業績一覧

1993年業績一覧

Non title

斎藤博哉、桜井康雄、高邑明夫、堀尾圭司
第31回日本癌治療学会、大阪、1993.10

種別:10.国内学会

悪性神経膠腫に対する術後ACNU動注併用放射線治療

西野茂夫、関澤玄一郎、岡安俊樹、佐々木康夫、松岡昭治、菅原孝行、近藤健男、奥 達男、樋口 紘
第31回日本癌治療学会、大阪、1993.10

種別:10.国内学会

画像診断学習データベース Ⅱ.診断施行と評価法の実現

下井文彦、山北隆典、伊藤佐智子、高邑明夫、高橋千尋、宮坂和男
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

画像診断学習情報データベース Ⅰ.教材データのモデリングについて

山北隆典、佐々木敦司、伊藤佐智子、小銭正尚、宮坂和男
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

MRIによる肝細胞癌TAE後の評価

臼渕浩明、松澤 徹、有本卓郎
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

当科における前立腺癌の放射線治療

市村 亘、鈴木恵士郎、清水 匡、佐藤幸彦、白土博樹
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

ワークステーションによる画像ファイリングシステムの使用経験

佐藤幸彦、清水 匡、市村 亘、鈴木恵士郎
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

頚部塞栓術後再破裂した術後仮性動脈瘤の1例

桜井康雄、斎藤博哉、青木貴徳、高邑明夫、堀尾圭司、菱山豊平
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

良性肝内胆管狭窄の3例

桜井康雄、斎藤博哉、高邑明夫、堀尾圭司、佐藤裕二、近藤信夫
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

悪性胆道閉塞に対するWallstent の使用経験

斎藤博哉、桜井康雄、高邑明夫、堀尾圭司、花輪 真、平松一秀、長谷川 貴
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

食道気管支、肺瘻に対する cocered EMS による治療

斎藤博哉、桜井康雄、高邑明夫、堀尾圭司、花輪 真
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

前立腺横紋筋肉腫の一例

葛西健二、藤田信行
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

全肝dynamic MRIの試み

西山典明、藤田信行、葛西健二、吉川裕幸、油屋 潤、小川 肇
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

Wilson病の脳MRI

梶山政義、寺江 聡、高橋千尋、菊池陽一、宮坂和男、澤村 強、箕輪和行、阿部 悟
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

唾液腺 mucoepidermoid carcinoma における放射線治療の役割

細川洋一郎、安田元昭、佐藤隆文、大森桂一、涌島 宏、影井兼司、西岡 健、白土博樹、鎌田 正
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

子宮頚癌の放射線治療

影井兼司、涌島 宏、西岡 健、白土博樹、鎌田 正
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

放射線による唾液腺障害とその防護の試み

西岡 健、影井兼司、涌島 宏、白土博樹、鎌田 正、鈴木恵士郎
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

術後出血に対するTAE

小川 肇、油屋 潤、葛西健二、西山典明、丁子 清
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

Volume effectとTopobiologyに関する考察

白土博樹、西岡 健影井兼司、涌島 宏、鎌田 正
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

胆管癌の術後放射線治療

鎌田 正、白土博樹、西岡 健、影井兼司、涌島 宏
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

胃悪性リンパ腫のCT像

藤田信行、葛西健二、西山典明、油屋 潤、小川 肇、吉川裕幸
第89回日本医学放射線学会北日本地方会、弘前、1993.10.8-9

種別:10.国内学会

ラットの肝臓のT1強調像における銅の影響

中越凡道、藤田信行、姜 貞憲、武市紀年、宮坂和男
第21回日本磁気共鳴医学会大会、筑波、1993.9

種別:10.国内学会

LECラットの肝癌のMRI

中越凡道、藤田信行、姜 貞憲、武市紀年、宮坂和男
第21回日本磁気共鳴医学会大会、筑波、1993.9

種別:10.国内学会

MRI上脳幹に異常信号の見られたKearns-Sayre症候群の2例

高橋千尋、寺江 聡、菊池陽一、阿部 悟、宮坂和男
第21回日本磁気共鳴医学会大会、筑波、1993.9

種別:10.国内学会

脊髄損傷における後索のWaller 変性のMRI

寺江 聡、高橋千尋、菊池陽一、阿部 悟、宮坂和男、種市 洋、鐙 邦芳
第21回日本磁気共鳴医学会大会、筑波、1993.9

種別:10.国内学会

膵臓癌のMRI:進展度診断能のCTとの対比

藤田信行、吉川裕幸、中越凡道
第21回日本磁気共鳴医学会大会、筑波、1993.9

種別:10.国内学会

Quadrantectomy+radiotherapy;47例の放射線腫瘍学的検討

西岡 健、白土博樹
第1回日本乳癌学会、東京、1993.9.3-4

種別:10.国内学会

透析患者の内シャント不全に対する経皮的血管拡張術の経験

篠原正裕、富田雅義、伊丹儀友、勝木良雄、辻 寧重、安田隆義
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

下肢深部静脈血栓症の画像診断:英国における大腿骨頭置換患者約100例における検討

丁子 清
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

悪性胆道閉塞に対するWallstentの使用経験

齋藤博哉、桜井康雄、高邑明夫、堀尾圭司、花輪 真、平松一秀、長谷川 貴
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

PTRAにて腎出血を来した1例

清水 匡、佐藤幸彦、市村 亘、鈴木恵士郎
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

当科におけるBird’s nest filterの留置経験

市村 亘、清水 匡、鈴木恵士郎、佐藤幸彦
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

血栓溶解療法が奏効した急性指動脈閉塞の1例

長谷川 貴、平松一秀
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

TAEにて止血し得た再発胃癌による後腹膜出血の1例

花輪 真、平 康二、伊藤紀之、熱田友義
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

胃一二指腸動脈瘤頚部塞栓術後再破裂した仮性動脈瘤の1例

桜井康雄、齋藤博哉、青木貴徳、高邑明夫、堀尾圭司、菱山豊平
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

当院における腹部領域の緊急血管造影およびIVR

小川 肇、丁子 清、油屋 潤、葛西健二、森田 穣
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

TAE後気管支胆管瘻を来した転移性肝癌の1例

平松一秀、長谷川 貴
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

著しい肝線維化のためPTA不能であったBudd-Chiari 症候群の1例

小川 肇、油屋 潤、葛西健二、藤田信行、佐藤幸彦、花輪 真
第20回北海道血管造影・IVR研究会、札幌、1993,8.28

種別:10.国内学会

リニアック脳定位照射によるAcoustic Neurinomaの治療

白土博樹、西岡 健、鈴木恵士郎、井須豊彦、清水幸彦、菅野三信
第2回日本脳定位放射線研究会、東京、1993.7

種別:10.国内学会

術後門脈狭窄に対する門脈内ステントの経験

花輪 真、佐藤幸彦、小川 肇、藤田信行、鎌田 正
第6回北日本Interventional Radiology研究会、山形、1993.7.17

種別:10.国内学会

TAEに難渋した医原性胆道出血(肝仮性動脈瘤)の1例

桜井康雄、斎藤博哉、高邑明夫、堀尾圭司
第6回北日本Interventional Radiology研究会、山形、1993.7.17

種別:10.国内学会

胆道内出血の一塞栓例

小川 肇、佐藤幸彦、油屋 潤、梶山政義、永尾一彦、吉川裕幸、藤田信行、花輪 真
第6回北日本Interventional Radiology研究会、山形、1993.7.17

種別:10.国内学会

胸椎部に病巣を形成したエキノコッカス症の1例

南部敏和、山元 功、細川吉博、高橋達郎
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

脳血管閉塞症に対するEC/IC パイパス症例におけるMRIを用いた血流評価

南部敏和、丸谷裕二、井須豊彦、馬渕正二、中山若樹
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

診断レポートからデータベースへのキーワード自動入力システム

松澤 徹、臼渕浩明、有本卓郎
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

RALStronを用いない子宮頚癌の根治的放射線治療の試み

有本卓郎、臼渕浩明、松澤 徹
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

肺小病変に対するSMART (Stereotactic Multiple Arc Radiotherapy)の試み

有本卓郎、臼渕浩明、松澤 徹
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

転移性骨腫瘍に対する放射線治療ー一回照射及び短期分割照射の比較

西山典明、西岡 健、鈴木恵士郎、市村 亘、清水 匡、影井兼司、白土博樹
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

転移性脳腫瘍に対するリニアック脳定位照射

鈴木恵士郎、西岡 健、西山典明、市村 亘、清水 匡、葛西健二、白土博樹
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

経頚静脈肝内門脈ー静脈ステント短絡術(TIPSS)が有効であった多発性腸管膜静脈瘤の1例

桜井康雄、斎藤博哉、高邑明夫、堀尾圭司、花輪 真、長谷川 貴、臼渕浩明、森田 穣
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

肝腫瘍診断におけるCO2 US-Angioの有用性

桜井康雄、斎藤博哉、高邑明夫、堀尾圭司
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

頭頚部放射線様嚢胞癌のMRI

澤村 強、箕輪和行、阿部 悟、高橋千尋、寺江 聡、菊池陽一、宮坂和男
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

照射野内歯牙の処置について

大森桂一、金子正範、細川洋一郎、安田元昭、山崎岐男鎌田 正、白土博樹、影井兼司、宮坂和男
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

頭頚部腫瘍に対する定位ブースト照射

葛西健二、影井兼司、白土博樹、鎌田 正、宮坂和男、鈴木恵士郎
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

放射線治療計画におけるMRIの利用ー脳、頭頚部領域ー

影井兼司、葛西健二、白土博樹、鎌田 正、宮坂和男、安田元昭、細川洋一郎、大森桂一
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

Spinal ependymomaのGd-DTPA造影MRI

橋本井子、寺江 聡、菊池陽一、阿部 悟、箕輪和行、高橋千尋、澤村 強、宮坂和男
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

肝細胞癌に対するGd-DTPAの効果

梶山政義、藤田信行、吉川裕幸、岸本理和、小川 肇、佐藤幸彦
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

膵のう胞性疾患の画像診断ー血管造影を中心に

佐藤幸彦、小川 肇、岸本理和、吉川裕幸、油屋 潤、梶山政義、永尾一彦、藤田信行、宮坂和男、花輪 真
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

肝の超音波画像解析

小川 肇、佐藤幸彦、油屋 潤、梶山政義、永尾一彦、吉川裕幸、岸本理和、藤田信行、宮坂和男
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

肺悪性リンパ腫のCT像

藤田信行、油屋 潤、永尾一彦、梶山政義、中越凡道
第88回日本医学放射線学会北日本地方会、仙台、1993.7.1-2

種別:10.国内学会

TIPSSが有効であった多発性腸管膜静脈瘤破裂の1例

斎藤博哉、桜井康雄、高邑明夫、堀尾圭司、大西浩平、涌島 宏、長谷川 貴、臼渕浩明、花輪 真、森田 穣
第7回Metallic Stent研究会、東京、1993.6

種別:10.国内学会

EMSを併用した塞栓術により治療し得た後腹膜腫瘍に続発した腹部大動脈瘤の1例

斎藤博哉、高邑明夫、桜井康雄、堀尾圭司、涌島 宏、大西浩平、相馬光宏
第22回日本血管造影・IVR研究会、金沢 (1993).5

種別:10.国内学会

膵癌肝転移に対するホルモン療法併用動注化学療法の試み

斎藤博哉、高邑明夫、桜井康雄、堀尾圭司、大西浩平
第11回リザーバー研究会、大垣、1993.4

種別:10.国内学会

深部静脈血栓症に対するInterventional Radiologyの検討

市村 亘、清水 匡、西岡 健、白土博樹
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

慢性透析患者における二次性副甲状腺機能亢進症の画像診断ーCT,MRIと手術所見との対比検討

久保公三、宮崎知保子、上田峻弘
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

リザーバーを用いた中心静脈確保システム(IVHリザーバー)の臨床的検討

桜井康雄、斎藤博哉、高邑明夫、堀尾圭司、西山典明
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

食道癌にたいする白金製材同時併用放射線治療

高邑明夫、斎藤博哉、桜井康雄、堀尾圭司
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

肝門部胆管癌に対するEMSと放射線治療との併用療法ー多施設協同研究による検討ー

斎藤博哉、高邑明夫、桜井康雄、堀尾圭司、西山典明、吉岡哲也、打田日出夫、森田荘次郎
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

悪性リンパ腫のガリウムシンチグラフィーー施行時期および予後との関係についてー

西野茂夫、関沢玄一郎、岡安俊樹、佐々木康夫、松岡昭治
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

頭頚部腫瘍のGd-DTPA dynamic MRI

阿部 悟、箕輪和行、澤村 強、高橋千尋、寺江 聡、宮坂和男
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

自然肝炎・肝癌発症LEC ラットの肝MRIにおける銅、鉄の影響

中越凡道、藤田信行、姜 貞憲、武市紀年
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

未分化型肝細胞癌の画像的検討ーCT 、血管造影を中心にー

花輪 真、藤田信行、佐藤幸彦、宮坂和男
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

肝細胞癌TAE後に生ずる胆石症に関する検討

臼渕浩明、佐藤幸彦、花輪 真、松澤 徹、藤田信行、宮坂和男、森田 穣
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

高齢者における放射線治療

鈴木恵士郎、鎌田 正、影井兼司
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

腰椎変性性疾患のGd-DTPA造影MRIにおける intradural root enhancement

寺江 聡、高橋千尋、菊池陽一、阿部 悟、宮坂和男
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

肝細胞癌(HCC)に対する術前照射の検討

鎌田 正、鈴木恵士郎、影井兼司、嶋村 剛、宇根良衛
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

肝細胞癌TAE後のMRシグナル変化について

藤田信行、吉川裕幸、花輪 真、佐藤幸彦、臼渕浩明、小川 肇、岸本理和、南部敏和
第52回日本医学放射線学会総会、横浜、1993.4.3-5

種別:10.国内学会

「最近の放射線医学の進歩」

斎藤博哉
旭川外科医学会、旭川、1993.11

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

「悪性腫瘍患者におけるIVHリザーバーの有用性ー在宅管理を含めてー」

斎藤博哉
旭川看護セミナー、旭川、1993.11

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

「インターベンショナル・ラジオロジーの進歩」

斎藤博哉
第27回オホーツクブロック放射線技師会研修会、遠軽、1993.11

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

シンポジウム「IVR の進歩ー適応と限界ー」EMSの臨床、胆道系のEMS-PTCSによる評価

斎藤博哉
第29回日本放射線学会秋季臨床大会、山口、1993.11

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

「脊髄の造影診断ーMRを中心にー」

宮坂和男
第7回東北造影研究会、仙台、 1993.11.13

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

「MRIー最近の知見からー」

宮坂和男
第48回北海道技師会秋期技術大会、札幌、1993.11.7

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

“Technology assessment and system design of Hokkaido University-PACS”

K.Miyasaka,T.Kudo,S.Houkin,N.Fujita
1st Japan-Scandinavia Symposium of Medical Radiology,Tokyo,11.6-7 (1993)

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

“Pannel discussion; International clinmical and organizational experience of PACS” What are expected from PACS in Japan regarding organizational changes in radiology, hospital and healthcare

K.Miyasaka
Nordic Symposiumon PACS, digital radiology and telemedicine, Stockholm (Sweden), 1993.10.27-29

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

” A hospital wide PACS-4 years experiences and next plan”

K.Miyasaka
Nordic Symposium on PACS, digital radiology and telemedicine, Stockholm(Sweden) (1993).10.27-29

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

「分割照射を加えたリニアック定位的照射による良性腫瘍の治療効果」

白土博樹
日本脳神経外科学会、東京 (1993).9.20-22

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

ラウンドテーブル「胆道癌の治療法の適応と限界」ー進行胆管癌に対するEMSと放射線治療との併用療法

斎藤博哉、高邑明夫、桜井康雄、真口宏介
第29回日本胆道学会、神戸、1993.9

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

ミニシンポジウムInternational Ultrasound の現況と将来展望「超音波誘導下IVR-PTCD及び膿瘍ドレナージー」

斎藤博哉
第5回日本超音波医学会北海道地方会、札幌、1993.7

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

「MR信号の持つ意味」

寺江 聡
第1回北海道MR講演会、札幌、1993.7

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

オーガナイズドセッション、PACSのテクノロジーアセスメント、「北 海道PACSのテクノロジーアセスメント」

宮坂和男
日本医用画像工学会第12回大会、東京, 1993.7.8-9

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

岡山大学脳神経外科専門医試験講習会

宮坂和男
岡山 (1993).6.30-7.1

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

“PACS and teleradiology in Hokkaido”

K.Miyasaka
IMAC’93,Berlin (1993).6.23-24

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

教育シンポジウム「IVRの基本手技ービデオ供覧と討議 5.PTCD(ステントを含む)」

斎藤博哉
第20回日本血管造影・IVR研究会、金沢、1993.5

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

「病院情報システムとPACS」

宮坂和男
平成5年度国公私立大学病院医療技術関係者(診療放射線技術者)研修会、東京 (1993).5.25

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

「画像診断ー最近の知見からー」

宮坂和男
日本医師会生涯教育講演学術講演会、北見(1993).4.27

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

教育講演「脊髄のMR診断」

宮坂和男
第10回中部脊髄外科ワークショップ、名古屋 (1993).3.27

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

「MRIの臨床ー他検査法との比較を含めてー」

宮坂和男
日本医師会生涯教育講座、学術講演会、小樽 (1993).3.16

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

ワークショップ「What is the future of Contrast-enhanced MRI? 1. 脳・脊髄疾患」

宮坂和男
第2回MRI造影剤ワークショップ、神戸 (1993).2.28

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

ワークショップ「画像のファイリングはどこまでやれるか」光デイスクを用いたファイリングシステム

宮坂和男、宝金秀一
第12回日本画像医学会、東京,1993.2.4-6

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

教育講演「中枢神経系の画像診断ー脊髄を中心にー」

宮坂和男
放射線専門医会 第7回 Midwinter seminar,札幌 (1993).1.28-29

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

特別講演「脊髄のMRI 診断」

宮坂和男
第8回四国MR研究会、松山 (1993).1.23

種別:07.特別講演・教育講演・シンポジウム・セミナーなど

Non-Hodgkin Malignant Lymphoma in the Nasal Cavity and Paranasal Sinuses

S.Hashimoto,H.Shirato,T.Kitahara,T.Arimoto,T.Kamada,T.Nishioka
A Study of Prognostic Factors.Radiological Society of North America 79th Scientific Assembly and Annual Meeting,Chicago, Nov.28ーDec.3 (1993)

種別:09.国際学会

MR Imaging of the Congenital Clubfoot

H.Yoshikawa,T.Nambu,T.Matsuzawa,H.Ohzeki,Y.Kikuchi,N.Fujita
Radiological Society of North America 79th Scientific Assembly and Annual Meeting,Chicago, Nov.28ーDec.3 (1993)

種別:09.国際学会

Influence of Copper Concentrations on Magnetic Resonace Images in Rat Liver

T.Nakakoshi,N.Fujita,Kan Jong-Hon,N.Taneichi,K.Miyasaka
Proceedings of the Society of Magnetic Resonance in Medicine,Twelfth Annual Scientific Meeting, New York,USA,Aug.14-20 (1993)

種別:09.国際学会

The value of signal intensity on T2W1 following chemnoembolization for hepatocellular carcinoma

N.Fujita,T.Nambu,H.Yoshikawa
Proceedings of the Society of Magnetic Resonance in Medicine,Twelfth Annual Scientific Meeting, New York,USA,Aug.14-20 (1993)

種別:09.国際学会

Salvage of salivary function after 3d irradiation of nasopharynx and oropharynx

M.Kaneko,T.Arimoto,Y.Hosokawa,K.Ohomori
Intenational Congress of Radiation Oncology, Kyoto,Jun. 21-25, 1993

種別:09.国際学会

3-D Treatment planning of high dose rate intra cavitary irradiation for the uterine cervix (preliminary results of prospective study)

M.Tomita, K.Suzuki,J.E.Mizoe,T,Kamada,T.Arimoto,T.Kitahara,K.Kagei
Intenational Congress of Radiation Oncology, Kyoto,Jun. 21-25, 1993

種別:09.国際学会

Small field localized high dose radiothrapy using CT simulator

K.Suzuki,T.Kamada,T.Arimoto,K.Kagei
Intenational Congress of Radiation Oncology, Kyoto,Jun. 21-25, 1993

種別:09.国際学会

External and iridium-192 intraluminal radiotherapy for carcinoma of the extrahepatic bile ducts

A.Takamura,H.Saito,Y.Sakurai,K.Horio,T.Kamada
Intenational Congress of Radiation Oncology, Kyoto,Jun. 21-25, 1993

種別:09.国際学会

Dna content and response to irradiation in head and neck cancer

T.Nishioka,H.Shirato
Intenational Congress of Radiation Oncology, Kyoto,Jun. 21-25, 1993

種別:09.国際学会

Daily intermittent multiportal therapy followed by stereotactic boost (DIMT-SB) for intracranial small lesions; Initial response and complication

H.Shirato,T.Isu, S.Abe,T.Nishioka
Intenational Congress of Radiation Oncology, Kyoto,Jun. 21-25, 1993

種別:09.国際学会

X-Ray CT simulator system; Hokkaido University Experience

T.Kamada
Intenational Congress of Radiation Oncology, Kyoto,Jun. 21-25, 1993

種別:09.国際学会

Role of radiation therapy before or after surgery in extrahepatic bile duct cancer

T.kamada,K.Suzuki,K.Kagei
Intenational Congress of Radiation Oncology, Kyoto,Jun. 21-25, 1993

種別:09.国際学会

Stereotactic boost combined with fractionated radiotherapy for intracranial small lesions

H.Shirato,T.Isu,Y.Shimizu,S.Abe,T.Nishioka
International Stereotactic Radiosurgery Society Abstracts Selected for
Presentation at the 1st Congress in Stockholm, Sweden, Jun.16-19 (1993)

種別:09.国際学会

MR Imaging of Nasopharynbgeal Carcinoma Treated with Irradiation

S.Abe,K.Minowa,T.Sawamura,C.Takahashi,S.Terae,K.Miyasaka
American Society of Neuroradiology 31st Annual Meeting, Vancouver, BC
Canada, May, 1993

種別:09.国際学会

Two Cases of Kearns-Sayre Syndrome with Abnormal Signal on MRI in Brain Stem

C.Takahashi, S.Terae, Y.Kikuchi, S.Abe, K.Miyasaka
American Society of Neuroradiology 31st Annual Meeting, Vancouver, BC
Canada, May, 1993

種別:09.国際学会

Anterior Temporal White Matter Lesions in Myotonic Dystrophy:MRI Clinical and Histopathological Correlation

S.Terae, A.Ogata
American Society of Neuroradiology 31st Annual Meeting, Vancouver, BC Canada, May, 1993

種別:09.国際学会

Subtraction Neuroangiography with Storage Phosphor Imaging Plate

Y.Kikuchi, S.Terae, S.Abe, K.Miyasaka, T.Tsuzuki, O.Sumita
An Early Clinica Experience. American Society of Nerroradiology 31st Annual Meeting, Vancouver, BC Canada, May, 1993

種別:09.国際学会

病棟看護支援システムの現状と課題

宮崎公子
看護展望
18(2):204-209 (1993)

種別:15.その他

Neuroepithelial Colloid Cyst of the Cerebellar Vermis Containing a Kanthogranations

M.Tada, M.Koiwa, Y.Chono, M.Nemoto, T.Kashiwaba,H.Abe, K.Miyasaka
A J N R,14:951-953 (1993)

種別:15.その他

MRIにて追跡した急性横断性脊髄炎の1女児例

遠藤真理、今野武津子、今井敏夫、梶井直文、宮坂和男
小児科臨床
46:520-524 (1993)

種別:15.その他

流速測定法、Folw Measurement

松澤 等、阿部 弘、斎藤久寿、中田 力
日独医報
37(4):600-609 (1993)

種別:15.その他

絨毛上皮腫

富田雅義
全身のMRI、多田信平編
216-217 (1993)、金原出版(東京)

種別:15.その他

MRI,CTの診断ポイント;膵癌(2)MRIの信号強度による鑑別(症例)

梶山政義、藤田信行
画像診断
13:1201-1202 (1993)

種別:15.その他

肝腫瘍と鑑別困難であった孤立性嚢状肝内胆管拡張の1例

臼渕浩明、斎藤博哉、鎌田 正、佐藤裕二、佐治 裕、三沢一仁、藤沢純爾、内野純一、近藤信夫
腹部画像診断アトラス、内田日出夫編, 腹部放射線研究会
pp34-35 (1993) 大阪

種別:15.その他

孤立性嚢状肝内胆管拡張の2例

臼渕浩明、斎藤博哉、鎌田 正、藤沢純爾、近藤信夫
胆道
7(2):170-176 (1993)

種別:15.その他

嚢胞性腎細胞癌の2例

花輪 真、斎藤博哉、桜井康雄、鎌田 正、南 茂正、渡井至彦、新藤純理、近藤信夫
腹部画像診断アトラス、内田日出夫編, 腹部放射線研究会
162-163 (1993) 大阪

種別:15.その他

MRI,CTの診断ポイント;膝関節色素性結節性滑膜炎(症例)

花輪 真、藤田信行
画像診断
13:1315-1316 (1993)

種別:15.その他

MRI,CTの診断ポイント;嚢胞性腎細胞癌(症例)

花輪 真、藤田信行
画像診断
13:479-480 (1993)

種別:15.その他

MRI,CTの診断ポイント;肝芽腫 (症例)

花輪 真、藤田信行
画像診断
13:240-241 (1993)

種別:15.その他

特集・臨床医学の展望[放射線科]

花輪 真
旭川市立病院医誌
45(1):13-14 (1993)

種別:15.その他

膀胱後腔に発生した異所性前立腺腫の1例

桜井康雄、斎藤博哉、南 茂正、近藤信夫
腹部画像診断アトラス、内田日出夫編, 腹部放射線研究会
pp220-221 (1993) 大阪

種別:15.その他

胆嚢炎・胆管炎 ーX線CTー

斎藤博哉、森田 穣
胆と膵
14(3):327-336 (1993)

種別:15.その他

Covered EMS により内瘻化しえた、総胆管に穿破した再発粘液産生膵癌の1例

斎藤博哉、桜井康雄、高邑明夫、倉内宣明、佐治 裕、山野三紀、真口宏介
胆と膵
14(11):1419-1424 (1993)

種別:15.その他

MRI,CTの診断ポイント;腎血管筋脂肪腫(症例)

葛西健二、藤田信行
画像診断
13:1416-1417 (1993)

種別:15.その他

MRI,CTの診断ポイント;膵漿液性嚢胞腺腫と粘液産生性腫瘍(症例)

葛西健二、藤田信行
画像診断
13(10):1201-1202 (1993)

種別:15.その他

変性疾患 大脳皮質下変性症

高橋千尋
臨床画像
10(3):16-23 (1993)

種別:15.その他

MRI,CTの診断ポイント;膵癌(1)周囲への進展度 (症例)

油屋 潤、藤田信行
画像診断
13;963-964 (1993)

種別:15.その他

MRI,CTの診断ポイント;卵巣顆粒膜細胞腫 (症例)

油屋 潤、藤田信行
画像診断
13:600-601 (1993)

種別:15.その他

MRI,CTの診断ポイント;肝細胞癌による門脈腫瘍栓

岸本理和、藤田信行
画像診断
13(7):842-843 (1993)

種別:15.その他

MRI,CT診断のポイント;子宮の奇形

岸本理和、藤田信行
画像診断
13(3):362-363 (1993)

種別:15.その他

MRI,CTの診断ポイント;インスリン産生腫瘍(症例)

小川 肇、藤田信行
画像診断
13:715-716 (1993)

種別:15.その他

MRI,CT診断のポイント;気管気管支、奇静脈裂(症例)

小川 肇、藤田信行
画像診断
13:126-127 (1993)

種別:15.その他

集中治療とinterventional radiologyー頭頚部ーICUとCCU(総説)

菊池陽一
17(7):635-642 (1993)

種別:15.その他

高齢者の放射線治療(総説)

鎌田 正、鈴木恵士郎、影井兼司、西岡 健、北原利博、白土博樹、宮坂和男
新医療
20(10):62-65 (1993)

種別:15.その他

頚椎症性根・脊髄症における神経放射線学(総説)

宮坂和男、田代邦雄
神経研究の進歩
37(2):267-275 (1993)

種別:15.その他

上位頚椎損傷の画像診断(総説)

宮坂和男、阿部 悟、寺江 聡、南部敏和
脊椎脊髄ジャーナル
6(9):643-649 (1993)

種別:15.その他

頭部、脊椎のMRI ;脊髄(総説)

宮坂和男
臨床医
19:1350-1353 (1993)

種別:15.その他

脊髄・脊椎疾患(総説)

宮坂和男
最新医学
48:1583-1588 (1993)

種別:15.その他

脱髄性疾患

寺江 聡、宮坂和男
MRI読影アトラス、永井輝夫編
94-103 (1993) 朝倉書店

種別:05.著書

脾とリンパ節

丁子 清、岸本理和、藤田信行
超音波診断とCT画像、蜂屋順一、板井悠二編
244-253 (1993)、秀潤社(東京)

種別:05.著書

放射線耐容と容積効果

白土博樹
小線源放射線治療、小塚隆弘、井上俊彦編
40-49: (1993)、中山書店

種別:05.著書

胆管癌における胆管内照射法(画像医学プログレスシリーズ4)

鎌田 正
放射線腫瘍学・免疫核医学
1993.7.30、中山書店

種別:05.著書

子宮頚癌

岸本理和、藤田信行
全身のMRI 、多田信平編
186-187 (1993) 金原出版(東京)

種別:05.著書

肝エキノコックス症

藤田信行
全身のMRI 、多田信平編
94-95 (1993) 金原出版(東京)

種別:05.著書

MRI造影剤の現状と臨床的有用性、脳・脊髄疾患(著)

宮坂和男
第2回造影剤ワークショップ論文集、小塚隆弘編
3-10 ブリストルマイヤーズスクイブ株式会社発行 (1993)

種別:05.著書

脊髄腔造影ーCT を含めてー(著)

宮坂和男、阿部 悟
造影手技のポイント
62-69, 秀潤社(東京) (1993)

種別:05.著書

MRI,MRA

宮坂和男、寺江 聡
菊池晴彦監修、佐藤 潔、福井仁志、山浦 昌編集(著)脳神経外科レビュー1
225-234, 三輪書店(東京) (1993)

種別:05.著書

神経放射線診断(著)

宮坂和男、寺江 聡
脊髄空洞症、阿部 弘編
33-43, 医学書院(東京) (1993)

種別:05.著書

頚椎症(著)

宮坂和男
スポーツ外傷・障害のMRI 診断
40-45, 文光堂(東京) (1993)

種別:05.著書

遠隔地における現状と問題点(著)

宮坂和男
別冊医療とコンピュータ 医療機能と医療情報システム、
69-74,ネットワーク(東京)

種別:05.著書

超音波による頚部食道癌の診断価値についての検討

陳 敏華、厳 昆、丁子 清、朱 強 他4名
中華医学雑誌
73(4):213-216 (1993)

種別:01.学術論文

Ultrasound Study of Common Bile Duct in the Diagnosis of Periampullary Carcinoma Using an Injection of Ceosunin and a Rotational Scanning Technique

Chen Minhua, Wang Bin, Zhu Qiang, Li Jianguo, Wang Min, Meng Zhaomin, YanKun, Dong Baowei, Huang Xinfu, Choji, K., Sato, Y., Kishimoto, R.,Fujita, N
Chinese J Med Imaging
11(1):28-32 (1993)

種別:01.学術論文

非イオン性MRI用造影剤 DV-7572の後期第II相臨床試験ー中枢神経疾患ー

小塚隆弘、小林直紀、宮坂和男、町田 徹、志賀逸夫、安里令人、原田貢士、中野重行
薬理と治療
21(12):47474764 (1993)

種別:01.学術論文

非イオン性ヨード造影剤Ioxilan(IDX)のX線コンピュータ断層撮影における有用性の検討

石口恒男、佐久間尊行、石垣武男、久留 裕、小塚隆弘、入江五朗、宮坂和男、他
臨床医薬
9(Suppl 5):173-181

種別:01.学術論文

オブジェクト指向による画像内容記述法の検討

下井文彦、山北隆典、佐々木敦司、伊藤佐智子、高橋千尋
情報処理北海道シンポジウム
93:44-45 (1993)

種別:01.学術論文

画像診断学習支援システムへのオブジェクト指向データベースの応用

山北隆典、二見知之、伊藤佐智子、小銭正尚、宮坂和男
情報処理北海道シンポジウム
93:41-43 (1993)

種別:01.学術論文

脊髄動静脈奇形の治療ー特に手術及び人工塞栓術の適応についてー

飛騨一利、阿部 弘、岩崎喜信、蝶野吉美、松澤 等、宮坂和男
脳外
21(8):711-716 (1993)

種別:01.学術論文

脳血管撮影における非イオン性造影剤 Ioxilan(IOX)の臨床評価ーIohexolとの第 III 相多施設比較試験ー

高橋睦正、興ろ征典、入江五朗、宮坂和男、菊池陽一、阿部 悟、玉川芳春、他48名
臨床医薬
9(8):1807-1927 (1993)

種別:01.学術論文

脊髄脱髄性疾患

森若文雄、田代邦雄、深沢俊行、伊藤和則、深浦彦彰、濱田 毅、宮坂和男
日独医報
38(2):80-88 (1993)

種別:01.学術論文

ITC silastic detachable balloonの使用経験ー外科的脳血管障害30例についての報告ー

後藤勝弥、緒方 登、宮坂和男
日本医放会誌
53(4):430-442 (1993)

種別:01.学術論文

小児ウイリス動脈輪閉塞症のMR診断ーMRIおよびMRAの有用性と限界ー

青樹 毅、松澤 等、宝金清博、上山博康、阿部 弘、宮坂和男、斎藤久寿
脳外
21(4):305-311 (1993)

種別:01.学術論文

Time of flight MR angiographyを用いたEC/ICバイパス術後の脳血流動態の評価ーPre-saturation pulseによる血流方向性の解析ー

青樹 毅、宝金清博、阿部 弘、宮坂和男、柏葉 武
日本磁気共鳴医学会誌
13(2):117-123 (1993)

種別:01.学術論文

MRA並びに脳ドックについての全国大学宛アンケート集計結果

古瀬和寛、飯沼 武、遠藤真広、大内敏宏、志賀逸夫、高橋睦正、能勢忠男、馬渕順久、宮坂和男、 朝倉哲彦、端 和夫、吉本高志
日本磁気共鳴医学会誌
13(1):86-92 (1993)

種別:01.学術論文

膵癌の膵後組織浸潤に対する進展度診断

奥芝俊一、加藤紘之、高橋利幸、池永治親、中島公博、児嶋哲文、下沢英二、田邊達三、長谷川 貴、 藤田信行、入江五朗
日本臨床外科医学会雑誌
54(1):57-61 (1993)

種別:01.学術論文

頭頚部初発の悪性リンパ腫のMRI所見

箕輪和行、阿部 悟、細川洋一郎、大森桂一、沢村 強、山崎岐男、高橋千尋、寺江 聡、宮坂和男
癌の臨床
39:879-883 (1993)

種別:01.学術論文

鼻腔及び副鼻腔原発悪性リンパ腫の臨床ならびに組織学的検討

橋本井子、北原利博、有本卓郎、鎌田 正、白土博樹、西岡 健、野島孝之
日医放会誌
53(6):679-687

種別:01.学術論文

カルボプラチン・リピオドール懸濁液のリンパ管内注入療法に関する基礎的検討

清水 匡、油屋 潤、西岡 健、橋本井子、白土博樹
日本医放会誌
53(12):1371-1374 (1993)

種別:01.学術論文

食道癌に対するカルボプラチン同時併用放射線治療ー初期効果と副作用の分析ー

高邑明夫、斎藤博哉、桜井康雄、堀尾圭司
臨床放射線
38(8):881-885 (1993)

種別:01.学術論文

食道癌に対する白金同時併用放射線治療

高邑明夫、斎藤博哉、溝江純悦、桜井康雄、堀尾圭司
癌の臨床
39(9):979-983 (1993)

種別:01.学術論文

膵癌転移に対するホルモン療法を併用した動注化学療法の試み

斎藤博哉、高邑明夫、桜井康雄、堀尾圭司、太田智之、山野三紀、澤口裕二、佐藤裕二
癌と化学療法
20(14):2177-2182 (1993)

種別:01.学術論文

自然肝癌発症 Long-Evans Cinnamon(LEC)ラットのMR画像

中越凡道、藤田信行、姜 貞憲、武市紀年
日本医放会誌
53(12):1465-1467 (1993)

種別:01.学術論文

99mTc-labeled RBC SPECT の肝血管腫に対する診断率の検討US,CT および血管造影との比較ー

影井兼司、伊藤和夫、塚本江利子、中駄邦博、藤森研司、永尾一彦、鐘ケ江香久子、古舘正従
核医学
30(2):171-180 (1993)

種別:01.学術論文

Presaturation 法を利用したMRangiographyによる頭蓋内外血管吻合術後のバイパス機能評価の試み

南部敏和、馬渕正二、坂本幸治、井須豊彦
日本医学放射線学会雑誌
53(3):341-343(1993)

種別:01.学術論文

リニアック脳定位照射法のProspective Dose-Escalation Study

白土博樹、井須豊彦、清水幸彦、西岡 健、野中 雅、阿部 悟、松村茂樹、清水 匡、市村 亘、鈴木恵士郎、南部敏和
脳神経外科
21(12):1089-1095 (1993)

種別:01.学術論文

リニアック・メス

白土博樹、井須豊彦
癌と化学療法
20(14):2143-2148 (1993)

種別:01.学術論文

放射線障害の基礎

鎌田 正
北海道頭頚部腫瘍研究会会誌、第16回講演集
pp1-8 (1993)

種別:01.学術論文

解離性大動脈瘤のcine-MRI

藤田信行、南部敏和、岸本理和、佐藤幸彦、松澤 徹、花輪 真、臼渕浩明、吉川裕幸
臨放
38:185-192 (1993)

種別:01.学術論文

脊髄動脈奇形:その分類と診断

宮坂和男
脊椎脊髄ジャーナル
6(7):479-485 (1993)

種別:01.学術論文

北海道大学PACS のテクノロジーアセスメント

宮坂和男
Med Imag Tech
11(3):283-286 (1993)

種別:01.学術論文

Significance of Computed Tomography MeasuredVolume in the Prognosis of Cervical Carcinoma

Arimoto, T
Cancer
72(8):2383-2388 (1993)

種別:01.学術論文

Intraopetrative radiotherapy Esophageal carcinoma ーSignificance of iort dose for the incidence of fatal tracheal complication

Arimoto, T., Takamura, A., Tomita, M., Suzuki K., Hosokawa, M. and Kaneko Y
Int J Radiation Oncology Biol Phys
27(5):1063-1067 (1993)

種別:01.学術論文

Is postoperative radiotherapy beneficial in the management of stage I II Squamous-Cell carcinoma of the uterine cervix with negative metastatic nodes Asia-Oceania

Takamura, A., Mizoe, J., Arimoto, T., Kamada, T., Shirato, H., Matsuoka, Y., Tomita, M. and Irie, G
J Obstet Gynaecol
19:145-151 (1993)

種別:01.学術論文

Retrospective analysis comparing combined chemotherapy and radiotherapy with radiotherapy alone for nasopharyngeal carcinoma-updated results of HU traial

Takamura, A., Tsujii, H., Kamada, T., Arimoto, T., Shirato, H., Matsuoka, Y., Tsujii, H. and Irie,G
J Jpn Soc Ther Radiolo Oncol
5:133-140 (1993)

種別:01.学術論文

Magnetic Resonance Imaging of Hereditary Spontaneous Hepatitis in Long-Evens Cinnamon Rats

Nakakoshi, T., Fujita, N., K.Jong-Hon, Takeichi, N. and Miyasaka, K
INVESTIGATIVE RADIOLOGY
28(11):1010-1014 (1993)

種別:01.学術論文

Relation Between Preoperative CT Findings in Rectal Cancer and Local Recurrence Rate

Nishioka, T., Shimizu, T., Shirato, H., Shiono, T. and Fujimori, M
Acta Oncologica
32(5):555-558 (1993)

種別:01.学術論文

MRI of wallerian degeneration of the injured spinal cord

Terae, S., Taneichi, H. and Abumi, K
J Comput Assist Tomogr
17(5):700-703 (1993)

種別:01.学術論文

Squamous cell carcinoma antigen in serum for Monitoring of head and neck and uterine cervical squamous cell carcinomas after radiotherapy

Shirato, H., Ichimura, W., Wakushima, H., Nishioka, T. and Suzuki K
Acta Oncologica
32(6):663-666 (1993)

種別:01.学術論文

PACS and Teleradiology in Hokkaido, Proceedings of the Third International Conference on Image management and Communicaton in Patient

Miyasaka, K
Care mglementation and Assesment of Digital Imaging in Medicine
’93:132-134,Jun23-24 (1993) Ber

種別:01.学術論文

A hospital wide PACS-4 Years experience and next plan,Proceedings of Nordic Symposium on PACS

Miyasaka, K.

Digital Radiology and Telemedicine
’93:10-11,Oct 27-29 (1993)

種別:01.学術論文