago,Illinois)

種別:09.国際学会

肝移植待機患者におけるTIPS の試み

堀尾圭司、鬼丸力也、市村 亘、清水 匡、宮坂和男、長谷川 貴
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

CDDP の増感効果を利用した局所進行頭頚部癌における機能温存治療

明神美弥子、西尾正道、川島和之、鬼丸力也
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

「脊髄腫瘍の画像診断」

宮坂和男
第19回脊髄シンポジウム,東京(1998.9.4)
国際的、全国的規模のシンポジウム

種別:06.学術講演等

Wavelet Compreeion on detection of brain lesions at MRI

Terae, S., Miyasaka, K., Kudoh, K., Nambu, T., Yoshikawa, H. and Shimizu, T
An ROC Analysis, RSNA, Chicago, 11.29-12.4 (1998)

種別:09.国際学会

肝静脈パルーン閉塞下肝動脈化学塞栓術を指呼した3例の検討

桜井康雄、姜 貞憲、辻 邦彦、野村昌史、高橋邦幸、他
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

前立腺癌に対する局所放射線治療成績

喜多村 圭、鈴木恵士郎、葛西健二、佐藤幸彦、影井兼司、白土博樹、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

「脊髄疾患のMRI診断」

宮坂和男
第28回日本小児神経学会小児神経学セミナー,八王子, (1998.11.1)
学会特別講演

種別:06.学術講演等

動脈塞栓術を施行した喀血・血痰症例の検討

作原祐介、久保公三、塚原亜希子、宮崎知保子
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

頭蓋内cavernous angioma に対す定位放射線治療

鈴木恵士郎、白土博樹、西岡 健、喜多村 圭、影井兼司
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

The suppression of metastases and the change in host immune response after low dose total body irradiation to tumor-bearing rats

Aoyama H, Hashimoto S, Shirato H, Hosokawa M, Nishioka T, Miyasaka K
ASTRO 40th annual meeting. Phoenix, Arizona, Oct 25-29(1998)

種別:09.国際学会

「脳転移の定位放射線照射」

白土博樹
日本放射線腫瘍学会第10回学術大会 (1998.10.30-11.1)
学会特別講演

種別:06.学術講演等

転移性脳腫瘍におけるプラスチックシェルを用いた少分割照射

青山英史、湯浅憲章、白土博樹、影井兼司、西岡 健、橋本井子、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

肝癌骨転移破裂による血胸に対してTAEを施行した1例

湯浅憲章、花輪 真、西山典明、前川 勲、京極 元
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

A phase I-II study of biweekly CHOP and aradiotherapy for stage I-II head-and-neck non-Hodgkin’s lymphoma

Nishioka T, Shirato H, Kitahara T, Kagei K, Hashimoto S, Shimizu S, Yamazaki A, Inuyama Y, Miyasaka K
ASTRO 40th annual meeting. Phoenix, Arizona, Oct 25-29(1998)

種別:09.国際学会

Clinical Application of Telecommunications Helped Radioltherapy Planning and Information System(THERAPIS)

Hashimoto S.,Shirato H.,Inamura K.,Watanabe Y.,Nishioka T.,Kagei K.,Xu Bo,Shimizu S.,Miyasaka K
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

Seven years experience of fractionated stereotactic irradiation (STI) for vestibular schwannoma

Shirato, H., Sakamoto, K, Kagei, K, et al
ASTRO 40th annual meeting. Phoenix, Arizona, Oct 25-29, (1998)

種別:09.国際学会

上咽頭癌の放射線治療

西岡 健、影井兼二、白土博樹
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

Dynamic MRI as an indicator of local control after radiotherapy for carcinoma of the uterine cervix

Kitamura K, Sato Y, Suzuki K, Kasai K, Kagei K
ASTRO 40th annual meeting, Phoenix, Arizona, Oct.25-29(1998)

種別:09.国際学会

「リニアックを用いた定位放射線照射の役割り」

白土博樹、青山英史、澤村 豊、他
第57回日本脳神経外科学会総会,(札幌)(1998.10.14-16)
学会特別講演

種別:06.学術講演等

Alteration of the integrin expression and migratory responses of human tumor cells by transfection with the HOXD3 homeobox gene

Omatsu T.,Hamada J.,Furuuchi,Y.,Takahashi.Y.,Ohkubo K.,Hosokawa M.,Shirato H., Miyasaka K.,Suemizu H. and Moriuchi, T
VII International Congress Metastasis Research Society,San Diego, Oct 7-10(1998)

種別:09.国際学会

「PACSの構築と今後の発展」

宮坂和男
第26回日本放射線技術学会秋期学術大会,第44回画像分科会教育講演,札幌(1998.10.29)
学会特別講演

種別:06.学術講演等

腫瘍内血管及び血管性疾病病的三次元超音波

Tang S.S.,Simizu T. and Miyasaka K
第二回国際中国超音波医学工学会議、北京, 8.26(1998)

種別:09.国際学会

「低位放射線による臨床」

白土博樹
第23回日本医学放射線学会医療用標準線量研究会,札幌(1998.9.4)
学会特別講演

種別:06.学術講演等

中咽頭症に対する根治的放射線治療

影井兼司
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

ワークショップ;上咽頭症の放射線治療

西岡 健
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

“Role of fractionated stereotactic irradiation for vestibular schwannoma”

Shirato, H
German-Japanese Radiological Affiliation. Keynote lecture. Sapporo(July 26-30, 1998)
学会特別講演

種別:06.学術講演等

消化管出血で発症した下膵十二指腸動脈瘤の1例

臼渕浩明、松澤 徹、有本卓郎
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

“PACS and teleradiology:Developments and a plan in Hokkaido”,

Miyasaka K
The 9th Workshop of German-Japanese Radiological Affiliation,Sapporo(1998.7.26)
学会特別講演

種別:06.学術講演等

小照射野を用いた肺腫瘍3次元conformal 照射法のDVH 及びTCP に対する呼吸性移動の影響についての検討

清水伸一、白土博樹、徐 博、西岡 健、影井兼司、橋本井子、秋田弘俊、渡辺良晴、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

動脈塞栓術と薬物療法にて子宮温存が可能になった頚管妊娠の1例

塚原亜希子、久保公三、佐藤朝之、斎藤絵里、作原祐介、宮崎知保子、他
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

Clinical Application of THERAPIS (by Hashimoto’s)

白土博樹
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

“Neuroradiology 1(Inflamation),Neuroradiology 2(Skull base,Spine)”

Miyasaka, K
Commentator, 8th Asian & Oceanian Congress of Radiology,Kobe(1998.4.6)
学会特別講演

種別:06.学術講演等

バルーン閉塞下CDDP動注により腫瘍の縮小をみた悪性中皮腫ダグラス窩転移の1例

鬼丸力也、市村 亘、清水 匡、堀尾圭司、立石宇貴秀、宮坂和男
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

子宮頚癌の術後放射線治療ー照射法方法の違いによる合併症の出現頻度の検討ー

山崎 彰、西岡 健、影井兼司、橋本井子、清水伸一、土屋和彦、青山英史、白土博樹、宮坂和男
日本放射線腫瘍学会第11回学術大会、前橋、1998,11.20-22

種別:10.国内学会

(総説)脳動脈瘤・動静脈奇形の血管内手術

牛越 聡、宮坂和男
医学のあゆみ
18(6)570-574(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

Ⅲ期非小細胞肺癌における化学療法併用放射線治療についての検討

川島和之、西尾正道、明神美弥子、溝口史樹
第36回日本癌治療学会、福岡, 10.7-9(1998)

種別:10.国内学会

(総説)上咽頭腫瘍におけるStereotactic Radiotherapy

西岡 健、影井兼司、白土博樹
癌の臨床
44(11):1213-1218(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

両側大脳白質と基底核に病変を認めたgerminomaの一例

橋 徳子、寺江 聡、宮坂和男、志賀 哲、森田浩一、塚本江利子、玉木長良、斉藤伸治
第34回日本医学放射線学会秋季臨床大会、東京、1998.10.5-7

種別:10.国内学会

上大静脈症候群を呈した悪性胸腺腫瘍の1例

神島 保、岸本理和、南部敏和、宮坂和男
第34回日本医学放射線学会秋季臨床大会、東京、1998.10.5-7

種別:10.国内学会

(総説)肝腫瘍性疾患におけるMRI 造影剤SHU555Aの有効性、安全性および使用性の検討ーPrefilled Syringe製剤による検討ー

板井悠二、女屋博昭、吉川裕幸、藤田信行、宮坂和男、遠山敬司、市川智章、荒木 力、斉藤和博、柿崎 大、石田二郎、阿部公彦、原留弘樹、蜂屋順一、小野千秋、伊藤勝陽

種別:03.解説・総説・評論等

肺動脈内膜肉腫の1例

毛利 学、神島 保、立石宇貴秀、南部敏和、渡辺佳明、宮坂和男
第34回日本医学放射線学会秋季臨床大会、東京、1998.10.5-7

種別:10.国内学会

DICOM対応の画像ビュークを用いた慢性肺気腫のCT画像の検討

立石宇貴秀、南部敏和、宮坂和男、木村映善
第34回日本医学放射線学会秋季臨床大会、東京、1998.10.5-7

種別:10.国内学会

(総説)x線画像テレコンサルデーション

宮坂和男
テレラジオロジ、総合臨床
47(11):2972-  2975(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

(解説)脊髄動静脈奇形の画像診断のポイント

菊池陽一、Daniel A.Ruefenacht, 寺江 聡、牛越 聡、宮坂和男
脊椎脊髄ジャーナル
11(12):1045-1049(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

脳血管障害による片麻痺症例の fMRI

高橋千尋
第26回日本磁気共鳴医学会大会、京都、9.24?1998.

種別:10.国内学会

胸膜転移をきたしたintraosseous meningioma の1例ー画像所見を中心としてー

澤田明宏、小林泰之、藤澤英文、松浦克彦、田中 修、目黒浩昭、阿部典文、小檜山 律、山田茂樹
第413回日本医学放射線学会関東地方会,、東京, 6.27(1998)

種別:10.国内学会

(総説)Diffusion MRI の臨床応用ー急性脳血管障害の画像診断ー

ちゅ保成、宮坂和男
BRAIN and NERVE
50(9):787-795(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

脳MR画像における信号強度測定値の補正

南部敏和
第26回日本磁気共鳴医学会大会、京都、9.24?1998.

種別:10.国内学会

1 iso-center設定による可変式照射野を用いた脳動静脈奇形に対するライナック定位放射線照射

青山英史、白土博樹、影井兼司、西岡 健、橋本井子、宝金清博、宮坂和男
第7回日本定位的放射線治療研究会、長崎, 8.1(1998)

種別:10.国内学会

Site presentation of the hosting region

Miyasaka K,Takahashi C,Terae S,Nambu T,Yoshikawa H,Nakakoshi T
Hokkaido University. 6th. International Society for Magnetic Resonance in
Medicine,Sindney, 4.18-24(1998)

種別:09.国際学会

PTA balloon occlusion下に塞栓術を施行した脾動脈瘤の1例

平松一秀、齋藤博哉、児玉芳尚、武内周平、高邑明夫、松本昭範、大田人可
第11回日本血管造影IVR学会北日本地方会、仙台, 9.12(1998)

種別:10.国内学会

(解説)Spinal AVM:画像診断のポイント

菊池陽一
脊椎脊髄ジャーナル
(12月号特集)

種別:03.解説・総説・評論等

CT, MRI の first reading が可能な読影端末を備えたPACS の開発

松澤 徹、臼渕浩明、米坂祥朗、有本卓郎
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

CT Arterial Portography における胆嚢窩の偽陽性病変の検討

桜井康雄、姜 貞憲、辻 邦彦、野村昌史、他
第11回日本血管造影IVR学会北日本地方会、仙台, 9.12(1998)

種別:10.国内学会

前立腺癌の放射線治療成績

喜多村 圭、鈴木恵士郎、葛西健二、佐藤幸彦、白土博樹、影井兼司
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

肝細胞癌に対するCTA・CTAP の検討

長谷川 貴、清水直子、西野茂夫、大村卓味、豊田成司、村岡俊二、佐藤利宏
第11回日本血管造影IVR学会北日本地方会、仙台, 9.12(1998)

種別:10.国内学会

A Phase I-II study of biweekly chop and radiotherapy for stage I-II head-and-neck Non Hodgkin’s Lymphoma

Nishioka T.,Shirato H., Kitahara T., Kagei K.,Hashimoto S.,Shimizu S., Yamazaki A.,InuyamaY. and Miyasaka K
Proceedings of the 40th Annual ASTRO Meeting, Int.J.Radiat Oncol Biol Phys
42:345(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

早期胃癌に対する5ーFU 併用放射線治療の経験

西野茂夫、山下直子、長谷川 貴、安保智典
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

術後仮性大動脈瘤 TAE 後再発したステントグラフトを施行した1例

花輪 真、湯浅憲章、西山典明、青木秀俊、前田宗宏、中村仁信
第11回日本血管造影IVR学会北日本地方会、仙台, 9.12(1998)

種別:10.国内学会

(総説)Myelography,CT-Myelography,MRIによる脊髄画像検査と侵襲性

宮坂和男
ブレインナーシング
14(10):868-871(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

放射線治療を施行した非切除食道癌の生存および局所制御に関連する因子の解析

高邑明夫、齋藤博哉、平松一秀、児玉芳尚、武内周平
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

Covered Wallstent が奏効した左鎖骨下動脈仮性動脈瘤の1例

齋藤博哉、平松一秀、児玉芳尚、武内周平、高邑明夫、花輪 真
第11回日本血管造影IVR学会北日本地方会、仙台, 9.12(1998)

種別:10.国内学会

(総説)内科医のMRIとのつきあいかた MRIで何がわかるかー脊椎・脊髄

宮坂和男
脊髄medinina
34増刊号(11):183-192(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

放射線医学研究所 呼吸同期照射のDVH による解析

溝江純悦、大坂康博、辻井博彦
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

胃癌再発による閉塞性黄疸に対する治療の検討

齋藤博哉、高邑明夫、平松一秀、児玉芳尚、武内周平、高橋昌宏
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

脳AOVM に対する定位放射線治療

鈴木恵士郎、喜多村 圭、葛西健二、佐藤幸彦、白土博樹
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

マイクロセレクトロンによる胆管癌腔内照射の経験

鈴木恵士郎、佐藤幸彦、葛西健二、喜多村 圭、梶 智人、杉浦 充
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

(総説)静脈疾患としてのAVM 塞栓術からの考察

菊池陽一
臨床放射線
43(8):903-911(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

頭頚部悪性腫瘍の炭素イオン治療後の体積変化とその臨床的意義

大坂康博、溝江純悦、辻井博彦
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

肝内胆管への穿破をきたした肝エキノコッカス症に対しcovered stentを留置した1例

鬼丸力也、一清水 匡、堀尾圭司、立石宇貴秀、宮坂和男
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

はじめに特集中枢神経系における診断とIVRの接点

宮坂和男、小林直紀
臨床放射線
43(8):873-874(1998)

種別:03.解説・総説・評論等

虫垂炎の5mm 厚造影CTの検討

水尾秀代、伊藤義雄
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

covered stent が有用であった集学的治療を行ったSVC 症候群の1例

花輪 真、湯浅憲章、西山典明、月舘範行、小笠原英紀
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

肝腫瘤性病変に対する超常磁性酸化鉄を用いた造影MRI の臨床的有用性の検討ーCTAP と対比してー

平松一秀、齋藤博哉、児玉芳尚、武内周平、高邑明夫
第98回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台, 6.26(1998)

種別:10.国内学会

covered Wallstent が奏効した左鎖骨下動脈仮性動脈瘤の1例

齋藤博哉、平松一秀、児玉芳尚、武内周平、高邑明夫、花輪 真
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

当科における肝癌の治療成績

佐藤幸彦、葛西健二、鈴木恵士郎、喜多村 圭、梶 智人、杉浦 充
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

肝動注リザーバーによる肝細胞癌の治療成績

篠原正裕、富田雅義、乾 典明、渡辺秀樹、小野寺義光
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

肝細胞癌に対するCTA・CTAP の検討

長谷川 貴、清水直子、西野茂夫、大村卓味、豊田成司、他
第30回北海道血管造影 Interventional Radiology 研究会、札幌, 8.29(1998)

種別:10.国内学会

遅発性副作用の種類・頻度と発現機序

吉川裕幸
片山 仁、山口昂一総監修:造影剤の副作用とその対応
(出版、東京)1998

種別:05.著書

急性下肢動脈閉塞に関する経カテーテル血栓溶解療法の検討

児玉芳尚、齋藤博哉、平松一秀、高邑明夫、船井哲雄、早乙女一男
旭厚医誌
8(1):14-20(1998)

種別:01.学術論文

遠近投影法による3D-CT cystographyの試み

(研究速報)市川珠紀、佐藤晃司、小林泰之、松浦克彦、田中 修、永井 純、戸塚一彦、築根吉彦
日医放会誌
58(6):287-289, 1998

種別:01.学術論文

肺動脈瘻に対する経カテーテル塞栓術の臨床的検討

松浦克彦、小林泰之、田中 修、佐藤晃司、藤澤英文、松島秀和、市川珠紀、永井 純、田中淳司
日医放会誌
58(6):266-270(1998)

種別:01.学術論文

脳及び肺腫瘍に対する小照射野を用いた3次元conformal照射法のDose Volume Statisticsを用いた評価

徐 博
日放腫会誌
10(2):125-134(1998)

種別:01.学術論文

Early detection of the capitellum in young baseball players

Takahara M.,Shundo M.,Kondo M.,Suzuki K.,Nambu T. and Ogino T
The J of Bone and Joint Surgery
80-A(6):892-897(1998) (Report of three cases)

種別:01.学術論文

Audiological assessment before and after fractionated stereotactic irradiation for vestibular schwannoma

Sakamoto T,Shirato H,Sato N,Kagei K,Sawamura Y,Suzuki K,Takizawa H,Hokunan K, Isu T,Fukuda S,Inuyama Y and Miyasaka K
Radiother Oncol
49:185-190(1998)

種別:01.学術論文

Semistereotactic Radiotherapy with Radiosurgical Boost for Intracranial Slowly Growing Tumors

Suzuki K., Shirato H., Nishioka T., Kagei K. and Kitamura K
J Radiosurg
1(4):283-289(1998)

種別:01.学術論文

Retrospective multi-institutional study of radiotherapy for intracranial non-germinomatous germ cell tumors

Aoyama H., Shirato H., Yoshida H., Hareyama M., Nishio M., Yanagisawa T., Kakuto Y., Watarai J., Inakoshi H. and Miyasaka K
Radiotherapy and Oncology
49:55-59(1998)

種別:01.学術論文

Induction chemotherapy followed by reduced-volume irradiation for newly diagnosed CNS germinoma

Sawamura Y., Shirato, H., Ikeda, J., Tada, M., Ishii, N., Kato, T., Abe, H. and Fujieda, K
J Neurosurg, 88(1):66-72(1998)

種別:01.学術論文

Germ cell tumours of the CNS: Treatment consideration based on 109 cases and their long-term clinical outcomes

Sawamura Y., Ikeda, J., Shirato, H., Tada, M. and Abe, H
European j Cancer
34(1):104-110(1998)

種別:01.学術論文

Selective sensitivity to radiatio of cerebral glioblastomas harboring p53 mutation

Tada, M., Matsumoto, R., Iggo, R.D., Onimaru, R., Shirato, H., Sawamura, Y. and Shinohe, Y
Cancer Research
58(9):1793-1797(1998)

種別:01.学術論文

Occult neurohypophyseal germinomas in patients presenting with central diabetes insipidus

Kato T.,Sawamura Y.,Tada M.,Murata J.,Abe H.,Shirato H. and Fujieda K
Neurosurg Focus
5(1):1-6(1998)

種別:01.学術論文

Multiple dural arteriovenous fistulas

Ushikoshi S.,Kikuchi Y.,Houkin K.,Saito H. and Abe H
Nwurologia medico-chirurgica
38(8)478-484(1998)

種別:01.学術論文

Spinal intrathecal actinomycosis:A case report

Ushikoshi S.,Koyanagi I.,Hida K.,Iwasaki Y. and Abe H
Surg Neurol
50:221-225(1998)

種別:01.学術論文

Anterior temporal white matter lesions in myotonic dystrophy with intellectual impairment : an MRI and neuropathological study

Ogata A.,Terae S.,Fujita M.,Tashiro K
Neuroradiology
40:411-415(1998)

種別:01.学術論文

Scintigraphic evaluation of long-term salivary function after bilateral whole parotid gland irradiation in radiotherapy for head nad neck tumour

Kaneko, M., Shirato,,H., Nishioka, T., Ohmori, K., Takinami, S., Arimoto,T., Kagei, K., Miyasaka,K. and Nakamura, M
European Journal of Cancer ; Oral Oncol
34(2):140-146(1998)

種別:01.学術論文

Postoperative Hyperperfusion in dural arteriovenous fistula associated with venous ischemia:case report

Kuroda, S., Ushikoshi, S., Houkin, K., Saoto, H., Kikuchi, Y. and Abe, H
Surg Neurol
49:406-411(1998)

種別:01.学術論文

High-dose-rate intracavitary irradiation using linear source arrangement for stage II and III squamous cell carcinoma of the uterine cervix

Kagei K.,Shirato H.,Nishioka T.,Kitahara T.,Suzuki Keishiro,Tomita M.,Takamura A., Arimoto T.,Matsuoka S.,Mizoe JE.,Sakurai N.,Fujimoto S. and Miyasaka K
Radiother Oncol
47(2):207-213(1998)

種別:01.学術論文

Esophageal varices: Evaluation with Transabdominal US1

Kishimoto, R., Chen, M., Ogawa, H., Wakabayashi, N.M. and Marvin S.Kogutt
Radiology
206(3):647-650(1998)

種別:01.学術論文

Pathologically-proven intracranial germinoma treated with radiation therapy

Aoyama, H., Shirato H., Kakuto, Y., Inakoshi H., Nishio M., Yoshida H., Hareyama, M.,Yanagisawa, T., Kakuto Y., Watarai, J. and Miyasaka K
Radiother Oncol
47(2):201-205, 1998

種別:01.学術論文

A new mold material for customized patient positioning in radiotherapy

Kitahara T, Shirato H, Nishioka T, Kagei K, Yamaguchi M, Furuya T, Watanabe Y, Takekawa N and Miyasaka K
Radiother Oncol
47(1):77-79(1998)

種別:01.学術論文

A Hospital-wide PACS: 7 year experience and new development

Terae S., Miyasaka K., Fujita N. and Shirato H
Computer Methods and Programs Biomed
57:5-12(1998)

種別:01.学術論文

Treatment strategy of spinal arteriobenous malforrmations based on a simple classification

Kikuchi Y. and Miyasaka K
J.Clin.Neuroscience
5(suppl.1):16-19(1998)

種別:01.学術論文